シネマ大好き!

シネマ大好き!

2009年01月04日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 洋画-2007年



製作:2007年
監督:チャン・イーモウ
出演:チョウ・ユンファ/コン・リー

中国は五代十国、後唐の時代。重陽節を前にして王家の人々は王宮に集まっていた。しかし王と王妃の関係はすでに冷え切っており、王妃は跡継ぎの皇太子と不義を続けていた。しかし、皇太子には別につきあっている娘がおり、それを知った王妃は二人の仲を裂こうとする。一方、妻の不貞を知っていた王は王妃に健康のためと偽って毒薬のトリカブトを飲ませていた・・・。

さすがチャン・イーモウ監督と唸ってしまうほど、絢爛豪華な衣装やセット、そしてCGとエキストラを駆使した戦闘シーンは目を瞠る。一方、人間関係は複雑だが、メインの登場人物は少ないので分かりやすい。
夫婦の仲は冷め切っており、夫の国王は妻の王妃を毒殺しようとしているし、それを知っている王妃も反撃しようと裏で画策している。また王妃と皇太子は不義の関係だし、次男も国王に対して意趣があり王妃の画策に絡んでいるなど、王家における昼ドラのような人間関係と画策が縦横無尽である。
ただ観ている側としては誰に感情移入してよいか迷うところである。同情するに値する人物がおらず、またそこまで感情移入できるほどの人物描写でもないので入り込めない。
ゆえにラストの戦闘シーンは壮大だが、単なる歴史アクションという印象も否めない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月04日 07時52分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[洋画-2007年] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:王妃の紋章(01/04)  
一瞬、「王家の紋章」?!って漫画を思い出すタイトルですね~!

放映したら観ようかなぁ~。
でもどうかなぁ~。
(2009年01月04日 17時54分15秒)

Re[1]:王妃の紋章(01/04)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

漫画の方は私はよく知りませんが、期待していたほど壮大な話ではなく、内輪の話的な争いごとで少々期待外れでした。
ただラストの戦闘シーンはチャン・イーモウ監督らしさが垣間見えましたが・・・。
(2009年01月04日 20時52分19秒)

Re:王妃の紋章(01/04)  
LimeGreen  さん
これ見ましたよ。Curse of Golden Flowersですね。菊の黄色が王家の色の黄色と一緒になって、まぶしいばかりでした。

これを見る前にHero, House of Flying Daggersとクロノジカルに見ているのですが、こちら2つの方が私は好みでしたね。とくにHeroの色彩の扱いかたにはため息ものでした。

「王家の紋章」は細川智栄子の古代エジプトが舞台の名作漫画です(笑)。
(2009年01月05日 01時23分13秒)

Re[1]:王妃の紋章(01/04)  
takusyun  さん
LimeGreenさん

私は「HERO」は観ましたが、「LOVERS」の方はまだ観ていません。確かにこの作品よりは「HERO」の方が面白かったと思います。
それにしてもチャン・イーモウ監督の色彩美は素晴らしいですね。
(2009年01月05日 18時43分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 歳末特… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: