2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
昨日、会社から夜勤中止の指令が・・早くご飯を食べた俺はどうなるんだ~!おかげでやることがなく、のほほんと過ごしてしまった。今日はあるのかなぁ~!連絡くるまで携帯の編集ソフトかったからいじくってよう!!
2003年02月28日
コメント(0)
5時に終わった。そのため地下鉄で帰れた。相変わらず仕事は八つ当たりされたり、酔っ払いにからまれたりと大変ではあるが、気合と根性とで頑張りたい。夜間のため住民から苦情はくるが、謝りまくってがんばるぞぉ~!
2003年02月27日
コメント(1)
車や歩行者が少ない住宅街だったため比較的楽だった。・・・がしかし!地獄が待っていた。終わったのは4:00だ。当然のことながら電車もバスも走ってない。しょうがないので歩いて帰った。というのも現場周辺には時間潰せる場所がないのだ。バスで20分のところも歩くと1時間30分かかった。帰ってから地図を見たら、少し離れたところにデニ-ズがあった。今日の夜勤は終わったらデニ-ズへ行くとするか!
2003年02月26日
コメント(2)
夜勤である。これからは夜勤専門になる。しかもデビュ-2週間で隊長になった。なんでも現場をよく知ってるからというのが理由らしい。忙しくなるのでまたあとで・・・!
2003年02月25日
コメント(1)
交互に降り、最悪の状況での仕事だった。手がかじかんで指先がうまく動かず、昼飯の箸もうまく使えないくらいだった。コ-ヒ-を買っても開けられない。そんなひどい状況だった。明日は晴れるといいなぁ!話は変わって、カメラ付き携帯のフレ-ムをDLした。よくある「なりきりもの」である。しばらくはまりそうだ!
2003年02月24日
コメント(2)
今日はあちこちでのマンホ-ルを開けたので走り回った。寒いので3枚重ね着したのに、暑くなった。そのあと車両の見張りのため、逆にすずしくなった。風邪引く前に1枚脱いだ。明日も同じ現場だが・・考えなきゃね!
2003年02月23日
コメント(0)
仕事だった。バスで20分のところだ。相手は下水道工事の人だ。最近この手の人の警備が多い。マンホ-ルの開いてる前に立ち、車や人を誘導しなければならない。しかし今日は楽だった。車が3台あり、使ってない車を路上駐車したため、俺は見張りだった。警察が来た時に事情を説明して、キップを切らせないようにするだけだった。明日も楽だといいなぁ!
2003年02月22日
コメント(1)
下井草で警備だった。道路工事のため早かった。住宅地の真ん中なので苦情が怖かったが、なにもなく終了。とにかく犬を飼っている家が多い。コリ-になつかれ顔を舐められまくった。結局4:00に終了。明日も日勤で凄く近い。頑張らねば!!
2003年02月21日
コメント(1)
今日は休みである。輸入菓子店でガムを買った。その時メ-ルが来た。ふと思った。「このケ-スつけてたらバイブがあまり伝わらない!」マナ-モ-ドにしていたら下手をすると分からないのだ。その後急遽秋葉原に行ったが、P504is用があまり売られてない。しょうがないので今のケ-スで我慢することにした。家に帰る途中でPCショップに行き、携帯のデ-タを保存するソフトのバ-ジョンアップ版を買いに行ったがなかった。結局のところついてなかった。(ToT)まぁいいか!明日があるさ!
2003年02月20日
コメント(0)
割に合わないなぁ~!昼やって夜やって朝寝てまた夜・・なんて時もある。時には車の運転手に文句を言われまた、業者にも文句言われる。例え自分のやってることが合ってても、謝らなければならない。まぁしょうがないか!入った以上は!話によれば1~3月までは忙しいらしい。それを越えるまでの我慢我慢!
2003年02月19日
コメント(3)
別会社から出てるミニチュアを発見!!「昭和のおもひで」という名前で30年代の旅館の小物がミニチュアになっていた。買ったら「お茶のセットプラスお菓子」だった。また、はまりそうである。写真撮ったらまた掲載しますね!ちなみに、お菓子売り場に売ってましたが、お菓子は入ってなく入浴剤が入ってました。
2003年02月18日
コメント(2)
今日は9:00待ち合わせだった。しかしいくら待っても業者が来ない。やっと本部から連絡があり、その場所へ行くとすでに始まっていた。右も左も分からない状態で警備のため疲れた。結局のところはマンホ-ルを空けて検査するだけで俺たち警備員は歩行者誘導だった。12:00に終了したので帰って少し寝た。おかげで少しスッキリした。次回からはちゃんとしてほしいものだ。
2003年02月17日
コメント(1)
雪になった。昼に起きて外を見ると雨だった。携帯のケ-スを買うため、出掛けたが4時過ぎから完全に雪になった。帰ってきたら寒いのなんの!とりあえず光るアンテナを取り付けて、ケ-スをつけた。さて!携帯をいじり倒すぞ!・・電話帳転送をしてくれてはいるがメ-ルアドレスまではされてなかったから自分で入れなければならない。それからだなぁ!待ち受けを入れるのは・・・
2003年02月16日
コメント(2)
警備員である以上、立って仕事をするわけだが今日は時間が延びたため、よりいっそう疲れた。明日は休みをもらえたので、また爆睡だ。その後は携帯をいじり倒すか!
2003年02月15日
コメント(2)
昼まで爆睡した。その後は携帯の機種変しにいった。6時に来てくれと言われている。今の携帯が電池がおかしい。通話すると一気に電池が減っていく。今の仕事は携帯を使うので何かあってからでは遅いので帰ることにした。流行りに便乗しないのが俺の流儀だったが、こればかりは・・カメラ付き携帯である。
2003年02月14日
コメント(3)
下水工事の警備だった。今日も夜までかかるのかと思いきや・・・いきなり工事業者の上司がきて「なにやってんだ!5時すぎただろ!早く片せ!ちゃんとあいさつ周りしたのか!」すると監督が「はい、しました」「だったらなんで終わらせないんだ!営業妨害だろ!」わき道に入ると串焼きや飲み屋があるのだ。おかげで早く帰れた。でも正直いってここの業者とは付き合いたくない。会社に対する危機感がない。これではいつかは潰れる。断言してもいい。
2003年02月13日
コメント(1)
そのまま次の現場に向かった。昨日は港区港南で仕事である。休憩もあるわけだがあそこじゃあなにもない!結局おわったのは7:00でそのまま次の現場に向かう。しかし最近、休みがないため辛い。よってズル休みを思いついた。おかげであさっては休める。たぶん爆睡だろう・・・
2003年02月12日
コメント(4)
雨の中での夜勤だった。茅場町での車線規制と歩行者誘導だった。夜はサラリ-マンでにぎやかだが、12時過ぎるとさすがに静かだ。次の日は休みだからもうちょっとにぎやかになるかと思ったが・・・おかげで着込んで警備していても寒かった。今日も夜勤なのかなぁ~!そろそろ休みが欲しい~!
2003年02月11日
コメント(3)
昨日夜勤だったのでたっぷり寝ました。今日は夜勤のみなので楽です。明日は休めるはずだけどこの分では・・どうなるか・・・さて!行き方を調べて待機しますか!
2003年02月10日
コメント(3)
日勤と夜勤である。日勤は最悪な仕事だったので夜勤でなんとかしたい。歩行者誘導をやってたのだが俺が誘導したのにもかかわらず、おじいちゃんが無視して車道に出て、よそ見して車と接触した。幸いにも擦り傷で済んだが、勘弁してくれ!俺一人が処分されるならまだしも、工事業者がストップされる場合もある。これを読んだ皆さん!一通2車線だからって車道にでないでほしい。頼みます!m(_ _)m
2003年02月09日
コメント(1)
昨日は昼と夜、つまり一日勤務だった。夜は大通りでの車線規制で誘導灯を振りまくってた。普通は安全太郎というロボットを使う所が多いんだけどね!8:30~翌朝7:00までだった。家に帰ったら眠くてすぐ寝てしまった。書き込んでくれたみなさん!レスできなくて申し訳ない!
2003年02月08日
コメント(3)
・・・と言いたいが、なんと!事務所のミスで今日から現場だった。研修室で名前を呼ばれて、行くと「申し訳ないけど、事務所のミスで隊員が足らないから現場に行ってくれる。」と言われて、渋谷で片側交互通行の車両整理をやった。心の準備が出来てない時に現場なので大変だった。まぁなんとかこなせたなぁ!明日は墨田区で車両誘導だ。場合によっては夜勤もやるかもしれない・・
2003年02月06日
コメント(2)
総まとめだった。ただ、思うのだが今日来た人もいれば2日目の人もいる。なのにみんなまとめて研修なのだ。なんとかしてほしいな!「明日で卒業だね!」この一言で緊張してきた。ただ、俺には丁度いい緊張だ。これくらいの緊張がなければ、人や車両の安全は守れないからである。明日は護身術の訓練らしい。イベント警備の時に使うらしい。ほとんど工事の警備がメインだが・・・
2003年02月05日
コメント(3)
誘導灯を使った実習をやった。と言っても部屋の中でであるが・・・気をつけなければならない点が多すぎて覚えるにも一苦労である。酔っ払いの扱い、盲目者の扱い、車イスの扱いなど・・新人は通行止めの迂回誘導をやるらしいが、いずれは片側規制などもやらされる。今のうちに復習せねば・・
2003年02月04日
コメント(2)
教える人が現場に行ってしまったためひたすらビデオを見た。警備員の難しさを思い知った感じだ。例えば、遺失物の届出があっても預かる権限はないとか、止まれの合図をしても止まらない人がいる。でも注意は出来ないとか・・相手の気持ちを考えての警備で神経が磨り減りそうだ。一号警備を担当している会社に行きたかったなぁ!
2003年02月03日
コメント(3)
法律から始まって結構頭が痛い。バイトというのは警備員である。以外なところで落とし穴的なこともあった。頭に叩き込んで頑張るしかない・・・交通誘導が主な仕事らしいが・・・あと4日、頑張らなきゃ!
2003年02月02日
コメント(6)
やっとバイトが見つかった。明日から研修だ。その後、弟の嫁さんの誕生パ-ティ-だったため遅くなった。明日から気合入れて頑張るぞ!
2003年02月01日
コメント(3)
全27件 (27件中 1-27件目)
1