シネマ大好き!

シネマ大好き!

2007年06月13日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 洋画-1970年代



製作:1974年
監督:フランシス・F・コッポラ
主演:アル・パチーノ/ロバート・デ・ニーロ

亡き父の跡を継いだマイケル・コルレオーネは、根拠地をネバダ州に移し近くにあるラスベガスを手中に収めようと考えていた。
そんな最中、マイケルの一人息子アントニーの聖さん式の夜、マイケルの部屋に機関銃が乱射される。
暗殺指令がマイアミのボス、ハイマン・ロスから出ていることを知ったマイケルは、ロスを処分すべく動き出す・・・。

私の観た映画の中でも傑作のひとつであり、大好きな映画でもある。
マイケルが宿敵を倒しながら勢力を拡大する過程の中に、若き日の父ビトー・コルレオーネを描くという見事な構成で観るものを惹きつけている。
マイケルを演じたアル・パチーノもかっこいいが、何といってもビトー役を演じた若き日のロバート・デ・ニーロはかっこよすぎる!(今はあまり面影が残っていないが・・・)
本作品は単なるマフィア映画に留まらず、最も重要で大切な家族・ファミリーを守るために戦う男を描いているが、それ故に愛しき人を失い、挙句の果てには殺してしまわなければならないという悲哀を描く、何とも辛く悲しい物語でもある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月13日 20時44分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[洋画-1970年代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴッドファーザーPART2(06/13)  
これ、カッコ良かったですよね~!

アルパチーノも好きなんですけど、1より2の方がカッコ良くなっていたかも!
あ~もう一度観たくなってしまった~!
(2007年06月13日 20時42分32秒)

Re[1]:ゴッドファーザーPART2(06/13)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

今はあまり見る影がありませんが、若き日のドン・コルネオーレを演じたロバート・デ・ニーロはかっこよすぎます!
アル・パチーノは「2」で渋みが加わって男らしくかっこよくなっていますが、「1」での父親の敵を討つシーン(レストランで対立するボスと警官を殺すシーン)がやっぱり最高です! (2007年06月13日 20時49分14秒)

Re:ゴッドファーザーPART2(06/13)  
aosaga369  さん
こんばんは

星5つ納得ですね(笑)。たしかにシチリアでの若い頃のコルレオーネは魅力的でした。運命の皮肉というか、人生って結局目の前のことを精一杯生きることなんだと思います。 (2007年06月13日 21時58分58秒)

Re[1]:ゴッドファーザーPART2(06/13)  
takusyun  さん
aosaga369さん

本作は「1」「2」とも大好きで、ビデオやTVで何度も観ていますが、昔東京にいた頃、新宿でリバイバル公開されたことがあり、思わず観に行った記憶があります。
当時、就職のため東京に出てきて精一杯生きていた頃だったことを改めて思い出しました。 (2007年06月14日 20時23分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 歳末特… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: