りらっくままハッシー!^o^さん

これも東野圭吾の作品ですね。
東野圭吾の作品はハズレがなく、どれも楽しめるし、ジャンルも幅広くていいですね。
小説の方は読んだことがありませんが、一度読んでみたくなりました。
(2009年08月25日 20時31分07秒)

シネマ大好き!

シネマ大好き!

2009年08月24日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 邦画-2000-04年



製作:2003年
監督:井坂聡
出演:藤木直人/仲間由紀恵/石橋凌/宇崎竜童

広告代理店に勤める敏腕クリエーター・佐久間俊介は、今までリーダーとして進めてきた日星自動車のイベント・プロジェクトを、クライアントの副社長・葛城の一声によって潰されてしまう。失意と屈辱を味わった佐久間は葛城の自宅に赴くが、そこで家出をしようとしていた葛城の娘・樹理と出会う。そして葛城から受けた仕打ちを樹理に話したところ、樹理は狂言誘拐を持ちかけてくる・・・・。

東野圭吾原作の「ゲームの名は誘拐」の映画化。
狂言誘拐をテーマに、二転三転するストーリー展開には思わずのめりこんでしまった。誘拐・身代金奪取自体はあまりに上手く行きすぎ、リアル感のない感じで観ていたがこれにもちゃんとオチはあった。騙し騙されの繰り返しだが、最後までどんなオチなのか楽しめたのはよかった。犯罪自体もスマートだったが、主演の2人もいかにも現代的でスマートで泥臭さがないため、ここでも現実感という点では実感のない虚構の世界という感の強い映画だった。最初から映画だと割り切ってみれば結構楽しめる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月24日 04時43分13秒
コメント(6) | コメントを書く
[邦画-2000-04年] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:g@me.(08/24)  
hy3de8  さん
面白そうですね。
藤木直人も仲間由紀恵も好きな役者ではないので今まで彼らの映画は観てませんでした。
論評がいいので見てみる事にしました。
いつも偏りがちな映画鑑賞を正して頂けて感謝して
います。

「その土曜日、7時58分」借りてきたのでこれから
観る予定です。 (2009年08月24日 08時02分46秒)

Re:g@me.(08/24)  
ああ~!同感ですよ!
なかなか面白かったですよね♪
ちょっと恋愛色が強い感じと、仲間さんが何となくお嬢様のイメージじゃないかな~って思ったけど、観終われば良かったです♪
(2009年08月24日 14時33分27秒)

私も見ました  
nammy0014  さん
同じようなコメントになるのですが、
同感です(^^;;
ストーリー的には原作の勝利なんでしょうが、
期待してなかった分、すごく面白く感じました。
(2009年08月24日 19時33分40秒)

Re[1]:g@me.(08/24)  
takusyun  さん
hy3de8さん

ちょっと現実離れしたところが無きにしもあらずな面もありますが、映画だと割り切ってみれば十分楽しめる映画でした。
仲間由紀恵は相変わらずキュートで可愛いですね。
(2009年08月25日 20時28分46秒)

Re[1]:g@me.(08/24)  
takusyun  さん

Re:私も見ました(08/24)  
takusyun  さん
nammy0014さん

原作は読んだことがありませんが、興味深い原作だと思われますね。
東野圭吾作品は要チェックです。
(2009年08月25日 20時32分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

踊る大捜査線 歳末特… New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: