シネマ大好き!

シネマ大好き!

2007年04月18日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 邦画-1980年代



製作:1988年
監督:和田誠
主演:小泉今日子/真田広之

“快盗ルビイ”を名乗る女の子と、彼女に振り回されるドジで純情なサラリーマンのラブ・コメディ。
原作はヘンリー・スレッサーの「快盗ルビイ・マーチンスン」。
母親と二人暮らしをする徹のマンションに留美というスタイリストが引っ越してくる。
ひょんなことから二人は知り合いとなるが、実は彼女はルビイという名の快盗だった。
徹はまんまとルビイのペースにはまり、泥棒の手伝いをさせられるが・・・。

小泉今日子はキュートなヒロインを、真田広之はドジで間抜けなサラリーマンを好演している。
ストーリーや泥棒の手口は子供じみているが、それでも楽しめる。
二人を取り巻く脇役は公開当時秘密にされていたが、意外な人物や芸達者な俳優が多く出演しており、より楽しませてくれた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月25日 08時26分15秒
コメント(4) | コメントを書く
[邦画-1980年代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:快盗ルビイ(04/18)  
aosaga  さん
おはようございます

聞いたことはありますが観たことありません(たぶん)。

真田広之は高評価な俳優です。はじめはアクション俳優の印象が強かったですが、性格俳優としてすっかり定着しました。小泉真田のコンビ(?)は陰陽師でもありましたが、陰陽師2がつまらなかったのは真田が抜けたからだと想ってます。 (2007年04月18日 06時53分15秒)

Re[1]:快盗ルビイ(04/18)  
takusyun  さん
aosagaさん

-----
この映画は昔、劇場に観に行きました。
映画としての評価は別にして結構楽しめました。(当時小泉今日子が好きだったせいもありますが・・・)
真田広之は最近のイメージとは異なるコミカルな演技が妙にはまっていました。 (2007年04月18日 20時32分07秒)

Re:快盗ルビイ(04/18)  
観てないのですが、ありましたよね~!
この紹介写真を見て、今とメイクの仕方がかなり違うことに時の流れを感じました。 ^^;
今観ると、時代が出てて、そんな点も楽しめるかも!(^0^)
(2007年04月18日 23時47分22秒)

Re[1]:快盗ルビイ(04/18)  
takusyun  さん
ハッシー!^o^さん
>時の流れを感じました。 ^^;

-----
確かに、今しみじみと年の流れを流れを感じています。まだまだ若かったあの頃が懐かしい・・・。
(2007年04月19日 20時22分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 歳末特… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: