PR
カレンダー
細魚*hoso-uo*さんコメント新着
キーワードサーチ
今日 保育園にお迎えに行った時は とても元気だったのに
家に帰ってきた途端に嘔吐の繰り返しの息子です( ̄□ ̄;)
水を飲んでは吐くの繰り返し・・・
すでに10回くらい吐いてます・・・
傍に洗面器が置いてあるのに 布団の上で吐くので ちょっとイラっとします・・・
もうシーツの代えが無いぞ(-_-;)
インフルじゃないよねぇ・・・
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;
タイトルのプロポーズされてるのは残念ながら わたしじゃありません
息子でした

連絡帳には、
「久しぶりの くま組みでは、年長さん同士で たくみくんの席の隣を取り合いしていました。」
と書かれています。
くま組みとは、週に何度かある 年中・年長クラスの合同クラスの組みの事です。
年長さんの女の子に息子は人気があるらしく
息子のまわりには女の子たちが群がってきたりします(笑)
特に息子に対してラブラブなのは 年長さんのユイちゃん![]()
いつものようにお迎えに行くと
素早くユイちゃんは わたしの姿をキャッチして
「タクちゃーん お母さんお迎えに来たよー!!」と諭してくれます![]()
そして ロッカーにある息子のカバンと荷物を息子に持たせてくれて
ユイちゃん 「タクちゃんのママ!
ユイね タクちゃんが大好きなの!
いつもタクちゃんのお世話もしてるし!
タクちゃんとユイ結婚してもいいかなぁ!?
」
わたし 「え
結婚は本人同士の問題だから
タクがいいって言えば わたしはそれでいいんだけど・笑」
ユイ 「やったぁー!!
ユイ絶対 タクちゃんのお嫁さんになりたいの!
」
園児らしい 微笑ましい光景だわ(笑)(* ̄m ̄) ププッ
今は モテてる息子だけど10年後は と~っても心配
当の息子は ボケーっとそんなユイちゃんとの会話を
他人事のように聞いてるだけでしたけどね(^_^;)
来月は お引っ越しなので
保育園も変わってしまうし
ユイちゃんも寂しがるだろうな・・・(まだ言えてないんだけど)
担任の先生にも 具体的な引っ越しの日付を告げると
話してる途中にポロポロと涙を溢されて・・・
先生 「タクちゃんは当然にこの園から巣立っていくものだと思っていたから・・・
ごめんなさい・・・すごく寂しいです・・・
でも、それもお母さんやタクちゃんの為になるのなら・・仕方ないですね」
と泣くので、わたしもつられて泣けてきた
他の保育士さんの話だと
タクの担任の先生は女の人なんだけど
結婚はしてるけど、まだ子供は居ないらしくて
タクの第2のお母さんと呼ばれるほど タクをとても可愛がってくれてるんだって
そんな園から離れるのは辛いけど、仕方ないよねぇ・・・
ちなみに最近 送り迎えの時に会うママ友さんたちに
変わるがわる
「引っ越すんだって?!」と言われる
「どこに引っ越すの~寂しくなるなぁ~」
「田舎の地元に帰るのよ~」
「地元?いいなぁ~羨ましい・・・」
お嫁に行って地元を離れたママ友さんたちは皆 羨ましがってた(笑)
実は わたしの一番仲のいい友達も旦那の都合で静岡に住んでたんだけど
これまた奇遇にも仕事の都合で この年末年始に地元に引っ越す事になったんだって!
嬉しい♪![]()
来年は賑やかになりそうだなぁ