ゆげのブログ

ゆげのブログ

PR

Profile

ゆげ_

ゆげ_

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:大鰐温泉町(01/28) cialis vs viagra costcialis kopen in tu…
http://viagraiy.com/@ Re:大鰐温泉町(01/28) punture di viagra &lt;a href=&quot; <s…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

Favorite Blog

   外畜3 結構… gechiku3さん
ヤッチャン.com ヤッチャン.comさん
ルネサンスより未来へ 遊星人Youさん
鶏林荘のブログ 鶏林荘さん
2008.10.11
XML
カテゴリ: 就農への道
今日は海にごみがいっぱい転がっていました。
いつも最低ひとつは持ち帰るようにしているのだけど、今日は苗ポットがいっぱい転がっていたのでこれはちょうど良いと思いつき10個くらい拾ってきました。

一つ目の収穫:苗ポット

それにしてもなんで苗用のポットが流れてくるのだろう?どこから?しかもまだまだ使える感じ。我が家で再利用したろ

午後、鹿嶋で有機野菜を栽培している杉○さんにわざわざ時間を設けていただいて1時間程畑を見せていただきながら就農に至ったまでの経緯、農地について、小規模農業の実態、その他色々な事を教えていただきました。もちろん重要ポイントはノートにメモを残しておいたのは当然。いきなりメールをして時間を作っていただきながら色々と教えていただきありがとうございました。スマイル

2つ目の収穫:貴重な情報


その後、勝手に師匠と決めている平○さんのところに行って裏山のアケビを取りに行きました。いやー光が一緒に来てくれていたらもっと取れたかもしれないけど、頑張って木登りをして10個ほど取ってきました。そのほかイチジク、栗、かたつむり

3つ目の収穫:秋の果実
Image007.jpg

高枝ばさみがあればもっと取れたんだけど、、、結局家族の中でアケビが好きなのは僕だけだと分かりました。皆はあのおたまじゃくしみたいなのが受け付けられないのだと。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.11 23:03:30
コメント(0) | コメントを書く
[就農への道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: