★darkfantasy2006さん
こんにちわ!コメントありがとうございます!いすみ鉄道&小湊鉄道は可愛いしレトロな雰囲気で乗りたいんですが、ウチから駅へ行くのも結局車なのでついついドライブになってしまいます。存続問題もあるし、地域活性化の為にも今度は電車で行ってみたいです。

★pregoさん
そうだよ~、千葉県だよ、私もビックリ!まだまだ無人駅もたくさんあるしね。養老の滝は、本当は粟又の滝(あわまたのたき)って名前なんだよ~。紅葉は12月に入ってからだって。岐阜県に養老町があるので、居酒屋の養老の滝はそっちから来てるのカモ?!ってか、やっぱ、そっちからだった→ http://www.yoronotaki.co.jp/company/history.html (2008.11.06 09:32:27)

ブタ子の「ちょっと聞いてよ♪」

ブタ子の「ちょっと聞いてよ♪」

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

*ブタ子*

*ブタ子*

2008.10.30
XML
テーマ: 鉄道(25328)
カテゴリ: おでかけ
分校のおそば屋さん 、っと言うか、養老渓谷へ行った帰り、
電車は乗らないけど、何となく気になって駅へ寄ってみたら…
PA180885 駅.JPG
か、かわいい。。。

こんなに小さいってことは、まさか…
PA180888 時刻表.JPG
やっぱり、本数が少ない!
1時間に1本も来ない時間があるじゃん!
(→ 稚内駅 と比較してみよう!)

で、これ、切符売場の窓口
PA180889 窓口.JPG


ホームの脇に足湯があって、電車に乗る人は無料で利用できます。
これで疲れも取れるし、時間調整もできるし、一石二鳥だネ!
電車に乗らない人は、入場券を買うことで足湯に入れます。

…っと言うことで、入ってみました♪
PA180894 足湯.JPG
写真を撮り忘れちゃったけど、切符はレトロな厚紙タイプ。
「足湯」と書いたスタンプを押してくれて、記念に取ってあります。

まったりしていると、ちょうど電車が来ました!
昔の新京成線みたいな色合いだわ、懐かしい♪
PA180898 ホーム.JPG
発車する時、警笛が鳴ってビックリしちゃった!

線路はここで切れていて、またまた稚内駅を思い出しちゃった。
PA180891 線路.JPG
ふたりでギッタンバッコンシーソーみたくして進んで行く


なんだか懐かしい気分になった養老渓谷駅でした。


にほんブログ村 旅行ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.31 13:56:54
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:(千葉県市原市)養老渓谷駅で足湯(10/30)  
darkfantasy2006  さん
はじめまして、、、

千葉市在住、長生郡睦沢町出身者です。
鉄道ネタから来たのですが、ブログを
懐かしく読ませて頂きました。

これからも地域の話題の発信をよろしくお願いし
ますね、、、どうも失礼しました。 (2008.11.01 19:57:37)

千葉なんだよね?  
prego さん
ええー、こんなに小さい駅が千葉にあるのー?
そして養老の滝って千葉だったのね!!(初)
あの居酒屋の本店もここにあるとか?
足湯はいいねぇ~ (2008.11.03 11:41:13)

お返事 From ブタ子  
*ブタ子*  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

獅子乃鷲 @ Re:南白亀川イカダのぼり大会(07/27) お世話になっております。 白子町公明党…
獅子乃鷲 @ Re:(白子町)花火大会(06/12) お世話になっております。 白子町公明党…
獅子乃鷲 @ Re:南白亀川イカダのぼり大会(07/27) お世話になります。 白子町公明党、東海…
獅子乃鷲 @ Re:(白子町)花火大会(06/12) お世話になります。 白子町公明党、東海…
道しるべ@ Re:落花こがし(11/01) 凄い! ブタ子さんへ いきなりコメしてごめんなさ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: