PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
2月にはいったばかりの月曜の夜、関東地方では今年初めての雪が降りました。
この雪、この地方では今シーズンの初雪なんですが、
我が家にはこれが人生における初雪、という人が約2人と1匹。
午後8時すぎ、今までザーザーと音を立てて降っていた雨がいつのまにか静かな白いものに・・・
人息子はもちろん、40ン年生きてきて初めて雪を見た旦那はそれはそれは大喜び。
タイ人の同僚に電話などしてタイ人の大多数が生涯一度も目にすることない白い感動をわかちあっておりました。
そして、明けて今朝。
「明日ちゃんと起こしてね。雪だるまつくるから!」
と張り切っていた息子、雪が溶けないうちにと急いでおじいちゃんちに出発です。
アルプス工業系のヤッケにブーツ、帽子、南極越冬隊かと見まごう完全装備。
おじいちゃんちに着くと、早速甲斐犬T丸が庭かけまわっておりました。
「雪だるまは雪を転がして作るんだよね!」
と作り方は知っているものの、悲しいかな、関東地方の数センチの積雪では
転がせば転がすほど土がついてしまう。。。
それでも、どうにか根性で小さい雪だるまと雪うさぎ、つくってみました。
かなり水っぽい雪ですが・・・
一応、丹精こめてみました!
雪は降れども、梅の枝は確実に季節の移り変わりを告げています。
春はもうすぐ。