わたしのブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
久々のブログです。 この度の地震の被害の大きさに胸が潰れる思いです。 幸いな事に関東方面の友人は大した被害もなく無事でしたが、またその友人の方がいわき在住でこのようなメールが届いたそうです。 「〇〇です。 いわきの現状をより多くの人に伝えてください。 昨日から安定ヨウ素が配布になりました。 行政嘱託員の家は空でした。 支所に行き、ついでに水の復旧を聞いたら、復旧見通し立てるどころか、業者が皆逃げて、数名の水道局の人でやっているそうです。泉浄水場は消防局の人がてつだってました。だから、水の復旧見通しは5月です。 マルトの営業店舗数が少なくなってます。ヨークベニマルも開きません。このままだと物資がないまま、家で餓死します。 新聞も来なくなりました。ガス欠だそうです。平や内郷と湯本辺りに1店舗ほどガソリンスタンドが開くようですが、そこまで行けない人も多く、銀行の窓口業務はどこもやっていません。ATMは印鑑で下ろすお年寄りには稼働していないのと同じです。 このままだと屋内退避している人は餓死します。町がゴーストタウンのようになってしまいます。いわきに救いの手を、と、より多くの人に伝えてください」 〇〇は個人名になるので伏せましたが。このメールを貰って私に何が出来るか凄く考えてグルグルしてます。
March 19, 2011
コメント(1)