PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
昨日は母の八十九歳の誕生日でした![]()
![]()
大正十一年十二月二十四日生まれで母は皆に
お祝いして貰えると何時も云ってます
。
ショートケーキとお寿司を持ってお祝いに行きました
。
昨年、今年と大病のせいか少しづつ元気がなくなって
来ています。八年半前の脳梗塞の時は『大丈夫かな?』と
思ってましたが半年位で元気になり普段どうりの生活に
戻り気ままに畑仕事をしてましたが今回は『年齢』『心臓病』
とで体も自分が思ってる様に動けない事もあるので元気が
なくなって行くのが目に見えて来てるのが娘として悲しいです。
昨日も前と違ってケーキ、お寿司と食が細くなり食べては
くれましたが命がローソクの炎の様に消えて来てると感じました。
二十三日にもお正月の時みたいに『発作』が起きたと弟が
云ってましたが今回は大事に至らず幸いでした。私もやはり
母が気になり遠出が出来ず『孫達』から千葉に何時来るのと
電話が合っても足が中々向かず可哀想な思いをさせてます。
母は気丈な人なので行って来いと云いますが私が行けません。
医学が発達しても治せない病気もありますが、母の口癖は
『人は病気ではなく寿命が来なければ死ねないんだ』と云って
ますが母にも寿命が近づいて来てるのかなと昨日は感じました。