自転車で行けそうな距離に、ちょっと観光地っぽいところがあったので、
向かってみました。
琉璃仙境。
結婚式場もあるのかな?
映え写真が撮れそうな(撮らないけど(笑))公園みたいなところらしい、
くらいな感じで来たら、まあまあ良い値段な入園料
ということで、外周だけみて移動(笑)
無料で見れる田んぼがいいね
街へ戻って夕飯をいただきましょう。
17時オープンだけど閉まってる
時間はちょうど17時。
17時に始まらなくても、準備くらいはしてるもんですよね。
急なお休み?
と、お店の前でどうしようかと迷ったら、
またまた地元の方に声をかけられました。
もうちょっとで始まるから心配ないよ。との事
お話しのとおり、まもなくシャッターが開きました。
こちらは、紀老爺炒飯さん。
炒飯店なので、炒飯は間違いないですが、麺も美味しいですね。
そして、声をかけてくれた地元の方が、
なんと、ドリンクを差し入れしてくれました。なんでだろー🎵
そしてこの大苑子の苺好時光が美味しすぎて、
この旅中のリピートドリンクになりました。
桜の木下での出会いに引き続き、
ここでも新たな出会いとなりました。
ちなみにこの方とも帰国後も連絡を取り合っています。
ふわふわたまごのスープ。
美味しいうえに出会いもあった紀老爺炒飯さんでした。
2025–2 Taiwan
ブログランキング参加中
よろしければポチッとお願いします
【2024年9月−10月東南アジア旅行】マレー… 2025.10.10
【22泊23日台湾旅行】この旅の最終回です 2025.10.09
【22泊23日台湾旅行】士林夜市でグルメし… 2025.10.08