普通免許取得後、近くのレッドバロンで衝動買いに近い買い方をしました。一応、逆輸入車です。ヨーロッパ仕様車ということですが国内仕様車とスペックに差はないようです。125のバイクが欲しいなぁ~っと思ってスズキのGS125がいいかな~と考えていました。たまたま寄り道したレッドバロンに赤いGS125(これも逆車)と、このCB125Tが並んでいました。当然、GS125を買うつもりで眺めていましたがCB125Tの絢爛豪華さに比べ軽薄に赤いGS125はちょっと・・・。結局、CB125Tを買ってしまったのですがGS125も未だに気になりますね。シンプルさと軽快そうなイメージはCB125Tより上だと思ってますし。・・・ああ!それなのにCB125Tを買っちまった。エキマニ回りと写真のアングルからの映像に惚れちゃったんです・・・。
原付二種は値段の割りに中途半端な能力ですが私は好きです。維持費は安いし個性的なバイクが多い気がします。ホンダのエイプ100やスズキのウルフ125やRG125も好きです。NX125もいいですね。・・・あーっ、ガレージほしー!
何気に車体総重量でパワーウエイトレシオを算出したら、15.5。遅いのが道理だ・・・。