シネマ大好き!

シネマ大好き!

2008年10月21日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 洋画-2005年



製作:2005年
監督:ガース・ジェニングス
出演:マーティン・フリーマン/サム・ロックウェル

伝説的SF小説「銀河ヒッチハイク・ガイド」の完全映画化。
ある日、世界各国の上空に無数の巨大な宇宙船が現れる。これらは銀河バイパスの建設船団で、バイパスの通り道にある地球が邪魔なため、地球を破壊するという。そしてものすごい轟音とともに地球は一瞬のうちに消滅してしまう。たまたま「銀河ヒッチハイク・ガイド」の編集者で実はエイリアンだったフォードと友人だった平凡な英国人アーサーは、宇宙船をヒッチハイクすることで間一髪、地球から脱出し、最後の地球人となるが・・・・。

原作はスティーブン・ホーキンス博士やジョージ・ルーカス監督を夢中にさせたらしいが、映画自体は全くといっていいほど面白くない。イギリス・ジョークが満載だが、これが理解不能。どこが面白いのか分からない。映画全体から醸し出される世界観は一種独特の雰囲気は多少興味深いが、ともかくバカバカしいストーリー、訳の分からないストーリーに約2時間近く苦痛だった。
多分、この笑いにはまる人にとっては非常に面白い映画かもしれませんが、そうでない人にはちっとも面白くない、大きく評価の分かれると思われる映画。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月21日 04時39分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[洋画-2005年] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:銀河ヒッチハイク・ガイド(10/21)  
あつぼう~  さん
この映画は観る人を選びますよね。

笑いの感性があつぼうとは違ったみたいで、眠たくなった映画でした。
(2008年10月21日 23時54分22秒)

Re[1]:銀河ヒッチハイク・ガイド(10/21)  
takusyun  さん
あつぼう~さん

その通りですね。
笑えないギャグの連発でいい加減辟易しました。ギャグもわざとらしさだけが目立って、嫌らしさだけが残る映画でした。
(2008年10月22日 20時07分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 歳末特… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: