シネマ大好き!

シネマ大好き!

2008年01月09日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 邦画-2007年



製作:2007年
監督:福谷修
出演:安めぐみ/松尾敏伸/津田寛治

聖蘭女学院合唱部で起こった大量殺人事件の惨劇から5年。深夜の校舎から童謡が聞こえるという噂から、TVクルーが取材に訪れ、音響分析官・響子も取材に同行する。
響子は校内の不穏な空気を察し、5年前の事件に関わる音声データを基に独自の調査を始める。しかし、取材が進むにつれ、TVクルーが次々と異変に襲われていく・・・。

「こわい童謡 -表の章-」の謎解き編という位置づけの本編。
単なる心霊現象としてでなく、音声データを基に科学的に解明しようとするアプローチは斬新だったが、音(超低周波)と心霊現象との関係は何となく理解できるが、それと殺人は結びつきにくく、さらに殺人と童謡の関係も説明不足で、納得のいく解決とは言いがたかった。
さらに拙い演技の役者が多い中、最後はTVクルー全員がおかしくなってしまうという低俗なホラーっぽくなったのは興ざめだった。
映画というよりTVドラマスペシャル程度の内容であり、まして2部作にする必要のない作品と感じたのは私だけでしょうか・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月09日 04時51分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[邦画-2007年] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こわい童謡 -裏の章-(01/09)  
aosaga369  さん
おはようございます

そう言うことでしたか。やっぱりあまり評価は良くないようですね。多分積極的に観ることはないと思いますが、ケーブルで放送されたら観るかもしれません。 (2008年01月09日 06時09分48秒)

Re:こわい童謡 -裏の章-(01/09)  
あはは~!

多分、観ないと思います~!
(2008年01月09日 11時13分06秒)

Re[1]:こわい童謡 -裏の章-(01/09)  
takusyun  さん
aosaga369さん

ホラーといっても全然怖くもなく、タイトルの「童謡」に何か謎めいたものを感じ、何か斬新な解釈なり説明なりがあるかと期待したがそれもなく、ただただ失望のみ残った作品でした。
ホント、暇つぶしの映画になってしまいました。 (2008年01月09日 20時45分11秒)

Re[1]:こわい童謡 -裏の章-(01/09)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

1本だけなら70分強の映画ですが、2本観ないとつながりません。2本観るとなると2時間30分くらいになるので、それだけの時間があれば、もっともっといい映画を観られるべきだと思いました。 (2008年01月09日 20時50分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 歳末特… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: