シネマ大好き!

シネマ大好き!

2011年06月18日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 邦画-2010年



製作:2010年
監督:米林宏昌
声の出演:志田未来/神木隆之介/大竹しのぶ/竹下景子

<6/17~ DVDレンタル開始>

東京郊外の古い家の床下には“借りぐらし”をしている身の丈10cmほどの一家3人が住んでいた。彼ら小人たちは、上の家の住人に気づかれることなく、少しずつ石鹸や食べ物、電気やガスなどを必要な分だけ借りて生活していた。そんなある日、その家に12歳の少年がやってくる。心臓の弱いその少年・翔は病気の療養のためにこの家にやってきたのだが、小人一家の娘・アリエッティは翔に見つかってしまう・・・。

ジブリ作品ということ以外は何の予備知識もなく観たが、簡潔でまさに直球のストーリーなので分かりやすく楽しめた(映画から発するメッセージもストレート)。ただ、逆に大きな展開や発展性がなかったのは少し物足りなさを感じる内容でもあった。小人視線で実物の人間を見るという設定ですぐ思いつくのは「トイ・ストーリー」だが、彼ら(小人または人形)と人間との共存の仕方がまったく違うということで似て非なる作品となっている。ドールハウスに住むという夢(?)はむしろ女性(女の子)しか分からないかもしれないが、人間の道具をうまく小人世界に取り込んでいるアイデアは面白かった。人間の存在によって多くの生命種が危機的存在の危険に追いやられているというラストメッセージにはやるせない気持ちにさせられて、アニメとしては重い内容でもある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月18日 23時25分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[邦画-2010年] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:借りぐらしのアリエッティ(06/18)  
ジブリの話は、いかにも子供向けの意味不明だけど惹き付けられるものがあったり、コレは子供には高度なんじゃ?って作品があったりしますよね。

まだ観てませんが、コレは「もののけ姫」的にメッセージ強そうな予感。。
(2011年06月19日 14時10分05秒)

はじめまして!  
電気羊 さん
突然のコメント失礼します。

自分の家に小人が住んでいて、人間から何かをちょこちょこ拝借しながら生活している…ってすごく夢のあるお話ですよね。そこにメッセージを盛り込むあたりがジブリっぽいです。

まだ未見なのですが、レンタル中のDVDがお店に戻って来しだい観たいと思います(・∀・) (2011年06月20日 16時41分53秒)

Re[1]:借りぐらしのアリエッティ(06/18)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

子供にどこまでメッセージが伝わるかどうかは分かりませんが、結構ストレートなので分かりやすいと思います。
小人目線の人間社会も面白いし、何よりも人間からの借り物を小人世界で上手く使いこなしているところは感心します。
(2011年06月20日 19時19分56秒)

Re:はじめまして!(06/18)  
takusyun  さん
電気羊さん

はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。

ストーリー的にはとても夢があって面白かったですよ。ただ多少単純で、もう少しストーリーに広がりがあればもっと満足できた作品になっていたのでは?とちょっと残念でした。
メッセージはストレートなのえ、確実に伝わりました。
(2011年06月20日 19時23分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

クイック&デッド New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: