One of my favorite things is ...

2024.01.08
XML
カテゴリ: ノンセクション

​地震などで、携帯電話のアンテナ基地局が被害を受けると、スマホでは電話やデータ通信ができなくなります。​

​しかし、しかしですよ、ダイヤル式などの黒電話は電話線から電力供給されているので、電話線が切れていなければ停電時にも通話が可能です。

今回の地震でも、スマホの基地局が機能していない地域の固定電話は生きていました。


スマホ全盛のこの時代に、固定電話の存在意義は「停電時でも使える」​ということしかないのではないかと思います。

電話線による電話といえば、阪神大震災のとき、公衆電話がつながりやすかったことを思い出します。

有線の電話網もある程度は維持していく必要があるのではないでしょうか。

電源があれば、非常時にはスターリンクとかもよさそうですが。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.20 03:39:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: