気まぐれな夢旅人【本館】

気まぐれな夢旅人【本館】

2010/05/23
XML
ほぃ!!
どぉもね、奥さん。ToSでぇ~ございます。

昨日もぬぎっけなぁ~。
最高気温は26度だったようです。
どおりで半袖でもちょうど良かったんだね。

おかげさまで、毎年恒例の田植えは
腕が赤くなるほどの日焼けでございまして、
焼くことはできません。

焼こうものなら、大やけどしてしまうんですもん。

あたいに会う初対面の方も
「男なのに白いねぇ~」ってよく言われます。
好きで白くなっているんじゃないんですけど・・・。
と思ってしまいますけどね。

秋田美男子??ですか?

あぁ~肌の白さだけで、そんなことはありえません・・・。
自分には自信ありません。。。



さ、朝7時から田植えの為、今日も深夜枠での更新でございます。
昨日は昔からの家族ぐるみの付き合いのあるご家庭の
田植えでございました。
そこの奥さんが郵便局に勤めておりまして、

その時のあたいの目ときたら、キラリとしていたことでしょう。

今日は我が家の田植えでして、2連チャンでございます。




風景印 東京23区西南部篇 でぇ~~ございます。


それでは、どぞぉ~ん。


22/02/03 「風景印」 品川南大井局

東京都品川区 品川南大井局です。

京急本線・立会川駅下車から
国道15号を南下すること約300mの所にございます。

しながわ水族館 でございます。
しながわ区民公園に所在し、
公共交通機関は京急本線・大森海岸駅下車。
無料送迎バスも運行されているようであります。

1991(平成3)年に開館した同館は、
「海面フロア」と「海底フロア」に分けられ、
1階の海面フロアには東京湾の魚介類を展示。
スタジアムでは図案意匠にある イルカのショー も行われています。
地下の海底フロアでは巨大トンネル水槽をくぐることも出来ます。
海面・海底あわせて26ものブースに分けられております。

同館は5年ごとに記念リニューアルを行っておりまして、
'96年にはペンギン、'01はサメ、'06年にはアザラシなど、
新設されております。
今度は来年!一体どんな動物が新設されるのでしょうかね。

こちらも楽しみな所でありますねぇ。



まぁ、今日のところはこの辺で勘弁してやってください。


また、明日の夜にお会いしましょう!

へばなッ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/05/23 12:10:11 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


へえ~~!  
てぃんさ  さん
これはステキだなぁ。知らなかった。
近々もらいに行こうっと!

立会川…めっちゃ京急やないの(笑)
今は竜馬フィーバーですからなぁ、立会川は。 (2010/05/26 08:37:05 PM)

てぃんささん  
ToS5akita  さん
知らなかったの?そりゃ、もったいない。
秋田からすれば、大分近いから早くゲットしましょうね。

てか、京急って何処走ってるのかさっぱり。
あたいの風景印をお願いしている所には
いつもJR山手線か京急だもの。
立会川って龍馬ヒーバーなんだねぇ。
え?そうなの!?
(2010/05/27 06:45:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: