シネマ大好き!

シネマ大好き!

2007年12月21日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 邦画-1980年代



製作:1987年
監督:伊丹十三
出演:宮本信子/山崎努/津川雅彦

<伊丹十三監督特集>

マルサ(国税局査察部)の女性捜査官が、ラブホテルの経営者の脱税を摘発するまでを描く。
伊丹監督映画の第3作めで、1987年度の国内の映画賞を総ナメにした。
やり手の捜査官・板倉亮子はラブホテルのオーナー権藤が脱税していると睨み調査していた。そんな時、国税局査察部捜査官に任命される。
亮子はそこで摘発のプロと仕事をすることで経験を積み、再び権藤を調べることになる・・・。

伊丹作品にすべて出演している宮本信子だが、やはりこの映画の板倉亮子役がベストマッチ。
それまであまり知られていなかったマルサや脱税の手口を分かりやすく、かつテンポよく描いており、税金のことがよく分からない人でも十分楽しめる。
脱税する側も個性ある俳優を多く配しており、マルサとの丁々発止のやり取りが面白い。
本作まであまり知られていなかった大地康雄が存在感ある脇役を演じている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月28日 04時56分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[邦画-1980年代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マルサの女(12/21)  
あんなに調べるなんて…って思いましたよね!

にしても、隠すほどお金があるなんて羨ましい~!
(2007年12月21日 17時04分27秒)

Re[1]:マルサの女(12/21)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

うちも一軒家ですが、見つからないように人間はおろかお金を隠すような場所は思いつきませんね。
(もっとも隠すほどお金はありませんが・・・)
隠す側と見つける側の手練手管の見せあいが何とも面白い映画でした。 (2007年12月21日 22時30分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 番外編… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: