シネマ大好き!

シネマ大好き!

2011年07月24日
XML
テーマ: 映画鑑賞(893)
カテゴリ: 邦画-2010年



製作:2010年
監督:杉田成道
出演:役所広司/佐藤浩市/桜庭ななみ/山本耕史

<6/15~ DVDレンタル開始>

赤穂浪士の討ち入り後に、切腹の列に加わることを許されず、大石内蔵助から「真実を後世に伝え、浪士の遺族を援助せよ」と密命を受け、生き延びることになった寺坂吉右衛門。彼は討ち入りから16年、その密命を全うするため、全国を歩き回っていた。そんなある日、吉右衛門は偶然、ある男を見かける。それは、討ち入り前夜に忽然と姿を消した瀬尾孫左衛門だった。彼もまた、大石内蔵助から密命を受けて、討ち入りに参加せず、これまで生き延びていたのだが・・・・。

忠臣蔵といえば、江戸城松の廊下での浅野内匠頭の刃傷事件、そして赤穂浪士の吉良邸討ち入りが有名であり、欠かされることなく必ず描かれる定番シーンだが、本作は忠臣蔵といっても後日譚に重きを置いており、主役も討ち入り後に生き延びた寺坂吉右衛門と瀬尾孫左衛門のため、これらの超有名シーンはほとんど割愛されている。よって従来の忠臣蔵とはちょっと違ったイメージになっているが、定番の内容ではないため、かえって新鮮。武士の鑑として褒め称えられた四十七士とは正反対に、討ち入りに参加しなかった赤穂浪士やその家族にスポットを当て、忠臣蔵の裏舞台で後々まで苦しんだ人々がいたことは今まで意識しなかったため、新たな忠臣蔵の側面を見せつけられた感じがする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月25日 04時10分27秒
コメント(7) | コメントを書く
[邦画-2010年] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最後の忠臣蔵(07/24)  
hy3de8  さん
これは見たかった映画ですが、もうDVD化されてるんですね。
忠臣蔵番外編はこれまでにも幾度か映画化されてるが時代劇役者として、今が盛りの役所弘司とくれば観たいですね…評価も高い事だし。 (2011年07月25日 07時28分31秒)

Re:最後の忠臣蔵(07/24)  
hy3de8  さん
追伸、
ナルニア…、女たち…二つも更新なさってたんですね。
この所、疲れが溜まってて寝てばかり…二つともみたいですね。特に「女たち…」は女優さん達を見るだけでも楽しそう… (2011年07月25日 07時34分19秒)

Re:最後の忠臣蔵(07/24)  
歴史が好きなtakusyunさんが高得点をつけてるので、きっと面白いんでしょうね♪
私でも楽しめるかなぁ?
(2011年07月25日 16時30分09秒)

Re[1]:最後の忠臣蔵(07/24)  
takusyun  さん
hy3de8さん

忠臣蔵ものですが、従来の討入りを描いているのではなく、討入り後の生き残りの2人を中心に、討入り後に生き残った赤穂浪士の悲哀を描いているところが興味深いです。あくまで創作で史実ではありませんが十分楽しめます。
(2011年07月26日 20時37分50秒)

Re[1]:最後の忠臣蔵(07/24)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

討入りを果たした赤穂浪士は武士の鑑として後世まで称えられますが、さまざまな事情や考えから討入りに参加しなかった赤穂浪士に視点を置いたところに興味深さがあります。
忠臣蔵の別の側面を見る上でとても参考になります。

話は全く別ですが、先週後半から今日まで夏季休暇で実家に帰っていました。次男はクラブ活動でソフトテニス(軟式テニス)をやっているのですが、この休み中に中学最後の市内大会があるというので初めて観に行きました。それまでは息子の実力はほとんど知らず、1回でも勝てるところが見れれば・・・と思っていたのですが、個人戦でなんと決勝まで勝ち進み、結局準優勝しました。市内大会で優勝、準優勝すると9月の県大会に出場できるのですが、その県大会への出場を決め、家族みんなで大喜びしていました。久々に良い帰省となりました。
(2011年07月26日 20時49分47秒)

takusyunさんへ  
すごい~!!!素晴らしい!!!
準優勝おめでとうございます♪
takusyunさんの息子さんたちは、スポーツ系に優れているんですね!
以前も、そんな話を長男さんで聞いたような気がしたのですが、、もし違っていたら、すみません☆
それにしても、早いですよね。
こちらを初めて訪れていた頃は、次男さんは小学生だった気がします。
県大会も楽しみですね♪
(ちなみに、フリーページには、ご家族のこうした嬉しい記録は残されないですか?^^)
(2011年07月28日 19時45分59秒)

Re:takusyunさんへ(07/24)  
takusyun  さん
りらっくままハッシー!^o^さん

よく記憶されていますね。
長男は卓球をやっていました。ただ2人ともスポーツ系に優れているとまでは言えないですけど・・・。

記録についてはちょっと考えてみます。
ありがとうございました。
(2011年07月29日 21時01分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

クイック&デッド New! ジャスティン・ヒーさん

りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
お気楽タクシー日記 hy3de8さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: