PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
New!
虎党団塊ジュニアさん
New!
いしけい5915さんコメント新着
年が明けて、「マッサン」も後半に入りました。
いきなり余市編が始まり、同時進行で母・早苗(泉ピン子)の死。
それにしても、早苗の死、よく引っ張りましたね(汗)
営業に回されたマッサン、自分の好きな場所へ営業に行っていいなんて、鴨居社長、優しいですね(^^;)
かねがね興味があった北海道・余市へ行く事に。
何のための営業やら?(汗)
自分が工場、作る時の下見のように感じてしましました(汗)
そして、たまたま北海道で出会ったニシン漁師の親方の熊虎(風間杜夫)に気に入られ、一緒に余市へ。
漁師の皆にウイスキーを飲んで貰ったら、まずいと不評でしたが、熊虎さんが皆、買い取ってくれました♪
でも、どうして、そんなにマッサンを気に入ったのか、よく分からなかったです(汗)
余市も水がおいしく霧と泥炭があって、ウイスキ―作りに適した地でした♪
その頃、母危篤と電報が来ましたが、マッサンに連絡が取れず、エリーが一人で、広島の実家へ。
献身的な看病をして、ようやく、亀山家の嫁として、早苗に認めて貰う事ができました♪
それにしても、マッサンが帰ってきたら祝言をあげてやれとの事でしたが、結局、マッサンはギリギリに戻って来て、エリーが一人、姉の花嫁衣裳の着物を着ただけで、マッサンと祝言を挙げられませんでした(汗)
どうせ創作なのだから、間に合って祝言した事にすれば良かったのに(汗)
エリ-が一人で着物を着ても、祝言ほどの感動もなく、イマイチでした(^^;)
きっと脚本家はマッサンの事はどうでもよくて、エリーが嫁として認められるかどうかが重要だったので、エリー一人にしたのかもしれませんが(汗)
一応、着物を着た後で、マッサンもようやく帰ってきました。
戻ったので、安心したのか、少し話して、亡くなってしまいました。
それにしても、マッサンは次男ですが、長男には連絡したのでしょうか?
マッサンに連絡取れないと騒いでいただけで、長男は来ないどころか、話題にも上らなかったので、てっでした(汗)
そんな事なら最初から長男はいない事にして男子の兄弟はマッサンだけにすれば良かったのに(汗)
でも、今週、私の記憶に残ったのは、エリーがマッサンに電話で言った「アンポンタン」と、今回の「まずい」でした(笑)
アンポンタン、泥炭に引っかけたとの声もありましたが、私は気づかず、意外で面白かったです♪(^^)
一応、ピン子さんの死の場面、書きます。
エリーが千加子の花嫁衣裳を着て早苗に見せました。
早苗「エリーさん、別嬪な花嫁じゃ」
エリー「ありがとうございます」
早苗「うちはのう、本当は、男に生まれたかったんじゃ。
こんまい時から、この蔵の跡取り言われて、おなごじゃけん、酒造りも蔵にも入れて貰えんかった。
じゃのに、政春は・・・思い通りにはいかんもんじゃ。
じゃけんど・・・政春がウイスケの話してる時は目がキラキラしとった。
見てるあんたもキラキラしとった。
うちは・・・(咳をする)あんたらが羨ましい。
うちは家を守る事だけ考えてきた。
夢なんて、見た事はない。
もうちっと生きられたらのう・・・
いつかおなごも・・・男と同じように、意見を言いおうて、働ける時代が来るじゃろう」
エリー、早苗の手をさする。
早苗「エリーさん、辛い事ばっかり言って許して下さい。
肌の色が違うても、目の色が違うても、話す言葉が違うても、人間の情けに変わりはない。
エリーさん、政春の事、マッサン、よろしくお願いします」
エリー「はい」
早苗「あんたは日本一・・・世界一の花嫁じゃ」(咳こむ)
マッサン、ようやく北海道から到着。
政春「お母ちゃん!」
早苗「政春、バカタレ! 遅かったのう。
政春、最期に言っておく事がある。
おまえの作ったウイスケはまずい。
エリーさん、サンキュ、グッドバイ、グッド・・ ・」亡くなる。
政春「お母ちゃん!」
エリーも姉妹も皆、泣く。
バックに「蛍の光」が流れる。
これは再会を喜ぶ曲ではなく、普通に別れの意味で使われたようです(汗)
最後に嫁として認めて貰えて良かったですが、マッサンのウイスキーをまずいと言ったのは、笑ってしまいました(苦笑)
がっかりしたマッサンに、エリーは、本当は早くおいしいウイスキーを造れ、頑張れという意味だと言いましたが・・・
どうでしょうね?
もしかしたら、密かにウイスキーを飲んでいて、まずいと思い、それでエリーが言ったように頑張っておいしいウイスキーをいつか作るよう頑張れというつもりだったのかもしれませんね(^^)
最後に、マッサンはもう少し大将の元で頑張ると言いましたが・・・
予告編では、エリーが「本当は大将の会社辞めたい?」と言っていました(汗)
来週(第15週)は、「会うは別れの始め」です。
マッサン、契約の10年にもうすぐなりますし、辞めそうです(^^;)
ところで、暮れの最後の週(第13週「急いては事をし損じる」)の週間最高視聴率は、関東21.3%↓(12/26金)で、北海道23.6%↑(12/24水)でした。
関西は分かりません(汗)
北海道編が始まったので、年明けからもっと北海道の視聴率、上がるかもしれませんね♪(^^)
後半、関東と関西がどうなるか、注目しています♪(^^)
【各地の視聴率推移】 (週間最高視聴率)
関東 関西 北海道
初回視聴率 21.8% 19.8% 21.3%
最高視聴率 22.5%(11/5水) 26.2%(10/13月) 26.4%(11/28金)
第1週「鬼の目に涙」 22.3%(10/2木) 21.6%(10/1水) 21.3%(9/29月)
第2週「災い転じて福となす」21.7%(10/7火) 20.4%(10/8水) 23.7%(10/10金)
第3週「住めば都」 22.3%(10/16木) 26.2%(10/13月)24.7%(10/16木)
第4週「破れ鍋に綴じ蓋」21.3%(10/20月10/22水)23.3%(10/22水)23.0%(10/21火)
第5週「内助の功」 21.2%(10/28火) 22.9%(10/31金) 24.8%(10/28火)
第6週「情けは人のためならず」22.5%(11/5水) 21.9%(11/4火) 25.2%(11/6木)
第7週「触らぬ神に祟りなし」 20.8%(11/10月) 23.2%(11/15土) 24.4%(11/12水)
第8週「絵に描いた餅」 19.8%(11/19水) 22.2%(11/19水) 23.8%(11/17月)
第9週「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」
21.6%(11/25火) 22.4%(11/27木) 26.4%(11/28金)
第10週「灯台下暗し」 20.4%(12/5金) 23.5%(12/1月) 25.0%(12/5金)
第11週「子に過ぎたる宝なし」 20.9%(12.12金) 22.0%(12/9火) 22.3%(12/8月)
第12週「冬来たりなば春遠からじ」21.4%(12/18木) 23.3%(12/17水) 23.2%(12/17水)
第13週「急いては事をし損じる」 21.3%(12/26金) ? 23.6%(12/24水)
第14週「渡る世間に鬼はない」
(10/6月:台風18号のため放送中止)
(10/7火に2話続けて放送。第2週の21.7%は第13回(月曜の分)、8:15~の第14回は20.7%)
(10/13月も台風19号が日本列島を縦断。でもドラマは通常通り放送)
(三連星さん、くらのすけさん、北海道と関西の視聴率情報、感謝♪)
関東の先週の視聴率一覧 (ビデオリサーチ)
関東の日々の視聴率一覧 (ドラマ楽園)
【ネタバレ】 (日別あらすじ・まとめ)
第12週(12/15~12/20) 「冬来たりなば春遠からじ」
第13週(12/22~12/27) 「急いては事をし損じる」
第14週(1/5~1/10) 「渡る世間に鬼はない」
第15週(1/12~1/17) 「会うは別れの始め」
【レビュー】 (感想)
第53回(11/28金) &第8週視聴率・関東最低
第10週(12/1月~6土) &第9週視聴率・北海道最高
第78回(12/27土) &視聴率推移&前半総評
TBは「 別館
<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/60958967
できればクリック、お願いします♪
【ばけばけ】第9週(11/24~)ネタバレ&視聴率… 2025年11月23日 コメント(6)
【ばけばけ】第8週(11/17~)ネタバレ&視聴率… 2025年11月18日 コメント(13)
【ばけばけ】第7週(11/10~)ネタバレ&視聴率… 2025年11月11日 コメント(22)