シネマ大好き!

シネマ大好き!

2007年04月28日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 洋画-1990年代


鑑賞No:00353
製作:1992年
監督:アンドリュー・デイビス
主演:スティーブン・セガール

いわゆるスティーブン・セガール主演の“沈黙シリーズ”の第1弾ともいうべき作品。
米国海軍最大の戦艦ミズーリ号が、核兵器を盗み出そうとする軍人たちによって乗っ取られる。
その戦艦に乗り合わせていた料理人のラインバックは元SEALの精鋭兵士で、数人のクルーたちとともに犯人たちに戦いを挑むことになるが・・・。

セガールのイメージを最も定着させた本作品。
クールでかっこよく、決して負けない英雄を演じているため安心して観れる反面、ドキドキ感は少ない。
悪役に扮したトミー・リー・ジョーンズは最近の役柄とはかなり印象の異なるキャラクターを楽しそう(?)に演じていた。
海洋版「ダイ・ハード」ともいわれているが、主人公の余裕の有り無しは対照的。



《裏話》
アメリカではこの映画が大ヒットしたため、当初海を舞台に企画が進んでいた「ダイ・ハード3」の脚本が書き換えられることになった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月20日 19時51分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[洋画-1990年代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:沈黙の戦艦(04/28)  
aosaga369  さん
こんばんわ

戦艦ミズーリは東京湾上での太平洋戦争降伏文書署名で有名ですね。艦齢50年近いですが、近代化改修でトマホークを搭載して湾岸戦争にも参加しました。

実際のバトルシップはやっぱり映画でも見栄えがしていいんでしょうね。過去の遺物である大艦巨砲に巡航ミサイルを搭載することで、なんとか現役を保っていましたが、運用費用を考えると最新のイージス艦にかなうわけもなく、湾岸戦争を花道に退役しました(ただのウンチクですね、スイマセン、笑)。

この映画は何度もテレビで観ましたが、セガールの堪能な日本語がなんだかうさんくさくて、あまり好きな俳優ではありません。ただし2丁短機関拳銃のさばき方はカッコイイですね(全く実戦的じゃないとしても、苦笑) (2007年04月28日 18時07分50秒)

Re[1]:沈黙の戦艦(04/28)  
takusyun  さん
aosaga369さん


-----
妻からは「この人(セガール)、どの映画観ても同じような服を着て同じような役柄だね」ってよく言われています。本作以外にもいわゆる「沈黙シリーズ」をいくつも観ているせいもありますが、確かに役どころは変わっても変わり映えしない演技ですね。
でもこの手の単純なアクションストーリー、結構好きなんですよ。 (2007年04月30日 06時31分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

クイック&デッド New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: