新・Tenchoのページ

新・Tenchoのページ

光について思うこと




光について色々思うことがあります。
光といっても希望という意味の光じゃなくて、
普通に光という意味です。

音というのは大気中、水中と伝達速度が異なります。
ですが、光の速度は自然界において最速で不変だと言われています。
これは、アインシュタインの理論で言われている事ですが、
とても不思議です。
僕は光の定義もよく分からないので、不思議に思うのかもしれませんが、
光とは波動という説や粒子という説、波動でもあり、粒子でもあるという説、
今ではどの説が有力なのか分かりませんが、
波動だとすれば、宇宙でも大気中でも水中でも速度が変わらないのは
何故なんだろう?
アインシュタインの相対性理論は興味があります。
物体が光速に近づくにしたがい、その物体の時の流れが遅くなるとか
とても興味深いです。
ですが、僕自身、詳しくは全然分かってないですね。
まぁ、相対性理論を数式を交えて理解のできるレベルなら、
大学入試も普通にパスできてたと思いますが・・。

光の定義はとても興味がありますが、
とても難しそうです。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: