暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
333075
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
たんぽぽ730
☆たんぽぽ730の部屋へようこそ☆
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆♪ happy ♪☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
新着記事一覧(全683件)
過去の記事 >
Nov 5, 2025
奥只見湖♫
テーマ:
ちいさな旅~お散歩・日帰り・ちょっと1泊
カテゴリ:
旅行
11月5日(水)
米子大瀑布の紅葉がきれいと聞いて見に行こうと思ったが
登山アプリの前日の投稿に熊情報を主人が発見。
急遽、行く先を奥只見湖に変更し、
遊覧船でまったりと紅葉見物してきた。
越後駒ケ岳、会津駒ヶ岳の時に通った奥只見シルバーラインのトンネルをくぐり、銀山平へ。
途中、越後駒ケ岳がきれいに見えたので
主人が車を止めて、撮影。
美しい姿!
枝折峠で雲海を見ようと思ったら
峠へ通じる道は、すでに冬季閉鎖されていた。
近くの橋から越後駒ケ岳。
さっきと角度が違うので、印象もだいぶ違う。
川と紅葉と朝靄と越後駒ケ岳。
奥只見乗船場から、周回コースと銀山平コース。
遊覧船の梯子をした。
船着場から平ヶ岳が見えた。
まずは周回コースで、ダム湖をぐるりと一周。
湖岸の紅葉が見事だった。
雪を被った荒沢岳と紅葉と湖。
本当にきれいで何枚も写真を撮った。
湖と紅葉と青空のストライプ。
周回コースが終わると、待っていた銀山平コースのフェリーに乗船。
荒沢岳が近くなってくる。
銀山平に到着して、奥只見乗船場行のシャトルバスを待つ間に周辺を散策した。
尾瀬三郎石像。
平清盛と皇妃をめぐって争ったことが原因で都を追われた人物で
尾瀬ヶ原の名前の由来となった人物だそうだ。
奥只見乗船場へ戻り、折角なのでレストハウスを覗いて
味噌団子を購入。
その後、銀山平温泉の立ち寄り湯に浸かろうと思ったら
こちらも冬季閉鎖になっていた。
帰りに、道の駅で魚沼産コシヒカリのお結び定食でランチ。
山には登れなかったけど、たまにはこういうのもいいなぁと思った。
連れて行ってくれてありがとう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
1
シェアする
Last updated Nov 27, 2025 09:51:41 PM
コメント(0) |
コメントを書く
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: