飲みニストの酒飲み日記

PR

プロフィール

飲みニスト0430

飲みニスト0430

カレンダー

2009.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!!
にほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ 人気ブログランキングバナー TREview

昨日の単身男は、家飲み。。。

仕事で疲れた体と頭を、お酒で癒す。。。

さぁて、昨日のお酒は、「酔仙酒造 活性原酒 雪っこ」

酔仙酒造 雪っこ

単身男の好きな濁り酒タイプ!!この白濁、トロリ感。。。たまりません!!


【雪っこの紹介 -HPより-】

活性原酒とは、酵母や酵素の生きている生のお酒という意味です。

今から30年以上も前、この活性原酒が流行したときがありました。
その頃の活性原酒は、瓶の中で醗酵しておりますので、静かに扱わないと、炭酸ガスにより栓が飛んだり噴出したりと、その扱いが大変でした。
まして濁り酒ですので、振ってから飲もうとすると、ますます大変です。雪っこ」はそれらを解決すべく研究開発された商品です。



ある日、ネーミング会議を開いているときです。外には雪がチラホラ・・。
「あっ、雪っこが降ってきた!」と、誰かが叫びました。
当地の方言に、固有名詞に「○○っこ」と呼ぶことがあります。
「それが、いいね」という話になり、ネーミングは「雪っこ」に決定しました。
発売してから30年超、今では秋になると「雪っこは、発売されましたか?」というお問い合わせを全国から頂戴するまでになりました。

新米のせる前に仕込みの始まる「雪っこ」は、新米がでるまでの間、豪雪地帯で名高い岩手県沢内村の雪室貯蔵施設「雪っこトンネル」で低温貯蔵された米を使います。これにより新米による「雪っこ」と変わらぬ品質の変わらぬ品質の新酒を、いち早くお届けできるようになりました。
季節感を大切に!「雪っこ」は、毎年10月から3月までの冬季限定の商品です。


「雪っこ」の後は、先日、開栓した「悪魔の抱擁」

悪魔の抱擁1

昨日も、悪魔に抱かれて眠る単身男でした。。。。


【ランキングに参加中!!】

よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。
よろしくお願いします!!


にほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ 人気ブログランキングバナー TREview


10月から3月までの販売ほんのり甘いトロリとした口当たりの生原酒活性原酒 雪っこ 720ml[産直岩手県]


芋焼酎[悪魔の抱擁]25°720ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.27 05:43:31
コメント(29) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: