りらっくままハッシー!^o^さん

「1」「2」は大好きでもう何度も観ています。
それ故、私の中では最高傑作になっているので、「3」はちょっと見劣りするのは否めませんね。
でも普通に観るといい作品です。
(2008年12月23日 19時44分41秒)

シネマ大好き!

シネマ大好き!

2008年12月22日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 洋画-1990年代



製作:1990年
監督:フランシス・フォード・コッポラ
出演:アル・パチーノ/ダイアン・キートン/アンディ・ガルシア

コルレオーネ家のドンとなったマイケルは、巨大な権力と財産を引き継いだものの、血と暴力の支配するマフィアの世界に孤独感を感じ始め、合法的なビジネス事業への転換を図ろうとしていた。しかし、自分の後継者に甥のビンセントを立てたことから内部抗争へと発展していくことになる・・・・。

いわずと知れた「ゴッドファーザー」シリーズの最終章。
単品の作品としてはそこそこいい仕上がりになっていると思うが、如何せん、PART I、PART II の出来が凄すぎるのでシリーズ通してみるとどうしても見劣りしてしまう。「1」「2」がもはや傑作中の傑作の域に達しているため、「3」に対する過大な期待が見劣り感を生んでいるかもしれない。ただ、さすがにアル・パチーノは年を重ねて重厚さが如何なく出ており、素晴らしい演技でこの作品の価値を高めている。欲を言えば、もう少し若い頃に3作目を製作して欲しかった。
シリーズ全体を通して、マイケル・コルレオーネというマフィアのドンの半生を描いており、この「3」は老境を迎えたマイケルが過去の行いに対して後悔・苦悩しながら少しでも正しい道に戻ろうとするが、新たな若い力によって新たな抗争に巻き込まれていく。ドンとはいえ、彼も組織の一員。組織に属する者は組織あっての存在価値があるため、組織の変革に対して見えない大きな力が働き、思うようにならないもの。そんな苦悩がマイケルからも見えてきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月22日 04時24分25秒
コメント(2) | コメントを書く
[洋画-1990年代] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴッドファーザー PART III(12/22)  
コレは銀座の劇場に観に行きましたよ~!

でも話は2が一番好きだったような気がします。
…と、言うのも、かなり内容を忘れてしまっているので~!
(2008年12月22日 21時35分23秒)

Re[1]:ゴッドファーザー PART III(12/22)  
takusyun  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 歳末特… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: