PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
東北大震災からもう直ぐ三ヶ月になろうとしてますが
余震は相変わらず続いています。被害を受けた人々は
自分達で復興に向けて一生懸命になってますが肝心の
政府の今の姿には希望も何も望めず国民を何と考えてるのか
一度聞いてみたいです。故郷を追われ知らない土地で不自由な
生活を強いられてる人達は置き去りにして自分達の権力争い
見ていて怒りを通り越し諦めの心境です。我々が選んだ国会議員
ですがある方のブログの『マハトラガンジー』の『理念なき政治』
本当に今はその状態で原発も収束どころか何時また水素爆発が
起きてもおかしくない状態で汚染水の処理も十分な状態ではなく
今まで嘘をついて来た東電なので海に流してる可能性が有るのではと
思うのは私だけではないはずです。今まで何の心配もなく
美味しいお米、沢山の種類の野菜を食べて来ましたが
三月十一日の午後からは放射能と云う恐ろしい物のせいで
我が福島県だけではなく近隣の県遠くは静岡その他の県
遠くは和歌山の梅にまで被害が及んでいますが文部科学省の
云う事はオウムノの如く 『きわめて少ない量で健康に影響は無い』と
なにを基準にしてるのか分かりませんがお子達の二十シーベクレルだって
決して安全な数字ではないのですがその様な意見や会合は絶対に
テレビ中継、全国版の新聞で取り扱わない事に疑問を感じます。
国民は今の現状を知る権利はあるはずなんですが『どこ』が止めて
しまうのか『民主国家』はどこに行ってしまったのでしょうか?
マトハガンジーの『道徳なき商業』これは東京電力に当てはまる言葉
その物だと思います。綺麗な台地を放射能で汚染させ我々人間にも
危害を加えておいて補償の為に自分達の報酬は減らせないと言い切り
離れた所で安全な生活を送っていて最初の補償以来その後は何の
音沙汰も有りません。自分達は安泰に暮らし後の補償は国にとは
あまりにも理不尽ではないでしょうか?すべて国民の負担にし
消費税引き上げ、電気代値上げと次から次へと出て来ますが
補償がイヤなら元の綺麗な福島県に戻しその他の県も元通りに
して返して欲しいです。我々だけに押し付けるのではなく
誠意のある態度を示しても良いのではないでしょうか?