2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1

今日も朝から大降りの雨でした。気温は12℃もあって、とても暖かでした。午後から代休を取って、大切な友、Kちゃんの家に行って来ました。1月31日はKちゃんのお誕生日です。Kちゃんは今闘病中で、来年のお誕生日は来ないかもしれないのです。『お誕生日、おめでとう~』って言う私に、Kちゃんはびっくりしたようで、『あぁ。。。忘れていたよ。今日は誕生日だった・・・』って。自分の誕生日も忘れるぐらいに、辛い闘病生活を送っていたんだ。。。『頭と腰が痛い。』と、ホットカーペットに横たわっているKちゃんを見た途端に、不覚にも涙が。。。1月18日に訪ねた時はもう少し元気だったのに。2週間でこんなにも。抗癌剤の為に頭髪は抜けて、顔はステロイドの為にまん丸。。。目は力無く、声もか細くて。。。仲間の中で一番元気だった彼女が、と思うと胸が一杯になってしまいました。泣き笑いの私は、なんて言葉を掛けて良いのか分からなくなって、『○○歳のお誕生日は、やっぱりピンクのチューリップよねぇ~』と、一抱えのピンクのチューリップと、『○○歳のお誕生日は、やっぱり苺チョコロールケーキよねぇ~』と、苺チョコロールケーキを目の前に差し出してみました。そんな意味不明の言動に、Kちゃんは、何時もの茶目っ気たっぷりの笑顔をみせてくれました。その後は、子供の頃の二人に戻ってお話をしてたけど、『・・・春になったら歩けるかなぁ・・・』の一言で現実に戻ってしまって。それから、『折角来てくれたのに、お茶も出せずにごめんね。。。』って。私は、その後は言葉に詰まって、『頑張れ・・・』の言葉を残して帰って来ました。彼女と知り合って35年。後どれぐらい一緒に過ごせるのかな・・・
January 31, 2006
コメント(6)

今日は朝から暖かくて、目覚めも良かったんだけど。一日中、雨でしたね~今日は、我が家の子供達の寝姿をご紹介します。ヾ(*´▽`)ノミ☆ 殆どの子供達がかぁ~しゃんの布団の中。おととさんが寂しがって、途中で茜やすみれを自分の布団の中の引き入れるんだけど、何時の間にか、かぁ~ちゃんの布団の中に逆戻り~o(__)ノ彡_☆嬉しい反面、毎日疲れが取れないのよね~はぁ~~~♪(〃^∇^)o_彡☆バンバン
January 30, 2006
コメント(8)

ルナママのキリバンゲットにぺちゃとごんたと参加~前回ゲットしたぺちゃが、またもやゲット!!ぺちゃぁ~運良すぎ~~コラ!ヾ(*`◇´*)でも、心優しき ぺちゃちゃま!ご辞退あそばした。で、ごんたとジャンケンポンとなりました。最初はグ~~、ジャンケンポン!!二人ともちょき!!相子でごんたはグ~~~!(σ´ω`*)はちょき!!負けたぁ~~(ToT)/~~~ルナママのお父様の焼く『うなぎ』は天下一品~残念~~(ノ◇≦。) ビェーン!!その模様はルナママの日記でぇ~
January 27, 2006
コメント(6)

今日もペイントで遊んでましたぁ~~先日のお散歩の可愛いナス婆ちゃんに、いろいろと書き込みありがとです~(ノ∇≦*)『文書偽造!』だの、『鏡が無いのか!』だの、『どこのお嬢さんなのか!』と。(ノ∇≦*)キャハッ♪そこでドアップの自画像を描いてみました。(o_ _)ノ彡☆ バンバン ギャハハハ石投げないでね~~~(`・oo・´)ブヒヒw
January 25, 2006
コメント(10)

毎日寒いですね~今日の朝の気温はー2℃でしたぁ~近くの大池は半分凍っていました。ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!でも、日差しが少しづつ長くなっていますね。以前は仕事が終わると真っ暗でしたが、少しだけ明るい~ヾ(*´▽`)ノミ☆ 家に帰る頃には暗くなっていますが。。。毎日のお散歩は完全防備で行っています。長めのコートに長靴~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ ちょっと怪しい~(o_ _)ノ彡☆ バンバン ギャハハハ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆今日は晴れているようでお星様が綺麗でした。まだ、まだ風は冷たい~(ToT)/~~~☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
January 23, 2006
コメント(11)

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆『ペイント』~はまっちゃいました~(〃^∇^)o_彡☆バンバン今日描いた“ももちゃん”です。 これは見本のももちゃん♪中々難しいね。水彩画はずっと描いていたから、その感覚で、同じように描こうとすると上手くいかない。ネットでペイントの描き方のHPを見つけて、勉強しました。でも、頭では分かったつもりでも描けないもんだわ!p(´⌒`。q)グスン夕べは夕べで描き始めたらやめられなくなって、今朝の4時まで描いてました。(モグラ2世と呼んで!!)完成した作品はご本人にメールで送りましたぁ~結構笑える作品になったんだけどなぁ~o(__)ノ彡_☆本人も笑っていたけど~明日からまたお仕事だぁ~時間が欲しい~時間があったらペイントで遊びたい~~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
January 22, 2006
コメント(7)

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆やっと、ネットが繋がりました。思いのほか手間取ってしまって、`s(・'・;)エ-トォ ...後にして思えばもっと簡単に繋ぐ方法があったんだけど、最初の手順を勘違いしてしまって。それも、サポートセンターに言われるままにやったのが間違いでした。サポートセンターはその部署部署で専門的に説明してくれるけど、部署の一つ、一つが繋がっていないんですね。最初に自分の中でまとめて説明したつもりが、この専門性であちらこちらに回されてしまって。その都度、説明のやり直しで疲れました。昨日、やっと葉書が来たと思ったら、原則的には郵送しないと言う事でIDはパソのメールボックスの中。此処で本当に切れました。(( `◇)
January 21, 2006
コメント(8)

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆何度も電話して、再契約の催促してもらちがあかず!!!電話口で、大人しい??ヽ(`・ω・´)ゝも怒ってしまった!“何故に3週間も経つのに連絡が無いのか!!”(( `◇)
January 16, 2006
コメント(9)

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆<スマちゃんとsmatiママ・・・京都で出逢った時のものです。>スマちゃんは1月12日に19年間の犬生に幕を閉じました。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆スマちゃんに出逢ったのは3年前の秋でした。老犬介護のテーマに魅かれふと訪れたのが始めての出逢いでした。その頃、我が家にも16歳のももちゃんと言うお婆ちゃんわんこがいて、スマちゃんと同じく寝たっきりでした。その後、12月18日にももちゃんは一足お先にと、虹の橋を渡って逝ってしまいました。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆スマちゃんのお部屋に毎日のように訪れ、スマちゃんとももちゃんを重ね合わせる日々が続きました。smatiママの献身的な介護に何時も頭の下がる想いでした。去年の秋に念願だったスマちゃんに逢う事が出来、この胸に抱く事が出来ました。小さな、小さなスマちゃんでしたがとても大きな存在でした。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆12日のお昼前に碧く晴れた空にくっきりと飛行機雲を見ました。あまりにも綺麗な飛行機雲に、ふと胸騒ぎがして。。。今にして思うと、その時間にスマちゃんは虹の橋を渡っていたんですね。スマちゃんはsmatiママに愛されて本当に幸せなわんこでした。スマちゃん!お疲れさま!そして、ありがとう~!これからは、思いっきり綺麗な青空を走り回ってね!!smatiママ!お疲れさまでした。。。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆この日記はお友達の家からUPしてます。どうしても想いを書きたくて。。。
January 13, 2006
コメント(9)
夕べ降った雪は、殆ど朝までに溶けていました。それでも、田畑や川原には少し残っていました。農作物には被害が出ていますね。うちの小さな畑も、駄目になった野菜が多いです。例年こんな事は無いんです。応急処置でビニールを被せているのですが。。。去年、今年と降り続いた雪で、東北では被害が拡大していますね。お見舞い申し上げます。お友達のしっぽさんや、ふうさんも、毎日、雪かきに大変な思いをされていますね。体は大丈夫なのかと心配しています。緊急用IDで今日までネットが使えていましたが、明日から再契約が完了するまで、繋がらなくなります。通常なら2週間もあれば完了するのですが、運悪く、年末年始に掛かってしまいました。ネットが繋がっているのが当たり前のように思っていたので、いざ繋がらないと思うと寂しいです。昼休みに職場PCから皆さまの日記は、徘徊して読まさせて頂こうと思っています。また、お目にかかるまで、↓の動画でもご覧になって下さいませ。o(〃^▽^〃)oあはっ♪雪の川原の運動場1雪の川原の運動場2
January 8, 2006
コメント(10)

この吹雪の夜に、ヒロママさんがお店をオープンしたそうな。で、可愛いホステスはいないかと探していたそうな。スナック『すみれ』が不景気で閉店したと聞いたそうな。路頭に迷っていた『すみれ』のホステスを雇用したそうな。会員制高級クラブ『バーバ・レン』のホステス達だそうな。まだまだ他にもピッチピッチのホステスが勢揃いして、貴方のお越しをお待ちしておりますそうな。そこの貴方ぁ~o(__)ノ彡_☆オカマもおるでよぉ~いっぺん、来てみんしゃい!!。o(゚_゚i)タラーまたまた、動画です~~~(〃^∇^)o_彡☆バンバンワホォィ♪↓↓≧∀≦↓↓ポッチとな!!お散歩♪
January 7, 2006
コメント(5)

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆とうとう、お正月も終わってしまいました。明日からまた元気にお仕事ですぅ~~。o゜(p´□`q)゜o 。はぁ。。。。出るのはため息ばかり。。。p(´⌒`。q)グスン☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆この『☆わん・にゃんとともに☆』も今日で丸2年目です。2年前の1月4日は日曜日で、お正月休みが一日長かったんですね。それまで、ゲストさんで楽天プログを徘徊してました。一番最初に訪問した記念すべきプログは何と!!『老犬スマーフの部屋』でしたぁ~。ずっと、ゲストさんで書き込みしてました。スマちゃんの頑張りや、スマママの献身的な介護を励みにしてました。丁度、我が家にも、ももちゃんと言う16歳のおばあちゃんわんこがいたんです。 ももちゃんとスマちゃんは同い年ぐらいだったんです。その後暫くして、12月18日にももちゃんは虹の橋を渡って行ってしまいました。。。ももちゃんの分もスマちゃんには頑張って欲しいと思っています。そのスマちゃんは2回目の戌年を迎えたって!凄いですね。o(*^▽^*)oあはっ♪で、ももちゃんがいなくなって心にぽっかりと穴が開いてしまい、何かしなければと思って、プログを作りました。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆明日、1月4日から3年目に突入~(〃^∇^)o_彡☆バンバンそこで、初めて動画に挑戦してみました!!デジカメの手引書を片手に、まずはムービーにチャレンジ♪一番初めに撮ったものはハレーションを起してしまって、ボツ!!!今度はメールサイズで動画に登録したら、粒子が粗い~ (ノ≧▽≦)ノ次はムービー時間が長くて登録できない。本当になにやっているんだかぁ~~ (o・_・)ノ”(ノ_
January 3, 2006
コメント(9)

穏やかでのんびりとしたお正月です。一日の午前中は長男と初詣に行って来ました。伊予十三仏参りと言うのがありまして、発願の寺から結願の寺を合わせて15ヶ寺を回ります。前年に亡くなった家族がいた場合、一般にお正月は祝わないですよね。もちろん、初詣にも行きませんね。でも、この十三仏さんは、亡くなった仏さんをお守りしてくれていると言われていて、お正月にお参りする事が出来ます。15年前に父が亡くなった次のお正月にお参りし始めて、毎年、長男とお参りしてます。その父ですが、生きていれば年男で84歳になります。頑固な父でしたが、本当に優しい人で戌年生まれのせいか、この上なく犬を愛した人でした。今、生きていたらどんなおじいちゃんになっていたのかしら。。。話は戻して。。。寺は街中の寺もあれば、山奥の雪が降ったら登れない所もあります。車で回るとほぼ一日で回れます。最初に行ったお寺は近所の八坂寺。寺を建立する時に八つの坂道を切り開いて立てたと言われています。綺麗に飾り付けられています。普段の八坂寺。左手のお堂には天国と地獄の絵図があって、子供が小さい頃に、“悪い事をすると地獄に落ちちゃうよ!!”と脅したものです。今でも長男は此処に入るのを嫌がります。ちょっと脅かしが過ぎたかなぁ~o(〃^▽^〃)oあはっ♪駐車場の不動明王立位像。大日如来が教化しがたい衆生を救うために、忿怒(ふんぬ)の姿を仮に現したものとされる。その“にらみ”には迫力があります。右手に険を持ち、左手にけん索(ひも)を握り、目も口も怒った姿です。。怒の相は、我が子を見つめる父親としての慈しみ、外面は厳しくても内心で慈しむ父愛の姿を表現したものであると言われています。天部の中でも大変霊験が強い仏です。背後の火焔は人々の迷いや煩悩を焼き尽くし、また、災いも焼き払って下さいます。今の世の中に必要なのはこの不動明王の心なのかな。。。と、この世から悲しみが無くなる様にお願いして来ました。その八坂寺のトイレの入り口には、“ぼっちゃん”と“マドンナ”のプレートがあります。流石は松山だなぁ~ヾ(*´▽`)ノミ☆
January 2, 2006
コメント(6)

朝、起きてから初詣に行って来ました。予報では曇りと言う事でしたがぁ~とても爽やかな晴天です。ヾ(*´▽`)ノミ☆ 初日の出もしっかりと見ることが出来ました。一年の最初の日が良いお天気だと気持ちも弾んできますね。今年一年が、平和で穏やかな一年になりますように~~o(〃^▽^〃)oあはっ♪
January 1, 2006
コメント(7)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

