シネマ大好き!

シネマ大好き!

2009年07月22日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 洋画-2007年



製作:2007年
監督:リチャード・シェパード
出演:リチャード・ギア/テレンス・ハワード

かつて紛争地域から伝説的なレポートを送っていたサイモンだったが、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の現場から生中継中に横言を吐き、クビになってしまう。一方、サイモンとコンビを組んでいたカメラマンのダックは本国に戻され出世していた。その二人が数年後、ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボで再会し、サイモンはダックに大きなネタがあることを告げ、協力を求めるが・・・・。

実録記事を基にしているが、すべて事実というわけではなく、虚実入り混じった作品。
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争は時々ニュース等で知ることはできるが、やはり日本とは別世界での出来事のようにとらわれており、改めてこのような映画を観ることで戦争の悲惨さ、戦時下における非道な殺戮などを見せつけられ、恐怖と怒りを感じる映画となった。
いい感じで老境の域に達しかけているリチャード・ギアが落ち着くどころか、熱いジャーナリストを好演しています。すぐに暴走してしまうサイモンを相棒のダックがうまく抑えながらストーリーは展開しますが、観ていてうらやましい感じのコンビで、緊張感あふれる状況の中でカンフル剤のようなコミカルな会話が交わされるため、適当にホッとします。エンディングで事実に関するテロップが流れますが、改めて政治の世界で大きな力が働いていることが分かり、嫌な気分にさせられます。そのため、ラストシーンは出来すぎのようなフィクションですが、ちょっと胸がすくのでは?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月22日 06時19分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[洋画-2007年] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハンティング・パーティ(07/22)  
政治と戦争となると、骨太で、下手すれば眠ってしまう危険性が私にはあるので、見る時は気をつけます☆

(2009年07月22日 13時46分19秒)

Re[1]:ハンティング・パーティ(07/22)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

この手の映画って、事実かフィクションかでも入り込み方が変わってきますよね。
本作は一部フィクションはあるものの、ベースは事実を基にしているらしいです。そう考えてみると、結構怖い映画です。
(2009年07月22日 20時02分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

クイック&デッド New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: