シネマ大好き!

シネマ大好き!

2008年04月04日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 洋画-1980年代



製作:1984年
監督:アイヴァン・ライトマン
出演:ビル・マーレイ/ダン・エイクロイド/シガニー・ウィーヴァー

3人の幽霊退治屋が巻き起こす珍騒動を描くSFコメディ。
ニューヨークの大学で超常現象を研究する博士のピーター、レイモンド、イーガンの3人は研究所を閉鎖され、珍商売を始めることに。それは“ゴーストバスターズ”と名付けた幽霊退治屋だった。商売は大繁盛し、幽霊退治に奔走する3人だったが、最初の客だったデイナが悪神ズールにとり憑かれるという事件がおこる・・・。

お馬鹿な映画といってしまえばそれまでだが、何も考えずに楽しめる映画。
今となっては何でもないが、当時としては最高といわれるCG、SFX技術も懐かしい。SFXシーン満載の映画としては出演者も豪華で、特に笑いの面では一流のコメディアン俳優ばかりなので、安心感がある。
ただし、前半の設定や展開が面白かった分、後半はコケた感が残る。特に最後のマシュマロマンの登場には興ざめした。(それまでの展開に大きく水を差した感じ?)
内容よりも当時大ヒットした主題歌も方が記憶に強く残る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月12日 18時07分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[洋画-1980年代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


マシュマロマン  
danes  さん
でかすぎでしたか (2008年04月04日 12時47分56秒)

Re:ゴーストバスターズ(04/04)  
これ面白かったですよね!

(2008年04月04日 15時45分31秒)

Re[1]:ゴーストバスターズ(04/04)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

さすがにベテランコメディアンが多く出ているので、面白くは仕上がっていますね。またお化け退治という設定は当時とても面白い設定だと思いました。
最近観たわけではありませんが、劇場やビデオ、TVで何度も観ており、その記憶で書いてます!
(2008年04月05日 07時25分44秒)

Re:マシュマロマン(04/04)  
takusyun  さん
danesさん

マシュマロマンの登場の必然性が理解できませんでした。 (2008年04月06日 20時18分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 歳末特… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: