全88件 (88件中 1-50件目)

今日は先月購入したアキレスのフローターで参戦! リバレイに安心感がなくなり悩みに悩んで遂に移籍を決意。。。 買ってしまえば今までのこだわりはなんだったのか💦 丈夫そうでカッケぇやん✨ 最低、安全に運んで下さいな✋ 今回の同行者は、こちらもフローターは久しぶりの坊や哲さん。 まったりさせてもらいましょう🎣 お猿さんもお迎え🐒 イージーかと思いきや、以外と荒らされているようでちょっと苦戦😣 途中大☔️⚡️でオーバーハングに入ってバスの気持ちに😁 なんやかんやで4時間程の癒やしコースでした💤 眈々と捕獲! 私も今日イチ! 写真見て思い出しましたが、岩ちゃんも同行してました😜 会話できるように次は釣って下さいな🐟 皆さんお疲れ様でした✨
2014.07.19

今日も行ってきたぞぉ〜 朝方は怪しい匂いがプンプン😒 でもさすがK君👊 立派な57cmでした🎉 私も何とかちっちゃな45cm。。。 しかし「私の後部座席は50UPが釣れる」伝説はいつまで続くのか😄
2014.04.22

今日は2年ぶりにみんなで琵琶湖に行ってきたぞぉ〜 でも昼前から生憎の風。。。 半数以上がノーバイトの中、さすが岩ちゃん✨ 54cm🎉 すばらちぃ👑 カネさんもご満悦😄 又梅雨頃行きましょう✋ お疲れ様でした〜
2014.04.19
2014年3月22日 久しぶりに投稿します💦 ヘルニアで入院してからすぐ、目が見えなくなる病気になり、暗闇を彷徨ってました😣 実際は白っぽかったけど⬇️ 闘病生活も去年終わり、ようやく回復してきました😄 と言う事で今日久しぶりに釣りに行ってきました🐟 復帰戦に同行してくれたのは、新しいお仲間の長谷やん🎉 始めて半年足らずであれだけ上手に投げれるなんて・・・ 苦労しなさい! で釣果は? 。。。。 まぁこの時期、雨降って風の強い日が2日続いたら・・・「しぇんばれるなぁゃ〜」 長谷やん、次は釣ろうぜぇ👊 🆕2014年4月 TB第1戦 琵琶湖大会開催 乞うご期待!
2014.03.22
今日は特に検査もなく一日安静日!p(^^)q痛みもかなりなくなってウロウロ〆〆看護婦さん:かなりよくなりましたね~会長:明日には出るよっ!!看護婦さん:刑務所みたい(-_-メ)怖~いって…おいおい、患者だぞ↓お風呂も入れたし、あとは先生の退院許可待ちm(__)m
2012.05.09
午前中に花粉症か何かわからないけどくしゃみの連発〆その中の一回のくしゃみで腰に電気が…↓安静にしながら過ごしていた14時!くしゃみをした後、少し気を失いかけた瞬間だった↓今まで味わった事のない激痛が…その場で崩れ、立ち上がれず、仕方なく救急車のお世話に!レントゲン、血液検査をして急性腰椎椎間板なんやらって言ってたけど要はギックリ腰だと思うしかし、痛い…m(__)m
2012.05.08

今日はもとくん、ミカルディスさんと琵琶湖に行ってきましたよんちょっと前の予報では暑くなりそうな一日になってたのに、いつからか雨予報・・・又ですか当然の如く道中は強い風やばい雰囲気の中ボート屋に到着なんと西岸は荒れて危険だとか・・・とりあえず西岸へ・・・20分で東岸へ・・・今日は正直この時点でやってしまうかも?と穏やかな場所で釣ってくれるのを祈るばかり強風の中、ボートの後方が何やら騒がしい振り返るともとくんの竿が曲がっちゃってるじゃない~一年ぶりのバス釣りで釣ってくれました!!とりあえずよかった~42cm!!最悪の目標は達成!ホッと一安心で再び再開又騒がしい!まさか・・・曲がってる~連ぱつですか~52cm!!笑いが止まりません会長もポンポンッとヒット!ミカルディスさんもポンポンッ・・・とはいきませんか・・・シーバスで鍛えた腕でも通用せず撃沈!何やら今年は釣れない病らしい次は釣れますよ!!又行きましょう~眠たい中お疲れ様でした、楽しかったですよ!!!もとくん、おやすみ~
2012.05.01
う~ん(^_^;) 思ったようにならなかったな…↓ 半分満開で半分八分だm(__)m 株選びで差が出てしまったか…〆 まぁ綺麗に咲いてるからいいけどね(^0^)/
2012.04.24

とうとうシーズンin!今年の開幕戦は琵琶湖!道中は久しぶりの顔ぶれに会話も弾みました!今回のルールは個人戦・・・全長チーム戦・・・2匹の全長トータル最高の天気でまずまずの釣果でした!!又1年間よろしくお願いします【個人戦】優勝 直吉さん 47cm!!2位 会長 44cm!!3位 坊や哲 43cm!!4位 亀様 41cm!!【チーム戦】優勝 会長 & Qちゃん 44cm、37cm!! 2位 サワサ & 亀様 41cm、37cm!! 3位 直吉 & ラバジー 47cm!!
2012.04.21
花の季節がやってきましたね(^0^)/ 花屋に行ったら目移りしてあれもこれも欲しくなりますが、何とも癒される時間です(^^ゞ 何時間居たでしょうか、今日は3種程買物!1種200株ぐらいの中から二つ三つ選ぶのは大変(>_<)厳選した小さな蕾達が満開になるのはもう間もなくp(^^)q 写真はベルフラワー!
2012.04.16
最近又一つ歳を追加しました(>_<) 誕生日は稀にみる厄日でしたが、一年いい事があるのを祈りますかm(__)m ところで今日は坊や哲さんと初釣りに行ってきましたp(^^)q でも行ってきただけで風が強くまともに釣りができませんでした… チ~~~~ン(T_T) 又来週行きましょう!
2012.04.13
◎ 10 ジェンティルドンナ ○ 2 エピセアローム ▲ 11 アイムユアーズ △ 5 パララサルー △ 17 ジョワドヴィーヴル
2012.04.08

今日は久しぶりに鯉釣りに行ってきましたよ!何とQちゃんが絶好調!!1匹釣るどころか極寒の中、何と2.5kを記録・・・そして貴重な写真をGET!!!つっ、釣ってる!!こんな写真が撮れるなんて会長は嬉しい~優勝は相変わらずサッチさん!4kを記録!渋い中まずまずの釣果でしょうか坊や哲さん、今日はQちゃんに・・・シュンスケ君は未来の会長ですな!なかなかの腕でした!いつか真剣勝負したいですね!皆さん、そろそろTBシーズンINです!!!
2012.03.18
今回もバシッと当てましょう!!◎ 15 トランセンド○ 11 ダノンカモン▲ 5 ヒラボクワイルド△ 10 ワンダーアキュート△ 7 ヤマニンキングリー
2012.02.18
遅くなりました〓 明けましておめでとうございます〓 今年もボチボチ更新しますので宜しくお願いしますm(__)m 年末にインフルエンザになり辛うじて生きていた4日間、回復したかと思いきや、年始にパチンコ屋で貰ってしまった誰かの風邪…ようやく新しい年が始まったと感じれるくらいになりました〓 体に気をつけて又一年がんばりましょう〓 早速運試し〓〓 アメリカJCC〓 ◎ 9 ゲシュタルト ○ 6 トーセンレーブ ▲ 3 ルーラーシップ △ 4 ナカヤマナイト △ 1 サブソリュート
2012.01.22
バスボート生活も一年通って痛感しました…一ヶ月に4万はキツかった~ それなのに琵琶湖ってば釣らせてくれなかったし(>_<) 来年はそれ程行く気もなかったんだけど、伊藤君がブラックパール号を売りに出した話しを聞いて思わず飛びついてしまった! で、昨日受け取ってきました(^0^)/ あれやらこれやら機械音痴の私にはサッパリわかりませんので、そろそろあれやれとかこれやれとかアドバイスお願いします…蓮くんm(__)m とりあえず来年通ってみます!! 楽しみ~
2011.11.27
◎ 11 ローズキングダム ○ 7 ダークシャドウ ▲ 13 ミッキードリーム △ 12 トーセンジョーダン △ 4 エイシンフラッシュ
2011.10.30

10月になって急に冷えてきましたね。もうフローターで浮くのは無理ですか?そんな事はない!連週ですが行きましょう~!と又行ってきました。今週も入れ食い(笑)直吉さんも!しかし、やっぱり寒い!!!今年も終わりかもね・・・最後かもしれないから堪能しましょう!ずっと入れ食い!!そして又今日も最後に締めました(笑)47cm!!又行きましょう!
2011.10.12

随分前に久しぶりに直吉さんと岩ちゃんと浮いてきました。細い道をどんどん登っていくと・・・そこには何とも普通の池がありました(笑)エントリーし易く初心者にはもってこい。早速開始!!初めての池ともあってワクワクが治まりません・・・。いや~フローターやっぱいいな~と感じてる矢先、直吉さん幸先よくヒット!岩ちゃんもポンポンっと!数はかなり釣れるがサイズが上がらない・・・まぁこんなもんか・・・と思ったら、終了間際にやりました会長!!47cm!!楽しいね、フローター!又行きましょう!!
2011.09.29

長~い盆休みに一日だけ釣りの予定を入れたんやけど、やっぱり日差しは苦手・・・不安を抱えて、日射病グッズを抱えて行ってみましたよ~以外とみんな休みなのね・・・ボートだらけ人ごみが嫌いな会長、当然誰もいない場所へまぁどっかで釣れるやろ感覚でスタート!最初の場所でバタバタっと30cm弱がワッキーで楽しめたが、段々身体に異変が・・・持病で1時間程の激痛に・・・薬持っててよかった~痛みがひいた頃にはもう日差しが出てきて”あ~ぁ”まぁ気を取り直して再び参戦!ハネラバならBIGなやつがくるかも・・と芝刈りの筋肉痛に耐えながらシュッシュッ!!ゴンッ!!!おっ!!!!41cm!おかしいな50cm近いのが釣れるはずだったのにシュッシュッ!!ゴンッ!!!おし今度こそ!!!!又同じサイズ・・・今日は限界かと思いきや、やりましたミカルディスさん!50cm!お見事!!メバルタックルでよく辛抱しました!いい加減ババ荒れなのでもう帰りましょう又行きましょうね!お疲れ様でした
2011.08.16
先週は非常に惜しかった…! まぁ惜しいはハズレ!! 今回はがんばろ~ 京都10R 3、10 京都11R 4 新潟10R 2 新潟11R 3、4 函館11R 2、12 800円で奇跡を!!!!!
2011.07.24

今日はミカルディスさんと台風後の入れ食いを体験しにうねった海へ出~発!!海には多くのゴミ達が・・・邪魔っ!まだ暗いうちにポイントに到着あそこ狙って!って・・・ミカルディスさん、そんな無茶な!メガネして0.4の視力ですよ~遠近感もありません・・・。適当に投げてみます・・・キタッ!!幸先よく釣れました!今日はよくヒットしてくるからおもしろ~い同サイズを何匹か釣って堪能していた時、何やらよく引く黒い魚が・・・。ま、まさか・・・。クロダイがルアーで釣れるなんて疑っていた。本当に釣れるんだ~貴重らしいけど、やっぱりシーバスが釣りた~い!デカイの狙うぞ~っと気持ちだけ入れ替えてひたすらキャスト!すると・・・やった~ちょっとデカイしマルイ!今日は結構釣れて満足でした。ミカルディスさんどうもありがとう!又船の操縦しててね!!お疲れ~
2011.07.22
今週からはWIN5の予想を公開だ~ 2億円が出たり1万9千円だったり…。 どっちも網羅するのは金銭的に難しいよね~。 絞れるレースは1点で、荒れそうなレースは3点ぐらいでなんとか的中させたいな! 気分的には前半戦を1点に絞ってラストは幅広く余裕を持って観戦したいんだが…。 目標は今年中に当てる!! ……かな。 京都10R 3、7、8 京都11R 7 新潟10R 6、11 新潟11R 3、5、9 函館11R 2、6、8 さぁ、楽しみだ~
2011.07.17
今日は梅雨空で昨日から腰痛がひどい〓 でも首から背中も違う痛みが…あぁそうだ、昨日オカマをほられたんだ…〓夜は痛過ぎて寝れなかったな〓何かいろいろうまくいかないし最近ツイてないしな…〓とりあえず病院行かなきゃ〓 今日は七夕だ、何お願いしようかな? では…〓
2011.07.07

いや~暑いですね夏は屋内で過ごすのが常識!!こんな時期に釣りなんて・・・”会長~”今シーバス釣れてるから行くよ~え~マジで日差し浴びると溶けちゃうので、ちょっとだけでヨロシク!と言いつつ、朝4時出港で完全に釣りモードミカルディスさんの愛船でお目当てのポイントへ・・・。早速前回のリベンジに挑んだモトくんにファーストヒット!!何顔?ドヤ顔ですか?46cm!!その1匹で名港全域のシーバスにスイッチが・・・言い過ぎ続いて会長も50cm!!ミカルディスさんもいつものサイズ!!その後は会長1匹追加して終了・・・。名港には4匹しかシーバスはいないと判明・・・次回又リベンジしましょう。お二人さん、楽しかったです、お疲れ様でした
2011.06.28
久しぶりの予想となりますが、穴党の私でも精々ブエナビスタを外すぐらいで、人気馬同士の決着となりそう。本命は4、エイシンフラッシュ。対抗は14、トゥザグローリー。期待は1、ナムラクレセント。あとは3、ルーラーシップ。一応9、ローズキングダム。
2011.06.26

今日は久しぶりに岩ちゃんとフローターに行ってきました!随分雰囲気のある池でしたが2時間あまりノーバイト・・・。仕方なく実績のある池に移動・・・が、水面まで立派なウィード。これは厳しいね?・・・しかし岩ちゃんがいつもの口調で”行ける行ける~”と。やっぱりそうですか・・・じゃエントリーしますか(泣)足に絡むウィードを回転技で進んで行ったが、予想通り20m程で力尽く(ハァ)ウィードのない場所でひと休み・・・のつもりが今度は入れ食いで休めない(笑)ノーシンカーで水面を流すと激しくアタックしてきたよ~。こんなサイズばかりですが・・・たまにはこんな釣りもいいですね、岩ちゃん!ご満悦風?いいかげん暑いので撤収~何かいろいろいい一日でした(嬉)岩ちゃん運転お疲れ様でした!帰りも何か早く感じましたよ~(楽)
2011.05.22

サブタイトルは【直吉さんに今年初バス釣ってもらおう釣行~】という訳で、絶対釣れるからと直吉さんを誘って行ってきましたよ~果てしなく続いたポイントまでの道のり・・・去年の同じ日にいい思いをした場所で一日やりきるぞ~と道中は直吉さんに期待させる話を連発!!その期待を膨らませすぎた直吉さんに待望のアタリ!!!28cm!!やっとキタ!とうとうキタ!!もう5月!!!それでもいい!!!!感動のご対面です。会長の期待を裏切らないガイドでした!!!(笑笑)では今日の主役?に登場してもらいましょう~今年は釣れば50UPというノリノリのサッチさん!さすがに毎回50UPは難しいでしょう・・・しかし、やっぱり今年は何かが違う。鳴り止まぬドラグ音!!まっまさか?56cm!!自己新記録おめでとう!!!で、でた!!ボート上ではドンちゃん騒ぎ!気付けば会長未だノーフィッシュ・・・。アワセ切れにリーダー抜け、怠りすぎです・・・。仕切り直して集中しましたが、半ば諦めモード。が、奇跡的に重いアタリが!!!49cm!!又しても50とどかず・・・いつ釣れるのやら。途中蓮くんと合流し、初めてオイラさんとも接触。オイラさんはじめまして、紫のスキーターに釘付けでした!!今後とも宜しくお願いします。いつか、そのボートの上で55UPを釣らせて下さい。で、蓮くんもさすがですね、しっかりBIGなやつを捕獲してました。59cm!!すっげ~なではお疲れ様でした!
2011.05.03

今日は三重県の奥の方に行ってきました。昨日はTBの開幕戦でしたがあるトラブルで即解散…。もやもやだったので直吉さんとサッチさんと連日の約束。眠た~い。朝一に予定していた池に到着。10分もしないうちにサッチさんの声が響きました。キタ!重たい!上がらん!死闘の末上がってきたのは52のご立派なお魚しゃん。今年2本目の50ウップ!すげ~な!直吉さん、が、がんばっろ~
2011.04.17

4月のアンチャン大会に合わせて琵琶湖へ行ってきましたが、今日は生憎の雨(:;)昼からは回復するそうなので一日やるぞ~と気合い充分↑朝から攻める場所は何となく決めていたので、とりあえずそこで粘ってみる。1時間ぐらい経っただろうか、待望のアタリ!!!スコーン+ワンシャ6、これで食ったらデカいはずと期待しながらフッキング!なかなか引きを楽しめましたが、上げてみれば47。まだまだ55アップは遠い話か…。
2011.04.09

今年初釣りに琵琶湖へ行ってきましたよ~免許を取ってから初めてのボートで、緊張と不安、操作もチルトとかよくわからないし・・・蓮く~ん、講習お願いしま~す!と言う訳で、レンタルしたバスボートはレンジャー?スキーター?忘れてしまいましたが、19f 175馬力。まずはお手本を見せてもらいます・・・あ~してこ~すると綺麗にプレーニングにはいるから・・・ギャー!ちょっとストップ~!何だこの速さは・・・。寒いし痛いし怖いし泳げんし・・・。恐る恐る運転を交代。蓮くんに厳しい指導を受け、何とか慣れてきたものの、やっぱりあのスピードを克服しないと上手に乗れない感じがするな~まぁ何とかなるかと思いながら次は目標の55ウップ狙い!!!スコーンにゴンッ!ミノーにガツン!とイメージはできているんだがひたすらノーバイツ!蓮くんですらノーバイツ!結局最後までノーバイツ!!今日は誰も釣ってないんじゃない?こんな日に釣る人は神だよ・・・と実は身近に神はいた!!キ~タ~!!!!!!祝 50オーバー!!又今年もまさかの展開が・・・いや、やっぱり神なのかもしれないな!蓮くんどうもありがとう、そのうちいいポイントに案内するよ!
2011.03.21
年明け初の更新となりました今年も新たなメンバーが加わり、一層盛り上がると思われますので、今年も一年間宜しくお願いしますで、早速ですが会長のプライベートでスタートしたいと思いますいや~今年も最初のG1は当てておきたいですな混戦確実のフェブラリーS!コレと言った馬がいない中、人気になるのがG1馬の仲間入りしたトランセンド、ダート王達がいなくなって主役になってきたフリオーソあたりか・・・トランセンドの心配点はスタート地点の芝がどうかだね。スピードに乗れなかった武蔵野Sを見るとやや心配だな。本格化した今なら問題ないのかもしれないが、今回は△までですか。フリオーソは4歳5歳の頃ならまだ押せるんだが衰えていないと言ってももう7歳・・・。中央実績もないしマイル戦には追いていけないだろう。距離不足もあって今回は見せ場もない。じゃ何が狙い目か・・・わっかりませ~ん・・・それがわかるならもう地デジチューナー買えちゃってます本命が決めれませんがバーディバーディ、コスモファントム、ダノンカモン、シルクメビウス、トランセンドぐらいだね。トランセンドがダッシュできずに以外とペースが遅い予想かな。まぁ当たりでしょ・・・それより頭の中は"秘宝伝"ではまた
2011.02.19
♪テェテェテェテェンテェンテェ~テェテェ~♪さぁ有馬記念!なぜトップガンで始まったのかわかりませんが、それぐらいテンションが上がっています!しかし大変なメンバーになりましたねいつも本命の馬がほとんど穴馬ですか。ん?ローズキングダム取り消し?いや~穴狙いの私はドキドキしますわ!それを聞いたブエナビスタはニヤついていましたよ(笑)さぁどうなるのか楽しみです!はっきり言って本命以外は傾向とデータなのでわっかりましぇ~ん。今回本命にするのはヴィクトワールピサ。ジャパンカップでは△で評価をしたが、今回は事情が全く違う!全てが噛み合う1枠1番!2番手はまだ悩んでいる・・・。ネヴァブションとエイシンフラッシュ。若干、前者が有力とみているが決め難い・・・。あとはルーラーシップとトーセンジョーダン。ここまでが本線。抑えでドリームジャーニーとジャミール、そしてブエナビスタ。ブエナビスタの評価は低い。目標はジャパンカップだったのが明らか、天皇賞、ジャパンカップ・・・それだけでも牝馬には大変な事だと言う。応援する気持ちはあるが、今回は後ろの方でゆっくり休んでほしい!まぁゆっくり走っても掲示板か・・・。皆さん、今年も一年間、チームボウズ(TB)のブログをご覧頂きましてありがとうございました。来年もより内容のあるブログを公開していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。良い年をお迎えください。そして来年も皆さんのご多幸お祈り申し上げます(祈)メリークリスマス・・・!
2010.12.24

今日は2010年のTB忘年会!会長家に全員集合しました。食べて飲んで・・・打って、剥ぎ取って?そう、メインは麻雀とモンハン!いい大人が揃ってゲームに夢中・・・と思ってやってみると以外と面白い目に気をつけてやって下さい。途中2010年の表彰式も行い今年を締めくくりました!優勝! しろくま 137P賞品 セフィア CI4 おめでとうございます!!準優勝! サワサ 133P賞品 野池爆釣ルアーセット3位! 儀 130P賞品 HBバブゥ3個 (未着・・・)すいません。代わりに小型船舶免許2級 おめ!ついでに会長もおめ!4位 会長 117P5位 Qちゃん 114P6位 ラバジー 112P7位 直吉 111P8位 サッチ 101P9位 坊や哲 69P10位 亀様 68P11位 岩ちゃん 53P6位、8位、10位のトビ賞の方そしてビンゴゲームで全員に賞品が当たりま・・・誰か当たらんかった人いたな副会長の直吉!シーズン惨敗・・・。でもビンゴは1位!!とまぁ7時間に及ぶ忘年会でした!今年も朝早くからの参戦、お疲れ様でした!来年もより混戦になるようルールの改定に勤め、盛り上げていきたいと思いますので宜しくお願い致します。ありがとうございました!TB 会長
2010.12.12
はい、ダート! 先週はブエナビスタの繰下げで気持ちよく的中! あれだけローズキングダムが失速したんだから完全な進路妨害だ。普通ならローズがちぎってた。 今週は何やら荒れそうな気配でワクワクする。 人気馬が内から3頭並んだな。 馬群を気にしないから大丈夫らしいが…さてどうでしょう。 でもトランセンドには好都合かもね。 本命はヴァーミリアン。 好調馬2頭が馬群に沈むと想定した場合、残りの14頭はヴァーミリアンから見れば当然格下。 エスポワールシチーがいない今回は8歳といえど負ける訳にはいかない。 1800に向くとはいえないが自力でカバーできる相手。 もしヴァーミリアンが負けるとするなら、今回自分のペースで逃げれるトランセンド。 スピードとスタミナを複合する血統。無理しずハナに立てる面子なので初G1でも十分逃げ切る力を備えている。 あとはダート適性を見せたマルカシェンク、ダートも走るはずのアリゼオ、ラヴェリータ、ダイシンオレンジ。 3、4、5、7、10、13 皆さん、あれよと12月ですね。正月までこれが又早い。 来年に向けて負けた事は忘れて勝ち癖をつけましょう!
2010.12.03
とうとう来ました…苦手なJC! 今年は当たってマイナスな暗示が出ている…〓 がんばってプラスになるような買い方をしようか! 今回のメンバーはまさに日本代表! その中でもブエナビスタは抜けた安定感を持つ。 スペシャルウィーク産だけに取りこぼしがあると予想していたが、それは頭から外したほうがいい〓とは言うもののこの距離とこのメンバー、この枠では勝ちきるのは難しいか。 アタマなしの▲までにしておく。 本命はローズキングダム。 2分20秒後半での決着となりそうな予想。 まさにこの馬にはベストな流れ。騎手だけ心配だが…。 同じく展開が向くはずのエイシンフラッシュとのワンツーも十分考えられるが、菊花賞を断念した状態の悪さが気になる。 完治し、休み明けの成績もいいものの△まで。 相手本命は成長途上のペルーサ。 2分20秒前半の流れのが向きそうな感じだが、桁外れのセンスに期待してみたい。スタートが決まればアタマまで十分ある。 そしてヴィクトワールピサ。 凱旋門敗退はここでかなり人気を落とすだろう。 当然馬場が合わなかっただけ、全く参考外。 ここまでが本線。 あとナカヤマフェスタは当日まで考える…が、よっぽどじゃないかぎり買わない。 オウケンブルースリもハイペースになれば絡んでくるかもしれないがそんな流れにはならない。 アタマ 6、7から3連単で。2、10、16 皆さんは馬の顔だけで名前がわかりますか? 飼育員さんぐらい一緒に居ればわかるのかな? 最近柴犬を見るとみんなうちの愛犬のピースに見える。 記憶力がないのか…。 では又来週〓
2010.11.26
先週は自信満々だったが、勝ち馬をダメだしする始末・・・やっぱりダメだしはやめた方がいい。ろくな事がない・・・今週は抜けた存在がいないだけに絞り込むのは難しいがいい結果が出る事を祈るこのレースは馬券に絡んだ馬が再度絡む事が多いレースであり、データに偏りがある癖のあるレースだと思う。しかし今年はデータでは獲れないような気がするキーになるのはレベルの高い3歳馬!古馬に混ざり至る所で蹴り倒している。勝つのは難しいかもしれないが、そんな3歳達を含めて絞りたいと思う本命はキンシャサノキセキ!前走は半年ぶりでありながら2着とやはりこの路線ではまだまだ主役。しかし掛かり癖があるので勝ち負けで。相手はテイエムオーロラ!牝馬限定と言えど見事な勝ち方、それに加えて京都は3戦3勝!今波に乗っている。あとはアパパネに迫ったワイルドラズベリー、時計のいいゴールスキー、不気味なトゥザグローリー、平凡だが勢いが怖いダノンヨーヨー17、5、11、15、9、8
2010.11.19
一年が経つのは早いものです もう有馬記念ですか…おっと、ちょっと早すぎましたね 今年の有馬記念でちょっとしたイベントをやるので楽しみで楽しみで! で、今週は何でしたっけ?そうそうエリザベス女王杯ね! 僕のデビューが何年か前のエリ女でした…っけ? 有馬記念でしたっけ?(誰に聞いいてるんだ…) ヒシアマゾンね何とも忘れられないレースだったのを覚えています まあ予想には関係ないチャブルですが 縁起のいいレースなのでバシッと決めましょう! 本命はアドマイヤグルーヴ…いないか…引退レースは思わず泣いてしまった 思い出ポロポロですわ さてさて真面目にやりましょうか まず久々の人気馬ダメ出しからいきましょう 本場愛のオークス馬スノーフェアリー。 スタミナ豊富な米ロベルト系だが、日本では実績がない! やはりスピード、決め手勝負になると対応ができないんだろう 人気を集めて見せ場が少しで、チーーーーンだな。 続いてアパパネ。 ………強い。やはり並の馬じゃ3冠はできない。 しかし、近年秋華賞からエリ女と連勝したのはダイワスカーレットのみ。 それだけ厳しい期間なのだろう。 今回注目するのは、秋華賞の上位とG3以上で牡馬に善戦した馬、 そして今年勢いのあるフレンチデピュティ産駒だ。 その中でもメイショウベルーガを本命に抜擢! 距離もベストで京都適性もあり、現役最強牡馬と言われるオウケンブルースリ (そんなに強いと思わないが)を撃破したのは決め手となる。 あとはアパパネ、プロヴィナージュ、ヒカルアマランサス、抑えでアニメイトバイオ ◎ 9○ 5▲ 11△ 10△ 12今日の馬券には夢がないけど・・・
2010.11.12

今日は何も考えたくなかったので、急遽仕事をお休みに・・・。ミカルディスさん、もとさんと一緒にオフになったはずのバス釣りへ。もとさんとバス釣り行くなんて何十年ぶり?ワクワク♪昔みたいに楽しくやろ~よしかし、前日の雨でか激濁り・・・。やばいかも。試行錯誤で何とかミカルディスさんが!生息を確認してくれました!ちっちゃくてもいいから、もとさんにも釣ってほしいな!ペチャペチャ!OK!リトル1!貴重な1匹ですこれが限界ですね・・・お手上げ~。会長は2時間ノーバイツ・・・!来年はいい時期に行きましょうね!
2010.11.02
台風の影響がどうなるのか?当日まで待てませんので・・・重馬場と決めました。と言う事で本命はエイシンアポロン!2歳から一目置いていた馬だが、やっぱりこの馬はマイラーではない!ベストは中距離、そして時計のかかる馬場!その血は重馬場の鬼サドラーズウェルズ相手はアリゼオ・・・にいきたかった・・・。何で大外なんだ?何でそんなに軽い調教なんだ?ちょっと自信がないので、スーパーホーネットで!あとは、3着を外さないブエナビスタ、アリゼオ、ジャガーメイル、シンゲンまで。4-15、2、18、3、10台風で延期になったら又考えま~す
2010.10.29

合格!!何て似合わない言葉だろう・・・。3年近くかかったけど、諦めないでよかったよ講座から試験費用、結構かかったな~途中から試験費用はおこずかいからだったしな・・・実技は1発合格!!免除期間があったから学科に集中できたけど、2年間落ち続けて・・・ため息しかでなかったよ・・・免除切れが間もなくだったし、かなり焦りもあったねでも今回の当日は神の声が聞こえて何かいつもとは自分の雰囲気がちがうのがわかったよ生まれて初めてこんなに勉強した・・・そして合格!本当によかった覚醒
2010.10.27

昨日の琵琶湖撃沈の後遺症で起床が7時・・・のんびり近所の池に少しの期待を持ってしかし今日は体が痛い池に着いて見渡すと対岸に岩ちゃんさん、右手にサワサさん、TB戦が終わってもやっぱりやってますね話を聞くと、今日はあまり上がってないみたいだ チーン確かにワームには無反応根掛かりが多いので、気をつけながら得意のTN70で高速引き!ガッツン!43cm!会長の2010年ファイナルバスです。これでバスはシーズンオフになります今から3月頃までは、ニジマス、シーバスをメインに行ってきたいと思います!では又
2010.10.24
いつになったら満足なサイズが釣れるのか…〓 又今日もやってしまったな。 2バイツ1フィッシュ。 なんて寂しい結果なんだ〓下向きがないとこんなに釣れないのか? 食ったらデカイと思ってたけど、何て事ないワームと同じサイズだ。 考えて、ドキドキして、 本当疲れるわ〓
2010.10.23
最近全く儲からない競馬…秋華賞は自信あったが買い方が悪かったか何とか菊花賞でバシッとあの神戸新聞杯を見た感じでは1強になるなのは間違いなさそうだ。ローズキングダムを本命にするが、非常に難しい相手探し。今の京都は内も外もない状態らしい。ならば外はかなり不利になるはず。内に入った馬で京都相性のいいスピード系な馬を探す。ビッグウィークか。父バゴから長距離も範囲とみた。何より前走ローズ、フラッシュに続いてしぶとく3着確保。京都なら簡単には止まらない。あとは差し比べ望むところのクォークスター。ヒルノダムール、トウカイメロディ、ゲシュタルトの順。10から6、3へ抑えで1、15、13へ。皆さん、年末までノンストップですよ!ボーっとなんてしてられない
2010.10.22

今日はTBの最終戦!さすがに全員集合したね!しろくまさんが1匹釣って優勝を決めるか、儀さん、サワサさんの逆転があるのか楽しみな最終戦となりましたしかし、儀さんが痛恨の寝坊で出遅れ!しろくまさん逃げ切るかと思われたが、そんな事では”満足しない”と優勝を決定する1匹をヒットさせた!!これで問答無用の優勝だ~・・・が、陸に上げた瞬間ラインブレイクまだフィニッシュポーズまでいっていないしろくまさん・・・必死に逃げる魚。まるで北海道の名場面のようでしたしかし無情にもその魚は自分の住家へ・・・しろくまさん無念朝ごはんはおあずけです・・・。ツキを無くしたしろくまさんにサワサさんがここぞとばかりの1匹!45cm!なんとこの時点で順位が入れ替わった~続いてQちゃんさん!42cm!またまた順位が入れ・・・Qちゃんさん上位争いから離脱してましたその他も結構あがってます。なんとサワサさんの大逆転~で終了と思いきやウィニングフィッシュ!!しっかり釣りました!20cmでもポイントは入ります、しろくまさん優勝!!!!TB 2010 チャンピオン しろくまおめでとう!!優勝 サワサ2位 Qちゃん
2010.10.16
春の実績馬でローズSを叩いて程ほどに負けた馬を本命にするのは決めていたその中でもアグネスワルツ、エーシンリターンズ、オウケンサクラに注目していたが・・・見事にハマッてくれた本命は久しぶりに疑いなしの9 アグネスワルツ!京都の相性といい、安定感ある先行力、前走からの上積み、何より猛烈な勘が働いているので、本馬1頭軸でいく相手はエーシンリターンズ、ワイルドラズベリーを強めにオウケンサクラ、アパパネ、アニメイトバイオ。9 - 11、17、8、15、10皆さん、この秋華賞は1回きり・・・思いのままに勝負してみてわ当たるも八卦当たらぬも八卦夢馬券を買いに・・・いってらっしゃい
2010.10.15

2010年TB戦も残り2戦。優勝はなくなったが、ささやかな意地を見せたいところ。今日は前日の大雨で激濁り・・・。岸際には寄ってなさそうだったのでチャート系のバイブを遠投!と、早速ひったくるようなアタリ!が、乗らず・・・。もう一度同じところへ・・・すると”ガツン”!!一瞬竿が持ってかれ危うかったが何とか捕獲鯉のような引きだったが、バスの頭にグッサリでした・・・。49cm!!TB新記録でしゅ!!!対岸ではしろくまさんが良型を!優勝への大きな一匹ですね!岩ちゃんさんの息子も!海賊王にでもなるんでしょうか?サンジに美味しく料理してもらってくださ~い!さぁ、次は最終戦!ひとつなぎの大秘宝は誰の手に!!!優勝 会長2位 しろくま
2010.10.10

今日も寝つきが悪く、釣りへ出発。ミカルディスさんとシーバス釣りへ行く事に。そしてガイドさんも一緒で~す最初のポイントは伊勢湾しーばーす!さすがにガイドさんは良く釣ります・・・。ミカルディスさんにファーストヒット!!!今にも折れそうなくらい曲がっています・・・デカいよ~釣りを止めて見守ります。。。が、・・・・・・・・チーーーーーンごしゅうしょうさまです。ガッカリしたミカルディスさん、ルアーを回収・・・が回収中に又ヒット!!サイズは下がりましたが一安心したミカルディスさん・・・しかし又チーーーーーン何やってんですか~その後、2時間くらい言われ続け落ち込むミカルディスさんでした。背中が寂しいです・・・。アタリが止まったのでポイントをセントレアに移動。ここでは入食いでした!!あんな沖まで行ったのは初めてで怖かったですが楽しかったです。ガイド澤井さんありがとうございました。そして次のターゲットは淡バス!2種制覇です!!おめ。ちょっとハードでしたねミカルディスさん又行きましょう!
2010.10.07
皆さん、元気でしたか?ヤボな質問でした・・。秋競馬が始まります・・!有馬記念まで又予想を公開しますが運も覇気も何処かに落としてしまって・・・信じれる人だけ参考にして下さいな2 ダッシャーゴーゴー5 ビービーガルダン6 グリーンバーディー13 マルカフェニックス15 ジェイケイセラヴィこれぐらい当たってくれないかい・・・。それでは
2010.10.02

TB戦も残りわずか・・・身も心もボロボロだけどあと少しがんばるぞ!今年はまだ順位が決まらない。こんな混戦は初めてで、気が抜けません誰が抜出すか楽しみです!優勝は・・・えっ?琵琶湖から絶好調のQちゃんさん!!やりましたね~44cm!続いて岩ちゃんさん!!あとはどんぐりの背比べでした・・・じゃあ、お疲れ様でした優勝 Qちゃん2位 岩ちゃん3位 会長
2010.10.02
全88件 (88件中 1-50件目)