全50件 (50件中 1-50件目)
1
![]()
女物プレタ浴衣+帯+帯留+組紐初めての浴衣セット -百合/鳥の子色-■素材:浴衣/綿 100%浴衣帯/ポリエステル 100%縫製は中国です。トンボ珠/ガラス 組紐/正絹■サイズ:浴衣/適応身長 155~163cm身丈162cm 裄67cm 袖丈49cm浴衣帯/帯巾/17.5cm
2006年08月22日

Q1. 朝、だいたい何時頃に起きる?7時半頃。すいません。遅いです。会社の出社時間がゆっくり目なんで(-_-;)Q2. 朝食は、ご飯派?パン派?パン派です。最近のハマリ物は、頂き物のビワで作ったビワジャムを塗って食べること。あんまりにも小さいビワだったんで、ジャムにしちゃいました。ちなみにレシピは。1.洗って、皮をむき、実を粗めのみじん切りに。2.ビワの分量の半分~1/3の量のお砂糖にまぶす。ビワの果汁が出てきて、あっというまに、とろとろになります。3.レモン汁をたっぷり。サッパリ目が好きなので。今回は、ビワ1キロに対して、レモン2個分の果汁を使いました。4.お鍋にかけて、とろ火でぐつぐつ。2時間くらい?綺麗なオレンジ色のジャムですよ。果肉が固めなので、気になる人は、火からおろして冷めてからミキサーにかけてペースト状にするのも有ですね。私は、果肉が残ってるほうが好きだなあ。ビワをそのまま食べるよりも、断然美味しくいただけますvQ3. あなたにとって、究極の朝ごはんメニューは何?フレンチトースト!もしくはホットケーキ!あああ!考えただけで、お腹がすくなぁ!のんびりした休日に、ブランチ感覚で食べたい!そういえば、最近作ってないなぁ。Q4. 朝、5分余裕があったら何をしてみたい?ホッとタオルで、顔のマッサージ。朝は眠くてなかなかエンジンがかからないので(-_-;)Q5. 朝の風景を見てみたい国や場所はどこ?スイス。綺麗な自然の空気と、山の雰囲気が素敵そうvって、実際は一度も訪れたことないんだけど。ちょっと前に「アルプスの少女ハイジ」を見ていた影響で。Q6. 「この人に『おはよう』と言われたらとびきり幸せ!」と思う人は?(有名人でも、身近な人でもOKです!)V6の岡田君。うわー。書いててわれながらミーハーだなぁ。(-_-;)Q7. 朝時間.jpにあったら嬉しいコーナーは?占い!朝の始まりの心構えというか、なんというか。よくある今日の1位とか言う風に順位を付けると最下位の場合にへこんじゃうので、それぞれの、ラッキーな1日の過ごし方。って感じの占いだと嬉しいなぁ。
2006年06月28日
あなたが「エナジー」をチャージするのは、どんな時間・方法・場所ですか?食事、スポーツ、旅、インテリア、ファッション、映画、家族、友人etc・・・。ストレスからの開放は、友達とのおしゃべりと、美味しい食事!これにつきますが、そんなお出かけ先から、帰ってホッとするのは、やっぱり我が家。私のエナジーチャージの場所は、もっぱら自宅です。なんだかんだといいながら、自宅が一番落ち着く場所。ホッと一息ついて、ゆったり湯船に浸かってる瞬間がエナジーの回復ですvvアユーラトラックバックキャンペーン
2006年06月15日

クーラーの冷えすぎた機械的な空気が苦手な私。やっぱり家は、風通しの良いのに限りますv家は田舎だから、戸締りをしなくても平気な家庭ですが、都会だとなかなか防犯上そうも行かないんでしょうね。夜に網戸にしていると、涼しい風がさぁ~と吹いてきて、とても気持ちよいけれど。都会に引っ越してマンション暮らしになったら、どうなるんだろう?ベランダを伝って、泥棒が入るという話もニュースで聞くし、うかうか網戸にもしていられないんだね。でも、へーベルハウスの「かぜの塔」は中庭に面した部分を開放するから、防犯的にもとても安心できそう♪ただ、こういうのをマンションでは生せてもらえないのかなぁ~。
2006年06月15日
DSでジグソーパズル!?びっくりするなぁもう。ジグソーパズルって過去に3回くらいしかやったことないんだよね。作るのは好きだけど、完成品をたくさん飾るのはあんまり好きじゃないし。家には「バビロンの塔」の絵柄と、「チューリップ」の絵柄の2種類飾ってるけど。絵に飽きたからって交換するわけにもいかず、案外スペースとってしまうんだな~。DSで出来るんだったら、何度も遊べるし、場所もとらないねvvジグソーパズル
2006年05月19日
![]()
女物プレタ浴衣+帯初めての浴衣セット -市松・渦/紺-■素材:浴衣/綿 100%浴衣帯/ポリエステル 100%縫製は中国です。■サイズ:浴衣/適応身長 155~163cm身丈163cm 裄67cm 袖丈49cm浴衣帯/帯巾/17.5cm --------------【PR】---------------------------あまりの可愛さに注文殺到中!佐藤錦がハートのパックで新登場。贈りものに大人気。 2パック
2006年05月19日
これからの世の中、働く女性は→働くママへと変貌を遂げると思う。そういう女性をいろいろとサポートしてくれるのが「ワーキングマザースタイル」私のこれからにも役に立ちそうなサイト。確かに世の中、「少子化、少子化」と騒いではいるけれど、頭でっかちのおじさんばかりが討論してもちっとも世の中良くなってる気がしない。少子化問題を担当している大臣は女性だけれど、もっと庶民の悩みを的確に把握している方になってもらいたいものだ。実際に日本は子供を作るのに適さない国らしい。ヨーロッパ諸国に比べればまだまだ子供を持つ家庭に優しくないし、働くママにも負担が大きい。正直な意見、独身の人からは税金を増やしても良いと思う。ただし、子供を持つ家庭に使える予算としてならね。税金は上がるけど、実際何に使っているかよくわからないってんじゃ話は別。まだ独身の私からすれば、「生める環境の人は3人でも5人でも生んでもらいたい」というのが本音。そういう家庭を応援するためなら、喜んで税金だって払う気まんまんなんだけどなぁ。少子化対策の解決を試みようと、若者の結婚率を上げるために世の中動いていたりするけど、間違ってる。結婚しても子供を作らないというご夫婦も増えてるもの。それは子供を生んで育てるのが大変な環境だから。核家族が多いからというのも一理あると思うけど、子育てしやすい環境づくりに力を入れてもらいたいよね。政府には。TB先記事【プレゼント】 ふわっとなめらかなklim(クリム)クリーミーヨーグルト6個セットを2名様に!ワーキングマザースタイル[wmstyle.jp]TB先サイトワーキングマザースタイル
2006年05月17日
プレミアムモルツ!モンドセレクションを受賞した際に記念に飲んで以来すっかりファンです。クリーミーで、まろやかな感じが大好きなんだな~。でも、普段の晩酌には発泡酒というのが、お財布事情には厳しい現実(-_-;)そんなプレミアムモルツに合うお料理、私はズバリ、お魚料理だと思ってます。焼肉のようなこってりした味の料理だと、せっかくのモルツの味を消してしまう気がして・・・。これからの季節だと、そろそろ鮎が解禁に。毎年夏になると、父が捕ってくる鮎をバーベキューにします。手製の竹串に刺して、地元名産の塩をふんだんにまぶしての「鮎の塩焼き」これがもう最高!焼いた鮎のあのぱりぱりの皮を一口カブ!っとかじり、モルツをグビっと!鮎の上品な味と、モルツの味わいが、クーー!(>_<)シンプルなお料理ほど、味にごまかしが効かない。モルツの濃厚な風味と、鮎の塩焼き。絶品です。TB先トラックバックキャンペーン [ザ・プレミアム・モルツに合う料理] ~トラックバックで101名様にプレゼント~
2006年05月17日
![]()
2006年2月号掲載 帯結びや櫛などのお江戸ファッション、スキンケアや香りなどのお江戸ビューティー、読書や歌舞伎、占いなどのお江戸カルチャー、恋文やデートスポットなどのお江戸ラブなど、江戸時代の粋で“おちゃっぴい”な女の子たちのおしゃれや恋愛術は、現代も参考にしたい! (田) おきゃん娘も恋とオシャレが大好きだった!江戸のファッション・美容・暮らし方がおしえてくれる「粋な女」のスピリット。 【目次】1章 おきゃんお洒落道(江戸のお洒落スピリット「粋」/おちゃっぴいの着物事情と渋好み ほか)/2章 お江戸美人手帖(江戸娘のバイブル『都風俗化粧伝』/ジャパニーズ・ビューティここにあり! ほか)/3章 おちゃっぴい遊びガイド(おちゃっぴい花ごよみ/江戸っ娘の読書タイム ほか)/4章 江戸娘・人生双六(おちゃっぴい的恋のアプローチ/箱入り娘が恋したら… ほか) お江戸ガールズライフ
2006年05月09日
![]()
’70年代から、マニッシュなカジュアルシューズや、ファッション・ズックで注目された、シューズ・デザイナーKISSA(高田喜佐)には、もうひとつの世界があった。それは意外にも、下町っ子らしい「和」の世界。幼い頃から、親しんだ着物。使い慣れた、おひつ、すだれ、今も、大好物の、天丼、うな重。決して失いたくない職人の心意気。 【目次】江戸の粋を味わう(台東区浅草・文扇堂の「ポチ袋」/中央区銀座・森前の「盆栽」/中央区日本橋小網町 さるやの「楊枝」/台東区浅草・ふじ屋の「手ぬぐい」 ほか)/エッセイ(着物と私/江戸の粋をオーダーする) 暮らしに生かす江戸の粋
2006年05月09日
確かに、壁は存在します。パートに限らず、フルタイムの仕事でも収入によって税金を払うランクが上がったりするんじゃなかったっけ?でも、収入が少し上がっただけで、以前よりも税金を多く取られてしまって、手取りがベースアップ前よりも下がってしまうというパターンもあるみたいなので、そこをちゃんと見極めないと、損をするんではないでしょうか?税金や、年金の問題ってとても重要なのにわかりにくく、その上、こちらから働きかけないと、お得な情報を教えてもらえないなど、不透明な部分が多いですね。そういうのを非営利団体とかでカバーしてくれるところがあると助かるなぁ。TBしてるページhttp://workium.aidem.co.jp/blog/jinji/2006/05/post_1.html
2006年05月08日

6袋で送料無料!カロブロック スゴパワー♪お手軽に低炭水化物ダイエット!炭水化物のカロリーを大幅にカットしてくれるらしい。テレビで放送されててとても気になる品。これは白いんげんを主原料にいろんな物を混ぜてパワーアップしてる商品らしいので一度試してみたいな。
2006年05月08日

蔵 半衿銘仙風かすり菊(黒)撫松庵の提携ブランド「蔵」。大正ロマンテイスト溢れるデザインが魅力のブランドです。レトロ感を楽しめる柄が、お洒落心をくすぐります。
2006年05月08日

きもの道楽 振袖菊づくし(赤)すっきりと鮮やかな赤の振袖です。全体に白やピンク、赤の菊柄をふんだんに取り入れた、大正レトロな雰囲気を演出。八掛けは赤の疋田柄で、歩く時の裾さばきをお洒落に演出してくれます。
2006年05月08日

この工程を見ると、すっごく美味しそうだね。ぜひとも食べてみないとねvv
2006年05月03日

タイミングの問題。だね。でも合格の基準が甘いみたいなので、らくらくクリア♪
2006年05月03日

しゃもじをまわしてまーぜまぜ。可愛いなぁ。これ。パッケージにもこのキャラ使ってる?使えばいいのにね。
2006年05月03日

フルーツを集めろの巻。これも簡単~。マーちゃん、メーちゃんってネーミング可愛いね♪
2006年05月03日

SOYJOYのキャンペーンやっていたよ。可愛いゲームがいっぱいあって楽しかったです。かんた~ん。
2006年05月03日
![]()
サイズ (身丈と羽織丈は背からの寸法です)裄:67.0cm 袖丈:49.0cm 前巾:cm 後巾:cm 身丈:162.0cm
2006年05月02日
![]()
裄:67.0cm 袖丈:49.0cm 身丈:162.0cm (身長160cm前後の方用です)
2006年05月02日
![]()
裄:67.0cm 袖丈:49.0cm 身丈:162.0cm (身長160cm前後の方用です)
2006年05月02日

《商品概要》 長さ : 13cm
2006年05月02日

《商品概要》 幅 : 10cm コーム部分 : 8cm
2006年05月02日
![]()
サイズ:長さ12.0m 巾38.5cm
2006年05月01日
![]()
薄グレーの地に矢絣と、大きな四季の花々が染め上げられた、大正ロマン風の浴衣です。裄:67.0cm 袖丈:49.0cm 身丈:163.0cm (身長160cm前後の方向きです)
2006年05月01日
![]()
裄:67.0cm 袖丈:49.0cm 身丈:162.0cm (身長160cm前後の方用です)
2006年05月01日
![]()
サイズ裄:67.0cm 袖丈:49.0cm 身丈:162.0cm
2006年05月01日
![]()
■素材:綿70% 麻30%■生地:多少透ける素材となります。■サイズ:長さ12.7m 巾38.5cm
2006年05月01日

レーヨン・ポリエステル製 高さ18.0×上幅7.5(下幅5.0)×マチ2.8cm ひも長110.0cm 開閉口布ボタン式
2006年04月30日

巾着袋つき桐箱入り素材:天然木塗り:漆サイズ:7.8Φ×0.8cm巾着サイズ:10.5×12.5cm桐箱サイズ:13.4×10.7×4.0cm
2006年04月30日

■サイズ 90mm×38mm×35mm■素材 麻100%
2006年04月30日

サイズ :90 ×30 ×30 ミリ 鏡付き・紅筆も入ります。
2006年04月30日
![]()
高級焼桐素材の舟形タイプの可愛い刺繍がほどこされたちりめん鼻緒の浴衣用下駄です。サイズ:長さ:24.5cm 高さ:前2cm 後5cm 最大幅:8.5cm
2006年04月30日
![]()
■サイズ:9 × 6 × 3.5 (cm)■素材:(本体)麻100%、(飾り)綿100%
2006年04月29日

サイズ 4.5×8cm。赤地に白漆 亀甲模様。朱肉付。
2006年04月29日

サイズ 約7x11cm
2006年04月29日

●現品・ふろしき:約72×72cm・飾り結びふくさ:約48×50cm・金封ふくさ:約12×20cm (のし袋対応サイズ約10.5×18.7cm)●ふろしき・飾り結びふくさ・金封ふくさ各1枚●ハコ:約28×25.5×3.5cm●ポリエステル100%(一越ちりめん)●日本製
2006年04月29日

●現品:約12×20.5cm (のし袋対応サイズ約11.5×18.5cm)・ハコ:約25.5×21.5×2.5cm●レーヨン100%●のし袋(祝用・弔事用)各1●日本製
2006年04月29日
![]()
■サイズ:13 × 18 × 12 (cm)
2006年04月28日
![]()
■手提げサイズ:約21×17×11cm■持ち手サイズ:約15×15cm■素 材:竹・麻■その他:収納袋付き(約35×42cm)
2006年04月28日
![]()
絞りの技法 鹿の子絞り カラー 赤 サイズ 約タテ16cm×ヨコ22cm×マチ12cm 素材 裏布絞り生地:シルク100% 仕様 マグネット式開閉・内ポケット×2
2006年04月28日

サイズ 約18×13×13(高)cm。巾着は綿100%
2006年04月28日

サイズ 約18×13×18(高)cm。巾着は綿100%。
2006年04月28日
![]()
材質 正絹サイズ 全長10.5(mm)
2006年04月27日
![]()
【目次】TPO別きものの髪型―フォーマルからカジュアルまで(結婚式/お見合い・結納/パーティ ほか)/髪型のお洒落と髪飾り―きものヘアをより素敵に(きものにも洋服にも似合う髪型/この髪型だからこの帯結び/きものヘアの仕上げは髪飾り ほか)/ヘア・メイクアドバイス集―美容院で失敗しないための(きものを着ようと思ったら/美容院へ行く前に/美しいヘア・メイクに仕上げるために/お出かけ先でのヘア・メイクトラブル対策)
2006年04月21日
![]()
着物を愛し、さっそうと粋に着こなした幸田文―。残された着物の、一枚一枚に込められたさまざまな想いを、娘の目からたどるとき、在りし日の母の姿はあざやかによみがえる。四季の移り変わりを織り込みながら、祝い事などの場の雰囲気に合わせて、みごとに「装い」を調えた幸田文の、独自の美意識、そして当時の日本人が共有していた生活感を、愛用の着物の写真とともに伝える。 【目次】赤姫/石摺りの着物/誰が袖/花の頃/すがれの菜の花/あじさいの庭/裁ちかけの浴衣/取りかえっこ/虎の着物/色ちがい〔ほか〕
2006年04月21日
![]()
根掘り葉掘りのアンケートにより着道楽たちのご意見を大結集!着物にまつわる目からウロコの荒技・裏技・隠し技…着こなしの内幕、ぜーんぶ見せます。 【目次】第1章 着物を始める(きっかけ/初めての着物 ほか)/第2章 着物を着る(襦袢/下着のないしょ話 ほか)/第3章 着物で出かける(好きなジャンル/正絹以外、プレタ、リサイクル ほか)/第4章 着物をしまう(着用後の手入れ、クリーニング/収納 ほか)/第5章 着物を楽しむ(周囲の反応/着物のメリット、デメリット ほか)
2006年04月21日
![]()
【内容紹介】「よい物を、きちんと揃えたい」大人のあなたに。本書は『おとなの着物初心者』向けに、「着物通の知合いがいなくても、呉服屋の知り合いがいなくても、一人で着物を買いに行くことができる知恵とテクニック」が満載です!ぜひこの本で着物デビューを果たして、新しい自分を発見してください!
2006年04月21日
![]()
本書はきものの着つけと帯結びが自分ひとりでできるように、豊富なプロセス写真とポイントを押さえた説明文でていねいに解説しています。また、基本的な着つけのプロセスをDVDに収録し、細かい手の動きまで確認しながら覚えることができるようになっています。さらに本書には、着崩れしない、美しいきもの姿に仕上げるためのポイントも満載です。 【目次】第1章 きものと帯の合わせ方(きものの種類/帯の種類/小物の選び方)/第2章 着つけと帯結び(着物の名称/着つけに必要なもの/前日までの準備 ほか)/第3章 美しい所作と手入れ方法(きもの姿の立ち居振る舞い/きものの手入れの基本/きもののたたみ方 ほか)
2006年04月21日
全50件 (50件中 1-50件目)
1