シネマ大好き!

シネマ大好き!

2007年12月02日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 邦画-1970年代


鑑賞No:00331
製作:1977年
監督:森谷司郎
出演:高倉健/北大路欣也

新田次郎の原作「八甲田山死の彷徨」の映画化。1902年(明治35年)に実際に起こった雪中行軍演習中の199名凍死事件が題材になっている。
明治34年末、日露戦争を直前に陸軍は寒冷地教育の一環として冬の八甲田山雪中行軍を行うことにする。
演習は、大部隊で自然を克服しようとする部隊と、少数精鋭で自然に逆らわずに進もうとする部隊の2つで行われるが・・・。

まず豪華なキャストに驚かされる作品。
2つの隊を率いる大尉にそれぞれ高倉健、北大路欣也を演じる他、丹波哲郎、三國連太郎、加山雄三、小林桂樹、森田健作、緒形拳、島田正吾、大滝秀治などなど。また女優陣も栗原小巻、加賀まりこ、秋吉久美子と豪華。
雪中行軍が始まってからは、ひたすら雪の恐ろしさを痛感し、極限状態における人間の生態をまざまざと見せつけられる。
この作品は原作を読んだ後に鑑賞したが、原作で感じた悲惨さ・壮絶さを見事に映像化し観る者に伝えていると感じられた。
冬山、そして雪と風の怖さを痛感させられた映画。




《裏話》
本作の撮影は実際に真冬の八甲田山で行われている。
ロケは過酷を極め、このロケに耐えられず、俳優数名が脱走したという話が残っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月02日 07時05分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[邦画-1970年代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:八甲田山(12/02)  
aosaga369  さん
こんばんは

天は我を見放した~、ですね(笑)。まだちゃんと見たコトがないので、今度ケーブルTVで放送されるのが楽しみです。 (2007年12月02日 21時06分56秒)

Re[1]:八甲田山(12/02)  
takusyun  さん
aosaga369さん

なかなか見ごたえのあるいい作品でした。
小説が面白かったので(内容的に、面白いという表現は不適切ですが)、期待して観ましたが、期待にそぐわない出来だと思います。 (2007年12月03日 20時25分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 歳末特… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: