シネマ大好き!

シネマ大好き!

2007年12月01日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: シネマダイアリー


これを記念して1956年に映画産業団体連合会が12月1日を「映画の日」と定めている。
最近は都道府県によって若干異なるが、毎月1日を映画の日(映画サービスデー)として入場料金の割引をしているところが多い。
ちなみに、takusyunの誕生日も12月1日です!


1935年のこの日、映画監督・俳優のウディ・アレンが誕生している。
ウディ・アレンはアメリカ・ニューヨーク出身の映画監督。代表作に「アニー・ホール」「カメレオンマン」「ハンナとその姉妹」などがある。


1945年のこの日、女優の富司純子が誕生している。
富司純子は和歌山県御坊市出身の女優。当初の芸名は藤純子。結婚後引退し、司会者として復帰した時は本名の寺島純子を名乗る。今の芸名は1989年の「あ・うん」出演に際して改名した。


1947年のこの日、俳優の根津甚八が誕生している。
根津甚八は山梨県都留市出身の俳優。芸名の根津甚八は真田十勇士から由来している。


1993年のこの日、俳優の益田喜頓が亡くなっている。
益田喜頓は昭和期を代表するコメディアン。芸名は三大喜劇王の一人バスター・キートンをもじっている。死因は大腸がん。享年84歳。


1998年のこの日、俳優の中山昭二が亡くなっている。
「ウルトラセブン」のキリヤマ隊長役でお馴染みの俳優。時代劇の適役でも馴染みが深い。肺炎のため、70歳で死去。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月03日 18時07分58秒
コメント(8) | コメントを書く
[シネマダイアリー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお、そうだったのですか~  
それで、1日は映画の日なのですね!

お誕生日おめでとうございます!
映画好きはこういうところからも来ているので
しょうね~

縁があるのですね、映画に~♪ (2007年12月01日 10時28分29秒)

Re:<シネマダイアリー> 12月1日の出来事(12/01)  
お誕生日おめでとうございまーす♪
映画の日と同じ1日ってところがイイですね!
今日は早速映画を観に行ったりしてますかね~?
(2007年12月01日 13時56分07秒)

Re:<シネマダイアリー> 12月1日の出来事(12/01)  
aosaga369  さん
こんにちは

誕生日おめでとうございます。takusyunさんが映画好きなのは、この誕生日のせいかもしれませんね。神戸で映画が最初に上映されたと言うのも初耳でした。 (2007年12月01日 17時38分10秒)

Re:おお、そうだったのですか~(12/01)  
takusyun  さん
Nobubuさん

ありがとうございます。
誕生日と関係あるかどうかは分かりませんが、映画は好きなのでこれからもできるだけ多くの映画を観ていきたいと思っています。 (2007年12月02日 07時14分55秒)

Re[1]:<シネマダイアリー> 12月1日の出来事(12/01)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

ありがとうございます。
でも、この年になるとあまりうれしくありません。
「また、一つ年を取ったか!」という悲しい気持ちになります。 (2007年12月02日 07時16分55秒)

Re[1]:<シネマダイアリー> 12月1日の出来事(12/01)  
takusyun  さん
aosaga369さん

ありがとうございます。
誕生日と映画の日の関係は偶然でしょうが、本人的にも悪い気はしません。
これからも沢山の映画を観ていきたいです。 (2007年12月02日 07時19分19秒)

takusyunさんへ  
>でも、この年になるとあまりうれしくありません。
>「また、一つ年を取ったか!」という悲しい気持ちになります。

あはは!そうかもしれないですね。
でも、この歳まで無事に生きてこれたってことですよ。
そうじゃなければこうして映画の話もできてませんしね。
嬉しいことですよ♪
できれば、家族のためにも毎年誕生日をキチンと迎えてあげたいですよね。
(2007年12月02日 11時27分05秒)

Re:takusyunさんへ(12/01)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

>あはは!そうかもしれないですね。
>でも、この歳まで無事に生きてこれたってことですよ。
>そうじゃなければこうして映画の話もできてませんしね。
>嬉しいことですよ♪
>できれば、家族のためにも毎年誕生日をキチンと迎えてあげたいですよね。
-----
そうですね。
細かいことを言えば、体の至るところで衰えを感じてはいますが、普通の生活をする上では何ら支障はなく、はたから見れば健康そのものですし、家族も皆問題なく元気だというのが何よりですね。
気楽に映画なんか観て、いっぱしの評論家のごとく、いい作品だの、よくないだのと言えてるのは幸せな証拠ですね。 (2007年12月02日 15時43分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 歳末特… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: