新・Tenchoのページ

新・Tenchoのページ

伊勢旅行・2日目




旅行・2日目。
朝、8時前にバイキング形式の朝食をとりに
2階に行きました。
僕は和食系のものをとったのですが、
飲み物をオレンジジュースを選んでしまって
少しミスってしまいました。
後でお茶と紅茶を追加で取ったので
ちょっと飲み物を飲みすぎてしまいました。
他はご飯とひじきと卵焼き、味噌汁、焼き魚を取りました。
ご飯一杯分の量が少ないのでもう少し取ればよかったと
思いました。

朝食をとった後、部屋で甲子園の開会式を見て
それから一階に下りてお土産を買った後、
チェックアウトしました。
バスで駅まで行って、そこから鳥羽に向かいました。
鳥羽駅で降りて、バスで鳥羽水族館に行ったのですが、
乗り場に行くのに少し時間がかかってしまいました。
本当ならもっと短い距離でいけるのですが
遠回りをしてしまいました。
鳥羽水族館に着くと早速、魚を見てみました。
ラッコやスメリナとかは良かったです。
スメリナは水中で回転しながら泳ぐ事があって
よかったです。
あと、アマゾン川の魚もいましたが、
めっちゃ大きい魚で少し気持ち悪かったです。
アマゾンの川にはあんな大きい魚がいるのかと思うと、
少し怖いです。
もし川に落ちてしまったら襲われそうで・・。
僕はやっぱり日本の川の方がいいです。(笑)
最後にアシカショーを見て水族館を出ました。

水族館をでた後、遊覧船に乗って島巡りをしました。
イルカ島とか色々ありました。
海の景色も見れたし良かったです。
でも、船のデザインが少々派手でした。
島巡りが終わったあと、ミキモト真珠島にいきました。
めっちゃ大きい銅像が建っていました。
そこで昼食をとって、
駅に向かったのですが、歩きで行ったので疲れました。
距離的にはそんなにないんだけど、
疲れていたので。
それから旅館に行くという事になったのですが、
迎えにきてくれる車は要予約という風にホームページには
書かれていたのでどうやっていこうかなと思ってたら、
この日、泊まる胡○蘭の人が駅にいたので、
『どうやって行ったらいいんですか?』って聞いたら、
『どうぞこちらへ』と言われて送迎車のところへ案内して
くれました。
要予約のはずなんだけど、『×△様ですね?』って言われて
名前合ってたし、(まぁいいか、ラッキー)って感じで
旅館まで送ってもらいました。

旅館に着いて、部屋に案内されると、
部屋の担当の人がお茶をいれてくれて
少しくつろぎました。
テレビをしばらく見ていたのですが、
三重と和歌山ではテレビ局が全然違うので
チャンネルがよく分からなかったです。
めーテレという局もありました。
多分、名古屋テレビの略でしょうか。
7時から夕食を食べましたが
めちゃめちゃ疲れていつものように食べられなかった。
料理そのものはすごく美味しかったんだけど。
3割くらい残してしまいました。

8時くらいから花火があって部屋から見ていました。
キレイでした。
ご飯を食べて、それからお風呂に入って
サッカーの試合を見ていました。
日本 対 中国戦。
3-1で日本が勝ってアジア杯を優勝しました。
よかったです。
得点の中では玉田のゴールが気に入っています。
玉田のドリブルは本当にキレてますね。
その後、しばらくして冬ソナを見て寝ました。
2日目はだいたいこんな感じです。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: