韓国・ソラク山のふもとから・・・

韓国・ソラク山のふもとから・・・

PR

Profile

てぃーかっぱ

てぃーかっぱ

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ソウル生活〜 ほしそらさん
めんたいこ国際結婚… 隣のミケ猫さん
人生~日々前向きに~ RIRI55さん
メルハバ!トルコの… エルマチャイ13。さん
にへとあじょ シオンオンマさん

Comments

アントニー3309 @ Re:さよなら、みんな。さよなら、ソクチョ(06/24) 韓国を去る前に・・間に合えばよいのです…
lrie1023 @ お疲れ! 久々に登場したら・・・・・ 世の中いろ…
エルマチャイ13。 @ Re:さよなら、みんな。さよなら、ソクチョ(06/24) ああ、そういうことだったのですねーー。 …
カンノっ子 @ いつの間に?! 久々に来た見たら、こんな重大なことに。…
RIRI55 @ お疲れさまでした。 今は何も考えずゆっくりするのもイイかも…

Calendar

2008.01.27
XML
カテゴリ: 韓国ライフ
皆さんが今まで食べた中で、いっちばん奇妙な食べ物は何ですか?


常来福は、「日本で食べた、サシミホース(馬刺し)」だと答えました。


同じ質問を韓国人の男性(特に40代以上)にすると、

そりゃあ、いろいろ出てきます。


カエル、ウサギ、ヘビ・・・・


今の若造軍人たちはどうか分かりませんが、

40代以上の方に聞くと、

兵役中は、食べ物がなく、そりゃあ苦労して、いろいろ捕まえて食べたんだそうです。



ここで、韓国に詳しい方々は、すでにお考えのことと思います。



そーーーーです。

韓国の奇妙(?)な食べ物といえば、あれです。

外国人を中心に「えー、あれを食べるの!?野蛮!!」みたいな批判も多く、

日本人の中にもあれだけは食べたくない!とおっしゃる方も多いことでしょう。

そういう国際的な風潮(?)を懸念して、

ソウルオリンピック開催を機に、にぎやかな表通りからは姿を消したという、あの肉。





ええい、まわりくどい!



これです、これ。

IMG_3091.JPG

じゃ~~~~~ん!!






です。






韓国では、昔から犬の肉を食べるんですよ。



dog_aifuru.jpg
どうする!?アイ●ル~~♪


みたいなのをとっ捕まえて食べるわけでは、もちろんなく、

食用の種類がいるらしいです。



ちなみに、私が最初に韓国で働いていた学院(ソクチョですが)の寄宿舎の前には、

おそらく 食用・・・・と 明らかに 分かる犬が数匹、飼育?家畜?されていました。



いつの間にか成長していて、

十分に大きくなると、ある日忽然と姿を消す・・・

そして次の日には、また小さなかわいい子犬がやってきてつながれていく・・・

そして大きくなると、また・・・


という感じで、寄宿舎の前は、いつも ドナドナ の雰囲気でした。





で、金曜日に、同僚のジャスティンと新人のジェームス、

常来福の成人学生のJ氏、常来福と、私、5人で犬の肉を食べに行きました。


ジャスティンとジェームスの初体験のため・・・。





先ほど、犬の肉を出す店は、ソウルオリンピックを機ににぎやかな表通りからは姿を消した

と言いましたが、

つまり通りから一本入った裏通りなんかには、今でもいっぱいあるわけです。

特に、この当たりは、韓国でももっとも開発の遅れている地域。

お年寄りを中心に今でも食べる人は多く入るんでしょう。

韓国人でも、若い人たちはほとんど食べませんけどね。

女性のなかには食べたことが無いって人も多くいます。

(今回も韓国人の先生たち(みんな女性)を何人か誘ってみたけど、

 みんな「いやぁ、犬は・・・」って感じでした。)



韓国で犬がもっともよく食べられるのは、夏。

日本では、うなぎを食べる、土用の丑に当たるような日です。

(こっちでは3回ありますが)

でも、今では、犬に代わってサムゲタンが多く食べられています。






上の写真は、運ばれてきてすぐ、火が通っていない状態でした。

火が通ってくると・・・



IMG_3094.JPG



ぐつぐつと煮立って、おいしそう~なスープ。

寒い冬に最適ですねー。

(韓国的には、「治以治熱」という言葉があって、

 それで土用の丑のような日に食べるのがいいんだそうです)







こうしてみると、どうでしょう。

ぐつぐつと煮立つ鍋を目の前にした、正直な感想は、







ただの肉






でした。

牛や豚を食べるのとなんら変わりありません。

独特の臭みがあるとも聞いていたんですが、

J氏いわく 「きちんとした店で、きちんと処理された肉だったら臭みなんか無い」 そうです。


なーるほど。

牛や豚だって同じ事よね。





で、肝心のお味ですが・・・


ん~。


肉は柔らかくて、筋もなく、脂身や皮がほろっと取れるぐらいでした。

コチュジャンとからしと酢を混ぜたタレで、かなり臭みを消して食べるので、

くせもまったくありませんでした。

けっこう、脂身・・・というか、皮の下のゼラチン質の部分が多かったように思います。

でも、脂身がほろほろ取れるぐらい煮込まれたスープは、けっこう脂っこかったです。

脂っこいというか、まったりとしていました。




けっこう緊張して、口に運んだので、「おいしい」とかどうとか、

考えてなかったのかも・・・・。(笑)





J氏いわく、 「皮とゼラチン質の部分がおいしいんだよ。

ソジュ(焼酎)との相性が最高!犬とビールなんて邪道だ!」


だそうです。




犬を食べるのが3回目の常来福は、 「今まで食べた店よりずっとおいしい!」 と言っていました。


初体験だったジャスティンとジェームスは

J氏に言われるままに、ゼラチン質の部分をたくさん食べていて、

それが苦手だったようで、 「一回でいいかな。」 という感想。


(常来福は、J氏をかわして肉の部分だけを食べていた。

 J氏も常来福の性格はよく知っているから、しつこくすすめなかった。笑)



私も、まったりとしたスープがちょっと・・・。

慣れない味だったかなぁ・・・と。

初めて食べたんだから、当たり前だけど。

もう一度食べたい!!とは思わない気がします。





と、いうわけで、初めて食べた犬の肉レポートでした~!!

韓国にお住まいの皆さん、大丈夫ですよ!

犬の肉、全然怖くありません。ただの肉です。

一度お試しあれ~。

























*******追加。***********


ここまで読んで、「げー、てぃーかっぱ。本当に食べたの~!?」

なんて、思われた方。

だましてゴメンナサイ。



私は写真を撮りに行っただけです。(爆)



この食堂に行く直前、貸し漫画屋さんで、かわいい~ポメラニアンの犬と遊んだんですよね。

そしたら、やっぱり、

肉を目の前にして、食べられる自信が無かったので、

私は1人でサムゲタンを注文しました。



犬の肉は、常来福が食べているのを、

横から二口ほどもらっただけ・・・・です。(爆)

それでも「食べた」といえば「食べた」・・・ことになる!?

えへ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.27 22:29:26
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はじめての味(01/27)  
くー さん
私は犬の肉を食べてはいけない宗教なので(どんな宗教やっ!笑)多分これからも食べる事はないでしょう…。
ってか、食事は楽しく!がモットーの私。
食べた後、私が暗くなるのは間違いない気がするし…。

あ、でも、食べる人を非難とか、そんなんは全然ないっすよ。
私たって、牛や豚とか食べるしさ。
それこそ馬刺しなんて大好物やし。
(2008.01.27 22:37:17)

私もー!  
rica77  さん
ボシンタンは食べたことないけど、学校の行事で犬肉が出されて、一口だけ食べたことあるよー。
思ったより柔らかくて、香辛料めいっぱいだったせいもあって臭みも無くて、食べられなくはないけどやっぱり進んで食べたいものではないなあ、ってのが感想。

それと、ウチの学校の近辺も田舎のせいかボシンタン屋さん(?)がたくさんあるよ。
そしてあるときを境に犬が姿を消すマジック・ハウスもあるよ・・・

ちなみにジソクは今まで一度も一口も犬は食べたことないの。
私たちのほうがよっぽど韓国人化してるよね。^^;
(2008.01.28 12:01:37)

ガー(゜Д゜;)ーン  
山田 ポチ  さん
私も犬の肉を食べてはいけない宗教なので(笑)
赤犬って呼ばれる茶色い毛の犬が美味しいんでしたっけ?
チャウチャウとかは食用犬ですよね。

赤犬(柴犬)を飼っていて溺愛しているので、
美味しくても絶対食べられないよー(TдT)

でも食べている人を否定するつもりもないのですが。
逆に、牛や豚や鳥は食べるのに、
犬を食べちゃいけないという人に疑問を思っちゃうかも。

動物愛護協会が反対しているのをみて、
じゃあなんで牛や豚や鳥はいいんだって、
愛犬家だけども突っ込みたくなります(^_^;)

でも私も食べられないけど(笑)
食べながら泣いちゃうかも…

ちなみに知人が馬を溺愛しているのですが、
馬刺しは食べられないそうです。
まぁ、そんなもんか。
(2008.01.28 15:32:02)

Re:はじめての味(01/27)  
犬ですか・・・・
味はいけると思うんですが、子どもの時飼っていたとか、思い出があると抵抗がありますね。
知らないで食べたら”ただの肉”かな・・・
ちなみにワニ・カンガルー・カエルは食べたことがあります(^^;
ワニ・・・ただの鶏みたいな肉
カンガルー・・・だたの肉
カエルのフライ・・・柔らかくてチョーうまかったです。 (2008.01.28 18:50:33)

赤犬  
沙綵  さん
アイ●ルのワンちゃんを出されちゃ~食べれないさ( ̄_ ̄*)
そういえば私は馬刺し食べた事ないなぁ。
カエルも無いし・・・。
普通だ・・・普通すぎるぜ沙綵 _| ̄|○
(2008.01.29 12:26:48)

Re:はじめての味(01/27)  
ほしそら  さん
Jの言うゼラチン部分がコラーゲンたっぷりで肌にいいとかで、大好きだと公言する女の人(若い)も数人いました。
日本人には抵抗感ありますよね。
私、食べたことあります。一度だけ。
他所の食文化をあれこれ言う前に食べてみようと韓国1年目に食べました。どうしたらおいしい肉ができるか、学生から散々聞かされた後だったので、緊張して食べられませんでした。
感想、2回目はない。
(2008.01.29 22:34:03)

Re:はじめての味(01/27)  
QPmom  さん
韓国人が『食用の犬は黄色いのよ。普通の犬と違うの。私は食べたことないわ。食べるのは年配の男性くらいのものよ。』とあたかも犬を食べることを嫌悪しているような感じでした^^;
日本でもいるかの肉を食べる地域があったりとか鯨の肉を食べるとかの食文化がありますよね。だから韓国人が犬を食べるのは食文化として理解しています。
私も食べたいとは思わないですけどね。 (2008.01.31 05:40:47)

Re[1]:はじめての味(01/27)  
くーさん
あんにょんはせよ~。おひさしー!

>私は犬の肉を食べてはいけない宗教なので(どんな宗教やっ!笑)多分これからも食べる事はないでしょう…。
>ってか、食事は楽しく!がモットーの私。
>食べた後、私が暗くなるのは間違いない気がするし…。

■そうだね、食事は楽しく!は基本だよね。大丈夫、犬は滋養強壮の肉だから、食べたら暗くはなれないよ!(笑)

>あ、でも、食べる人を非難とか、そんなんは全然ないっすよ。
>私たって、牛や豚とか食べるしさ。
>それこそ馬刺しなんて大好物やし。
-----
■馬刺しもついこないだ日本で食べたんだけど、私の感想としては馬刺しのほうがよっぽど奇妙な食べ物だったよ~。
でも、犬はもう一度食べたいとは思わないかなぁ。食べる前に犬と遊んだのが痛かった!(爆) (2008.01.31 10:26:54)

Re:私もー!(01/27)  
rica77さん
やっほ~。寒いねぇ。こっちは雪が溶けないよ><

>ボシンタンは食べたことないけど、学校の行事で犬肉が出されて、一口だけ食べたことあるよー。
>思ったより柔らかくて、香辛料めいっぱいだったせいもあって臭みも無くて、食べられなくはないけどやっぱり進んで食べたいものではないなあ、ってのが感想。

■おんなじおんなじ!しかし学校の行事で出るってのがいかにもりかさんの高校らしくて、ちょっと笑ってしまった。(笑)一度味見すればいいよね。

>それと、ウチの学校の近辺も田舎のせいかボシンタン屋さん(?)がたくさんあるよ。
>そしてあるときを境に犬が姿を消すマジック・ハウスもあるよ・・・

■やっぱりあるんだ~!!りかさんって、本当にキョンギ道に住んでるの!?(爆) けっこうどこの地域でも残ってるんだろうね。

>ちなみにジソクは今まで一度も一口も犬は食べたことないの。
>私たちのほうがよっぽど韓国人化してるよね。^^;
-----
■ジソクさん、無いんだー!犬は高級品だから、軍隊では絶対出ないってJ氏も言ってたしね。(笑)もう、一度韓国人化の道を歩き始めると、止まらないよね!?
(2008.01.31 10:31:00)

Re:ガー(゜Д゜;)ーン(01/27)  
山田 ポチさん
こんにちは!

>私も犬の肉を食べてはいけない宗教なので(笑)
>赤犬って呼ばれる茶色い毛の犬が美味しいんでしたっけ?
>チャウチャウとかは食用犬ですよね。
>赤犬(柴犬)を飼っていて溺愛しているので、
>美味しくても絶対食べられないよー(TдT)

■ここにも宗教の方が。(笑)赤犬って、種類の名前じゃないんですね。毛の色で分けるのかな??
たしかに食用の肉は、柴犬に近い薄茶色の毛ですね。私も犬は大好きなんですけど、ん~。ぐつぐついってる鍋を目の前にしたら、ペットの犬とはもう別物でしたよ。

>でも食べている人を否定するつもりもないのですが。
>逆に、牛や豚や鳥は食べるのに、
>犬を食べちゃいけないという人に疑問を思っちゃうかも。
>動物愛護協会が反対しているのをみて、
>じゃあなんで牛や豚や鳥はいいんだって、
>愛犬家だけども突っ込みたくなります(^_^;)

■そうそう、ああいう矛盾した主張は私も嫌いです。感情的に受け入れにくい食べ物は確かにありますけどねー。カナダ人はアザラシを食べるんですよ。ゴマちゃんを!(笑)

>でも私も食べられないけど(笑)
>食べながら泣いちゃうかも…
>ちなみに知人が馬を溺愛しているのですが、
>馬刺しは食べられないそうです。
>まぁ、そんなもんか。
-----
■私も店に行く前は、吐き気とかしちゃうんじゃないかと思ってましたけど、本当~~~にただの肉なんですよ。(笑) 私は馬刺しや鯨のさしみのほうがよっぽど奇妙で食べにくいものだと思いました。 (2008.01.31 10:36:38)

Re[1]:はじめての味(01/27)  
YUMI@J301さん
こんにちは!

>犬ですか・・・・
>味はいけると思うんですが、子どもの時飼っていたとか、思い出があると抵抗がありますね。
>知らないで食べたら”ただの肉”かな・・・

■やっぱり思い出があるとね~。^^でも、鍋に入ってる肉と愛犬はやっぱり別物かな、と思います。ただの肉でした。(笑)

>ちなみにワニ・カンガルー・カエルは食べたことがあります(^^;
>ワニ・・・ただの鶏みたいな肉
>カンガルー・・・だたの肉
>カエルのフライ・・・柔らかくてチョーうまかったです。
-----
■カエルは私も食べたことあります!意外とおいしいですよね。でも脚が丸ごと形があって、それがちょっと・・・。(笑) 知り合いが中国でフレンチレストランに入って、「田鶏」というのを食べたら、それがカエルだったらしいです。(爆)
ワニもあっさりしてるんですね~。 (2008.01.31 10:40:30)

Re:赤犬(01/27)  
沙綵さん
こんにちは~!いえーい!

>アイ●ルのワンちゃんを出されちゃ~食べれないさ( ̄_ ̄*)

■あ、かわいすぎた?(笑)

>そういえば私は馬刺し食べた事ないなぁ。
>カエルも無いし・・・。
>普通だ・・・普通すぎるぜ沙綵 _| ̄|○
-----
■へぇー、意外!サアヤさん、馬刺しとかレバ刺しとか山盛りもりもり食べるタイプかと思ってた。
カエルはおいしいよ~。足の形がリアルだけどー。(笑) 私は、鶏の足は苦手だったな・・・
(2008.01.31 10:42:43)

Re[1]:はじめての味(01/27)  
ほしそらさん
こんにちは!

>Jの言うゼラチン部分がコラーゲンたっぷりで肌にいいとかで、大好きだと公言する女の人(若い)も数人いました。
>日本人には抵抗感ありますよね。

■そうですね。私は牛すじもどちらかというと好物ではないので。あのプリプリ感はちょっと苦手です・・・。でもお肌にはいいのですね!

>私、食べたことあります。一度だけ。
>他所の食文化をあれこれ言う前に食べてみようと韓国1年目に食べました。どうしたらおいしい肉ができるか、学生から散々聞かされた後だったので、緊張して食べられませんでした。
>感想、2回目はない。
-----
■あはは、ほしそら先生もりかさんもみんな2回目は無いんですね。私もです。(笑) なんか残虐な殺し方するらしいですね~。まあ、でも鯨も捕鯨風景を動画でみたら、かなり残虐だと思いました。
生き物を殺すんですからね・・・。 (2008.01.31 10:46:05)

Re[1]:はじめての味(01/27)  
QPmomさん
こんにちは!

>韓国人が『食用の犬は黄色いのよ。普通の犬と違うの。私は食べたことないわ。食べるのは年配の男性くらいのものよ。』とあたかも犬を食べることを嫌悪しているような感じでした^^;

■黄色いというか、柴犬に近い赤茶色の毛・・ですかね。最近の若い人は食べないし食べたことがない人も多いですよ。あ、でももう一つ、すんごい奇妙なんだけどおやつとして親しまれている「虫」があります!!・・・これは、レポートお届けできないと思う・・・。家の目の前で売られてるけど・・・(笑)

>日本でもいるかの肉を食べる地域があったりとか鯨の肉を食べるとかの食文化がありますよね。だから韓国人が犬を食べるのは食文化として理解しています。
>私も食べたいとは思わないですけどね。
-----
■歴史的に見たら、韓国も特に南のほうは鯨を食べるらしいですよ。食文化は日本と近いので。どこも地域特有の奇妙(?)な食べ物ありますよねー。ヨーロッパではどうですか?
(2008.01.31 10:51:20)

Re:はじめての味(01/27)  
mimizuku21  さん
こんにちは~。
私は昔だんなに「ウサギの肉だよ」とだまされて犬肉食べた事あります。あんまり覚えてない・・・。
でも犬鍋作るのを手伝った事あるけど、結構におうんだよね~。
なので、私は食べれないわ~。
お年寄りの皆さんは、結構食べてたけど。 (2008.01.31 13:33:58)

Re:はじめての味(01/27)  
lrie1023  さん
まずは・・・・・『入江さん』って呼ぶな~(爆)
れにーちゃんのせだ!!!3-8のせいだ!!!

私はタイの会社に居たからカエルは・・・食べた・・ゴキブリみたいな『メンダー』ってのも・・・食べた・・・
前の亭主が酒飲みゲテモノ好きで・・・すずめ・・馬・・・・食べた・・・

い・・・・犬は・・・・多分知らないでバリ島で食ったんだろうと思う・・・・海亀も・・・・
ゼラチン希望だけど・・・犬は・。。;参るね・・
よかった・・・・二口で・・・・・

あ・・・・高校生男子・・・たまに食したいと・・・(--)
(2008.01.31 13:43:20)

Re:はじめての味(01/27)  
うさぎ0916  さん
ひゃ~!!
ワンコたんを食べるのですか。。
ワンコ。。。ワンワン。涙

でも、これも国の文化ですもんねぇ。豚や牛は食べるのに、どうして犬はダメなのと言われると、答えようがないのですが、やはり犬って私の中で仲間意識がある動物なんですよね。笑

でも日本人だって、馬とか鹿とか、食べますモンね!!馬だって私たちにとって比較的仲間意識が芽生える動物ですよね!

この境界線。。食べるって、生きるって、深い!笑
(2008.02.04 01:11:02)

Re[1]:はじめての味(01/27)  
mimizuku21さん
こんにちは!

>こんにちは~。
>私は昔だんなに「ウサギの肉だよ」とだまされて犬肉食べた事あります。あんまり覚えてない・・・。
>でも犬鍋作るのを手伝った事あるけど、結構におうんだよね~。
>なので、私は食べれないわ~。
>お年寄りの皆さんは、結構食べてたけど。
-----
■あの大量の鍋がウサギだとしたら、それもけっこうショックですね・・・。いったい何匹分だ!?みたいな。笑 私も、やっぱり一回でいいです・・・。調理するときはけっこう臭うんですね。
(2008.02.06 12:03:14)

Re[1]:はじめての味(01/27)  
lrie1023さん
>まずは・・・・・『入江さん』って呼ぶな~(爆)
>れにーちゃんのせだ!!!3-8のせいだ!!!

あ、あの~~~。これ、ものすごく衝撃でした。入江さんじゃなかったんですか~~~!? 私、本気で入江さんだと思ってたんですけど・・・。
え、じゃあなんて読むんですか????
あ、でもすみませーーーーーーん><

>私はタイの会社に居たからカエルは・・・食べた・・ゴキブリみたいな『メンダー』ってのも・・・食べた・・・
>前の亭主が酒飲みゲテモノ好きで・・・すずめ・・馬・・・・食べた・・・
>い・・・・犬は・・・・多分知らないでバリ島で食ったんだろうと思う・・・・海亀も・・・・
>ゼラチン希望だけど・・・犬は・。。;参るね・・
>よかった・・・・二口で・・・・・

■え、ゴキブリ!?すずめ・・・はうまいらしいですね。犬はですねー。肉でしたよ。ただの^^
いやぁ、入江さんのゲテモノ食いにはかないません!(あ、入江さんとお呼びしたのは、本当の読み方が分からないから、今だけですよ。今だけ。^^)

>あ・・・・高校生男子・・・たまに食したいと・・・(--)
-----
■ぎゃははははは!!!!鍋にしちゃってください。 (2008.02.06 12:31:05)

Re[1]:はじめての味(01/27)  
うさぎ0916さん
やっほ~

>ひゃ~!!
>ワンコたんを食べるのですか。。
>ワンコ。。。ワンワン。涙
>でも、これも国の文化ですもんねぇ。豚や牛は食べるのに、どうして犬はダメなのと言われると、答えようがないのですが、やはり犬って私の中で仲間意識がある動物なんですよね。笑

■うん、そうだよねー。でも、鍋の中の肉と、そこらへん歩いてるかわいい犬とは別物だったよ。テーブルに現れたら、それはもうただの肉。私たちの生命をはぐくんでくれるもの。

>でも日本人だって、馬とか鹿とか、食べますモンね!!馬だって私たちにとって比較的仲間意識が芽生える動物ですよね!

■鹿はうまいよね!馬は・・・馬刺しのほうが犬より奇妙な食べ物だと思ったよ~。

>この境界線。。食べるって、生きるって、深い!笑
-----
■うん、深い深い。「動物は食べない」ってのも変なポリシーだと思うな。野菜だって植物っていう生物なんだしさ。
(2008.02.06 12:33:24)

Re:はじめての味(01/27)  
TAKA さん
犬肉ですか~
私韓国ではまだ未体験なんですよね。
中国では食べたことあるけど脂っこくて・・・。
一度食べてみたいと思っているんだけど周りに食べる人がいなくて。
脱韓する前までには必ず食べるぞ~!! (2008.03.01 09:39:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: