こんばんは

最近はすっかり寅さんに変わって松竹の看板映画のようになっていますが、このころは併映だったんですね。

3問目にしてやっと正解が分かりました。といっても映画は全く知らなくて、原作漫画を毎週読んでいるおかげですが(でも映画で設定が変わっていたら、また間違いかも、苦笑)。

正解は…郎ですね(伏せ字にする意味がないですが)。 (2007年06月19日 22時53分06秒)

シネマ大好き!

シネマ大好き!

2007年06月19日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 邦画-1990年代


鑑賞No:00920
製作:1991年
監督:栗山富夫
主演:西田敏行/三國連太郎

シリーズ第4作。
今回はスーさんの甥・和彦が登場し、ハマちゃんのいる営業3課に配属される。
スーさんは、見込みがあればいずれ和彦に鈴木建設を継がせ
てもよいと考えていた。
しかし、和彦はハマちゃんの親友の妹・町子に恋してしまい・・・。

今回はスーさんの甥を中心としたロマンスが中心で、それに釣りバカ・ハマちゃんが絡んでいく。
行方不明になった和彦と町子の2人の居場所を知っているという理由だけでハマちゃんは社費で彼らをむかえに行くのだが、そこはハマちゃん、タダでは起きない男。社命をいいことに釣り三昧にふけようと考える・・・という設定。
バカバカしいが楽しめる。



【クイズ002の答え】
(A) ジョン・F・ケネディ国際空港



【クイズ003】
「釣りバカ日誌4」でハマちゃんに待望の子供ができるが、その子の名前は?
(A) 鯉太郎
(B) 鮎之介
(C) 海老蔵





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月12日 20時23分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[邦画-1990年代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:釣りバカ日誌4(06/19)  
最後の「バカバカしいが楽しめる」(爆でした~!!!

やったぁ!クイズ当たったぞぉ~!
(2007年06月19日 21時08分47秒)

Re[1]:釣りバカ日誌4(06/19)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

>やったぁ!クイズ当たったぞぉ~!
-----
正解おめでとうございます!

主役のトムがニューヨークにやってきた設定になっているのでクイズとしてもニューヨークにある空港を選択肢にしなければ・・・と思ったのですが、悲しいかなニューヨークに行ったことがない私、ジョン・F・ケネディ空港しか知りませんでした。
そこでネットで調べたのですが、選択肢にした残り2つの空港は「聞いたことがないぞ~」という空港だったので、クイズの出来としては50%ぐらいです。でも変に考えすぎず、見事正解するとはさすがです! (2007年06月19日 21時16分38秒)

Re:釣りバカ日誌4(06/19)  
aosaga369  さん

Re[1]:釣りバカ日誌4(06/19)  
takusyun  さん
aosaga369さん

>正解は…郎ですね(伏せ字にする意味がないですが)。
-----
見事、正解です!
・・・太郎の名前の由来は、我が子が生まれたときにハマちゃんが池で・・・を釣ったからのようです。
(2007年06月20日 19時59分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

クイック&デッド New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: