太郎英語

太郎英語

2006年03月12日
XML
カテゴリ: 英会話表現
ブログなどまだなかった時代に

米国出向から帰国した太郎さんは

会社の朝礼で簡単な英会話表現の紹介を始めた

それは「太郎英語」と呼ばれるムーブメントとなり

社内にちょっとした英会話ブームを起こす

一言で 通じる喜び 太郎英語 

これからは楽天のブログでよろしくお願いします。




○初日の表現

会社に掛かってきた電話に出ると、外国人が英語で話しているのでビックリ何か一言話して、英語が話せるスタッフに電話を取次ぎたい。

Hold on, please. という表現です。

これは日本語では、「 少々お待ち下さい 」という意味になります。

発音は、 ほーどん プリーズ  という風に聞こえます。

この一言で相手の外国人もきっと安心するはずです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月08日 09時55分42秒
[英会話表現] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: