テンプレートマスター

PR

2008.08.14
XML
カテゴリ: 今日一日

パソコン大好き野郎なので、パソコン関連の技術書が沢山あります。

もう読まなくなった本もあるので、売ることにしました。

でも、BOOKOFFでは技術は大抵100円程度なんですよね。
それでも買い取ってくれるなならいいけど、「買い取れません」とか言われることがあります。
とくに技術書は、すぐに値が下がってしまうみたいです。

ん~、と考えて試しにAmazonマーケットプレイスに出品することにしました。Amazonマーケットプレイスは「古本」ですね。これがビックリするぐらい良くできたシステムでした。

まずは、Amazonペイメントに登録します。

そして、売りたい本のISBNを登録。(ISBNは本の後ろに書かれている13桁の数字)販売金額、本の状態(ほぼ新品・非常に良い・良い・可)、コメントを入れればOK。

これだけで出品完了!

注文が入ると、メールが届く「注文確定 - 商品を出荷してください」
Amazon管理画面に入ると、「納品書の印刷」というのがある。これが凄い。上部が配送先になっているので、切り取って、封筒に貼り付け。
残った部分は「商品をお買い上げいただき、ありがとうございました」という案内文になっているので、本と一緒に送ればOK。

出品から配送までが実にスムーズに流れるようになっている。こんなに簡単だったら、もっと早く利用しておけばよかった…。

で、全部で6冊出品。
出品して、数時間後に1冊売れた。早いなぁぁ。 金額500円也
実際には配送料が340円もプラスされて、合計840円が手にできるお金。
ここから実際の配送料とAmazonへの手数料を支払う。

今回の場合、 Amazonの手数料が255円。 残り、585円。

で、実際の配送料は、 定形外郵便で580円 。が~ん。 残ったお金は5円。
配送の準備の時間や包装を考えると…。 赤字ジャン。

失敗したのは、定形外じゃなくて、ゆうメール(旧:冊子小包)で送ればもっと安かった…。
あと技術書なので重いというのもポイントだった。

というわけで、残りの本は価格を高めにして、ゆうメールで送ることにしました。

その結果、
2冊目は、 販売価格1000円+配送料340円。
Amazon手数料330円、実配送料340円。

ということは… 670円ゲット しました。わーい。

残り4冊も売れるといいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.14 20:37:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

いまむぅら

いまむぅら

コメント新着

t-master @ Re:私もそうです(08/26) よしそうたく201さん こんばんは。…
よしそうたく201 @ 私もそうです こんばんは。 私もインフォシークのメー…
t-master @ Re:パソ環境に問題がありますが。。。(06/09) yumeri@nagoyaさん パソコン調子が悪いの…
t-master @ Re:ニュースを見て(06/30) yumeri@nagoyaさん >同感でした。 >え…
yumeri@nagoya @ パソ環境に問題がありますが。。。 アフィリエイトを始めたいという知人に薦…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: