シネマ大好き!

シネマ大好き!

2009年03月05日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 邦画-1990年代



製作:1997年
監督:宮崎駿
声の出演:松田洋治/石田ゆり子/田中裕子/美輪明宏

室町時代の東北地方に住む若武者アシタカは、村を襲った大猪に触れ、腕に死の呪いがとりつく。アシタカは祟りを取り除くため旅に出るが、途中で谷に転落した牛飼いの甲六らを助けたことで製鉄工場・タタラ場に寄ることになる。そして不死身の森の神であるシシ神なら呪いを解くことができることを知る・・・・。

いわゆるジブリ作品の中で最初に観た映画がこれ。この作品より前にも「風の谷のナウシカ」「となりのトトロ」「魔女の宅急便」など有名な作品は多いが、どこかアニメということで軽く見ていた時期があり、いずれも観ていなかったため。
さすがに「もののけ姫」は、あの「E.T.」が持つ日本の映画興行記録を抜く大ヒット作となってしまったため無視できなかった。
観るとさすがにただのアニメではなかった。アニメに対する見方も変わった。要はアニメとか実写とかではないのだ。何を求め、何を伝え、何を表現し、何を訴えようとしているか、それが大事であることを。
この映画もメッセージ性が強く、胸がジーンとなるシーンが出てくるが、人として、人類として自然と共存していく道を改めて考えさせられる映画である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月05日 04時38分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[邦画-1990年代] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 歳末特… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: