晴れたりくもったり

晴れたりくもったり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

orenzitomato

orenzitomato

Calendar

Favorite Blog

年末近し ライオンかぁさん

発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
ボストンこども園を… りぇーこ先生の自閉症療育さん
り~るのつくったり… り〜るさん
くるりん日記 くるりんmamaさん

Comments

タンポポmama @ Re[1]:最後の更新から1年経っちゃいました(05/12) *みっちゃん*1021さん >こんにちは♪ ち…
*みっちゃん*1021 @ Re:最後の更新から1年経っちゃいました(05/12) こんにちは♪ ちびのすけママです。 久…
タンポポmama @ Re[1]:自信が成長させてくれたかも!(05/14) チビのすけママ1021さん こんばんは …
チビのすけママ1021 @ Re:自信が成長させてくれたかも!(05/14) それは気のせいじゃありません!! 事実…
ちかさん00 @ Re:3月、4月は体調が崩れますね(04/26) はやく来るといいなあ~そんな時代が・・…
2006.05.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日から4日連続で発達障害がテーマになって番組が作られています。

それぞれの悩みや体験談を直接見聞き出来てとっても参考になります。

番組の中で 発達障害のある人の家族、本人達が口を揃えておっしゃっていた事。
 診断名が解って 本当に楽になった。
 自分が悪いんじゃ 無かったんだと解って うれしかった。

私も その通りだと 思います。
ゆっくり君の 他の子と違ったり 困った行動は 高機能自閉症だからだったと
解ってから 彼を怒る事が少なくなりました。

思い込んで キツく叱ったりしていました。
そんな事したって けっして 息子がちゃんと出来るようにはならなかったんですが
そうするしか 考えつかなかった。

でも、障害を理解すると 悪いのは私でも 息子でもなく 障害があるせいで
厳しく叱る事は 何の解決にもならない事が解ったからです。

それからの我が家は 息子の笑顔に癒され 皆が優しくなれました。
褒める事で どんどん頑張ってくれるので 怒鳴ったり叩いたりする躾は皆無です

うまく言えないけれど 今この瞬間にも 子供の特異な行動や言動に悩み
辛い想いをしている 人たちが大勢いるのかも知れない。
そんな方達が 少しでも楽になれるよう 神経科のお医者様や行政の相談機関が
もっと 発達障害に理解を深めて頂けたらと思います。


番組は、明日も夜8時から教育テレビで放送されますので 見たいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.31 00:17:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: