気まぐれな夢旅人【本館】

気まぐれな夢旅人【本館】

2011/07/03
XML
さて。
昨日、本日と曇ったり晴れたりと
変わりやすい天候でありましたが、
雨が降らなかったことが非常に大きいと思いました。

まぁ、汗ばみましたけれども・・・。

※寝過ごしてしまい、更新が今頃になりました・・・。


さて、本日は通常営業版。
風景印 沖縄本島篇 でございます。

いつもありがとうございます。
てぃんささんのご提供です。

※一部名称変更&沖縄地域の再編は完了です。


23/01/15 「風景印」 沖縄・那覇新都心局



那覇市役所第2合同庁舎の向かいにございます。
また、近隣には県立美術館・博物館もございます。


さて、本日の風景印は?
県立博物館・美術館、おもろ天空橋


まずは 沖縄県立博物館・美術館 から。

2006年、県内初の複合文化施設として竣工し、
1年後の2007年11月に開館。
博物館と美術館の機能をそれぞれ兼ね備えた施設です。

1966年、首里に建設された博物館が老朽化となり、
94年に建設の為の基本計画を作成しておりました。

沖縄県の財政は圧迫する一方で一時凍結。

しかし、本土復帰30周年を記念し、
それらの事業を再開させて、開館に至っております。


おもろ天空橋
モノレールおもろまち駅から県道を跨ぎ、


全長240m、幅10mの歩行者専用道路であり、
災害発生時には緊急車両用として
活用される事になっています。



ま、今日はこのくらいにしておきましょうね。

へんば





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/07/04 09:14:15 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: