HYGGE

HYGGE "ヒュッゲ”

PR

Calendar

2008.11.22
XML
カテゴリ: 生活あれこれ
今週の大阪は寒かったぁ...。


それでも、今年はシーズン始めに買った湯たんぽで、
まだ暖房なしで乗り切ってます(^ー^)v

私が買ったのは <プラスティック湯たんぽ 袋付き> ...

これのスタンド型じゃない方。
買い物に行った時に思わず衝動買いしてしまって、な~んにも考えてなかったんです。

な訳で使いだしたら、ちょっとだけ不便を感じてるので


中のお湯を換えるにも、そりゃ立ってくれてる方が出しやすいし、
カバーを掛けるにもジッとしてくれるものね(^-^;

それから、あったら便利だと思うのが、じょうご


実はホームセンターで隣りに並んで売られていたのに、
こんなのいらない...なんて思って買わなかったんですよね。
だけど、やかんから注ぐのはちょっと頼りなかったりする...。
やっぱり買っておけば良かったと思っているところです。

100均で買って来よっと思いつつ、なかなか時間がない私です。

さてこの湯たんぽ、本当はお布団に入れて使うのが普通なんだろうけど、
私は湯たんぽに座って正座したような格好で使っています。
熱湯を入れた直後は直に座ると熱すぎるから何か挟んで


正座は格好だけだから、膝も痛くならないしラクチン。

今では朝起きるとお湯を沸かす事から、一日が始まります。

出かける時は膝掛けに包んでおくと、夕方までほんのり温かいし、
帰りの早い者がそれをまた沸かして、お湯を入れ替えます。

PCする時は包んだ湯たんぽを足元に転がしてその上に足を置いたりしてね、


去年だったか、一昨年だったか、気にはなっていたのに
買いそびれてたことをちょっと後悔。

これでもっと寒くなったら、 デロンギオイルヒーター で乗り切れそう♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.22 17:05:21
[生活あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: