Green

Green

PR

プロフィール

teaju

teaju

カレンダー

2006年11月12日
XML
テーマ: REDSTONE(3546)
カテゴリ: Red Stone
2006111200






何をやっていたのかといいますと、花投げの元素抵抗低下が正常に働いているか否かをモンスターで試していたのです。

私の花投げのスキルLvは低いので、マスターしているスアルさんの協力でやることが出来ました。

それでこのときに得られた結果がこれです。
2006111201

見難いのは承知です^^;
始めはブログに載せるつもりは無かったので、私が分かれば良いと思っていましたのでw

この表は、花投げのスキルLvを変えて、知識987で爆弾12を用いてボトル投げスキルLv52の魔法ダメージを記録したものです。

「元ダメ」とは花投げをしない場合のボトル投げダメージです。
この「元ダメ」は507,253,423,465の4つあります。

「元ダメ」507は病気のコボルト等、火抵抗が0か0に近いモンスターで得られます。

スキルLvの12 27 …の下にある数値が、低下する(はずの)元素抵抗値です。
更にその下にある数値が、実際に与えたダメージになります。

ここで気づくと思いますが、
花投げのスキルLvを変えても与えるダメージが変化しない箇所があります。

ダメージを赤く色をつけている部分は、そこの花投げのスキルLvで与えるダメージが変わった、という事を示します。
例えば「元ダメ」が507の場合、花投げLv??~63ではダメージが592だが、花投げLvが64~になるとダメージが634になる、ということです。

もし、今のボトル投げダメージ計算式が正常ならば、
対象の抵抗値が1%でも変わればその違いが実際のダメージに反映されます。

また、赤いダメージの634の項の下を見れば分かりますが、
この634というダメージは、507の125.5%です。
つまり、この時対象の元素抵抗値は-25.5%になっている事になります。



この2つから得られる結論は、
現在のボトル投げダメージ計算式の、元素抵抗が関る部分がおかしい。
ということです。

それで正しいボトル投げダメージの計算式を求める為に、、、、

2006111202

色々やってきましたw

各パターンにある数値は、左から知識、弾の属性ダメージ(共に火)、スキルLvです。



赤色で囲っている部分が今後のポイントになりそうですね…


ちなみに、ホーンドの項が書き込まれていませんが、実はまだデータ採取の途中ですw

↑のデータで大体半分くらいです。





追記

知識ボーナスの件ですが、カンニガムさんが導かれた式を少し変えてみました。

LOG(知識/75;底2)/0.4032100843167

つまり知識を75で割った後、底が2の対数を取り、更に0.4032100843167で割るということです。

あとはこの「0.4032100843167」を綺麗な数式になおせば…

これはもちろん閾値が305ではなくて304の場合の式ですけどね…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月12日 18時06分37秒
コメント(3) | コメントを書く
[Red Stone] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


連絡  
ちで0621  さん
なかなか時間が合わなくてごめん。
なので、ここにて質問。

検証戦について、何をどれくらい用意したらいいかな?
用意でき次第連絡します。 (2006年11月14日 00時26分01秒)

連絡  
ちで0621  さん
なかなか時間が合わなくてごめん。
なので、ここにて質問。

検証戦について、何をどれくらい用意したらいいかな?
用意でき次第連絡します。 (2006年11月14日 00時51分01秒)

ちで0621さん  
teaju  さん
こういうのは掲示板に書いて欲しかったり…w
ギルマスさんからの了解は得たのでしょうか?
夕食が終わってひと段落したらブログ記事にて検証レシピを書こうと思います。
(2006年11月14日 18時44分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

通りすがり@ Re:赤石とリアル(03/15) ドラツイ戦士のブログから来ました^^
FAT_DRAGON@ Re:長さ(07/11) はじめまして。突然のコメントご容赦くだ…
てち@ ちょっと疑問が どもさんの疑問に続いて ちょっとわから…
ども@ こんちは まだ復帰してるのですか~・・・? ちょ…
修太郎@ 滝で鉄砲水なのだ グラフィック・カードを刺し直すと直る事…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: