チームマイナス6%ってなにさ?

チームマイナス6%ってなにさ?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

多嶋春人

多嶋春人

Calendar

Favorite Blog

 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
おやじライダー@ 女の子って大胆ですね 若い女の子4人に目隠しされて、1日中弄ば…
まゅ@ 彼氏に内緒でセ フレ作っちゃった☆(エヘ 「僕の先祖は犬なんです」って言って、Hの…
出雲部長@ 【報告】人生楽しんでます 今2人セフ レがいるんですけど、やっぱ若…
クーイン@ ここまで侮辱されたのは初めてだ・・・ ここまで侮辱されときながら、ギンギンに…

Freepage List

ここは、eco_peopleハルの「ハイド」側が書くブログです。
皆様へのコメントおよび、アメブロのブログ( http://ameblo.jp/team-14/ )の書き込みが、本来の私ですので、ご安心ください。


Shopping List

ブルーライトカットなので少し暗く見えますが、支障はありません。 目への負担が減った気がします。 寝る… [ >> ]
・2枚1000円は安い! ・ほこり取りシールがついていたので小さなほこりを取り除けて良かった。 ・セ… [ >> ]
2007.12.26
XML
うちの会社の環境担当者の本音が聞けた。

「金のかかる環境活動はやらない」

まぁ、工夫次第でなんとかできるだろうが、全く金のかからないことはないはずだ。
口先だけで帳尻合わせようって魂胆だな?

うれしいね。形だけの環境活動。
日本はISO14001の取得団体数が多いけど、形だけのところが多い。
どこかの偽善企業が、うちはISO14001取得企業としか取引しませんなんていうものだから、中小企業が無理に取っちゃって。
なんだろうね? 言い出した会社。影響力が強いのを誇示したいわけ?

おかげで、我々も楽でよい。

「はいはい 使わない電気消してますよ」
「はいはい 節水ね してますよ」
「はいはい ゴミの分別してますよ」
口だけで言っていれば良いという事を、社会が証明してくれたって訳。

企業が本気でやるなら、グリーン電力購入とか、環境団体への寄付やら出来るだろうに。
しかし、やる気がない企業に対して環境活動を無理矢理やらせても、結局金は使わないで、表面だけ、口先だけでやるに決まっているじゃん。

我々には楽な、口先だけエコ社会。
これからもどんどん利用させてもらうぜ。

消してやしないけど、要らない照明は消してるよっとw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.26 23:12:49
コメント(56) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: