シネマ大好き!

シネマ大好き!

2008年02月16日
XML
テーマ: 映画鑑賞(892)
カテゴリ: 洋画-1980年代



製作:1981年
監督:スティーヴン・スピルバーグ
出演:ハリソン・フォード/カレン・アレン

第2次世界大戦勃発前の1936年を舞台にした、伝説の聖櫃をめぐる冒険活劇。
ナチス・ドイツのヒトラーは、持つことによって多大な力を発揮するといわれている伝説の聖櫃(アーク)の行方を追っていた。アメリカ政府はこれを阻止すべく、考古学の教授インディアナ・ジョーンズ博士にアーク発掘の任務を要請する。要請をうけたインディは早速エジプトに渡り、発掘調査に入るが・・・。

この映画、初めて観たときには、テンポのいいストーリー展開と、連続して訪れるハラハラドキドキ感に拍手喝采でした。
本作からすでに20数余年経ち、同類の映画も多々作られ、またCG技術も驚異的に発達したため、改めて観ると見劣りする部分もあるが、全体的に文句なく楽しめる娯楽作としては今なお、存在感のある作品。
今年、シリーズ最新作が公開されるが、すでに還暦をとうに過ぎたハリソン・フォードのインディがどんな活躍をするか楽しみ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月16日 07時16分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[洋画-1980年代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レイダース/失われたアーク《聖櫃》(02/16)  
懐かしいですね~!
テレビで観ると、つい引き込まれてしまう映画ですよ♪
最新作、同じ感じかもしれないけど、楽しみです♪
(2008年02月16日 15時25分51秒)

Re[1]:レイダース/失われたアーク《聖櫃》(02/16)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

まさに冒険活劇と呼ぶに相応しい映画ですね。
何といっても、あまり深く考えず、楽しめるのがいいと思います。
当時のようなアクションは新作では期待できないかもしれませんが、楽しみにしたいと思います。 (2008年02月16日 17時57分40秒)

あの興奮!  
この映画を初めて観たときは、まさにアメリカ映画!
というエンターティメント性に度肝を抜かれました!
ハリソンもインディにピッタリで、この初作は
本当に楽しめましたね!
ヘビは気持ち悪かったけど~ (汗) (2008年02月16日 20時17分02秒)

Re:あの興奮!(02/16)  
takusyun  さん
Nobubuさん

ハリソン・フォードのはまり役、代表作ですね。
一部酷評されている記事も読みますが、映画はやっぱり楽しいのが一番だと思います。
エンターテイメント性でいうと、非常に高い作品だと思います。 (2008年02月16日 22時01分33秒)

Re:レイダース/失われたアーク《聖櫃》(02/16)  
aosaga369  さん
ナチスの奇天烈(苦笑)な空想兵器(マッチョな兵士と争った時の飛行機など)も登場しましたが、当時はその非現実さにチョット引きましたが(苦笑)、今考えるとナチスの最先端の科学技術を象徴していたんでしょうね。反対に戦車は第一次世界大戦の骨董品を持ち出していたのも、味があります。 (2008年02月18日 04時05分50秒)

Re[1]:レイダース/失われたアーク《聖櫃》(02/16)  
takusyun  さん
aosaga369さん

さすがにミリタリー分野はお詳しいですね。
私はそちら方面はまったく不案内なので、そういった目で観れないのが残念です。
でもその分、単純に楽しみました。 (2008年02月19日 20時39分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

スーパーガール New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: