ダメ母ずぼら日記~天才児・・できるかな?~

ダメ母ずぼら日記~天才児・・できるかな?~

March 10, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
切迫早産による入院も無事免れ、るるの誕生日をお祝いすることが出来ました。
写真は二歳の指を特訓するるるです。
妊娠も今日で32週。
切迫早産のおそれは相変わらずあるので先生には
「なんとか35週まで時間稼ぎだな!」
と言われました。
35週を過ぎればある程度の危険は回避できるのだそうです。
パパやじいじばあばの助けを借りながらなんとか頑張ってみようと思います…といっても安静にしているしか方法がないし、その基準も相変わらずピンとはきてないんですけどね…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2006 09:41:54 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めまして!  
ぺがさす(おばさん)と申します。「訪問者」さんの中で、「ぐるんぱ」さんのお名前を見つけ、つい「ぐるんぱのようちえん」を想像して来てしまいました。
3人の子どもを出産しましたが3人とも切迫流産を経験しています。初期と出産期、2回ずつ(×3+出産3=9回)入院して安静を言い渡されました。どの子も35~7週で産まれちゃいましたが、現在18歳を頭に元気に成長しています。
どうか、心配しないでなるようにしてください。るるちゃんへの愛情を大切に♪(おばさんのおせっかいでした~~!) (March 10, 2006 09:54:36 PM)

Re:るるは二歳になりました!(03/10)  
ことね♪  さん
るるちゃん2歳おめでとうございます。
おなかのちびちゃんには、「もうちょっとお腹の中にいてね~」と言い聞かせているといいと私の友人が助産師さんに言われたそうです。
(March 11, 2006 12:49:20 PM)

Re:初めまして!(03/10)  
ぺがさす0210さん
コメントありがとうございます。
こういうお話を聴くと勇気が出ます!
本当にありがとうございます。
本当に安静の基準がわからないんですよね・・・。
充分気をつけます~。 (March 12, 2006 08:32:02 PM)

Re[1]:るるは二歳になりました!(03/10)  
ことね♪さん
コメントありがとうございます。
るるを妊娠中からお腹に話しかけるといいと聞いたので話しかけていました。
今も「もうしばらくお腹の中にいてね~」
と言いつづけています・・・。
頑張って続けます~。 (March 12, 2006 08:36:11 PM)

ご訪問ありがとうございました!  
sekinenomama  さん
こんばんは!
私の姉も現在妊娠中で、5月出産予定です。
切迫早産は心配ですね…(T_T)
なんだか他人事には思えないなぁ~大丈夫かなぁ~???
早産ではなく、無事に出産できるよう願っていますね! (March 12, 2006 10:50:07 PM)

Re:るるは二歳になりました!(03/10)  
はじめまして!!
るるちゃん可愛いですねぇ~(>_<)

私は去年の今頃、臨月でした♪
1月の健診から赤ちゃんが下がってきている。子宮ケイカンが短い(?)のであんまりウロウロしないように。っと34週ぐらいまで言われ続けました。どうゆぅこと!!って感じでなんか怖いですよね。結局38週で出産しました♪


早産にならないように祈ってます(ё_ё)
元気な赤ちゃんが生まれますように。 (March 13, 2006 12:50:43 AM)

頑張ってね  
happy7288  さん
はじめまして。うちには2人の子がいますが、2人とも切迫早産になり、入院し、24時間点滴してました。そのときの助産婦さんが言ってたのですが、36週6日で産むのと37週0日で産むのは、たった1日だけど大違いなんだよって、37週になった日に言われました。なんで?っと思ったのですが、36週だと早産で、37週だとちょっと早く産まれたけど、早産じゃないそうです。ちなみに、うちの子は、2人とも37週になってから産まれてきました。早産にならないように祈ってます。頑張ってね。 (March 13, 2006 02:34:17 PM)

頑張ってね  
happy7288  さん
はじめまして。うちには2人の子がいますが、2人とも切迫早産になり、入院し、24時間点滴してました。そのときの助産婦さんが言ってたのですが、36週6日で産むのと37週0日で産むのは、たった1日だけど大違いなんだよって、37週になった日に言われました。なんで?っと思ったのですが、36週だと早産で、37週だとちょっと早く産まれたけど、早産じゃないそうです。ちなみに、うちの子は、2人とも37週になってから産まれてきました。早産にならないように祈ってます。頑張ってね。 (March 13, 2006 02:34:31 PM)

はじめまして  
andouran  さん
ご訪問ありがとうございます。
ベビーサイン育児をしているらんと申します。
るるちゃんとうちの息子は同い年ですね。
うちも2の字を練習してますけど、まだまだです(^_^;)
おなかに言い聞かせるってホントに効くと思います。
息子は生まれる前にあごを出した姿勢だったので、
このままでは産道を通れませんよと言われました。
あごをひいてね~といっていたら1週間後に
何とか普通の姿勢になりました。
無事出産できるようお祈りしています。 (March 14, 2006 09:11:26 AM)

Re:ご訪問ありがとうございました!(03/10)  
sekinenomamaさん
コメントありがとうございます!
ご心配頂いてありがとうございます。
正常産期までもってくれればお姉さまのベイビーと同級生になりますね~。
今日の検診で峠は越したとの診断を頂いたのでちょっとほっとしています。
あと少し頑張りますね~!
またそちらにもお邪魔しちゃいます☆
(March 14, 2006 10:39:30 PM)

Re[1]:るるは二歳になりました!(03/10)  
おちゃっぱちゃんさん
コメントありがとうございます!
ご心配頂いてありがとうございます。
切迫早産と言われても本人的には自覚がないので不安になってしまいますよね~。
今日の検診で峠は越したと言われてやっと少し安心しました。
37週までなんとか頑張りますね~!
またそちらにもお邪魔しちゃいます☆
(March 14, 2006 10:43:48 PM)

Re:頑張ってね(03/10)  
happy7288さん
コメントありがとうございます!
今日の検診で峠は越したとの診断を頂いたのでちょっとほっとしています。
先生には35週までは頑張れ!と言われたのですが
この際欲張って37週までもたせたいと思います。
またそちらにもお邪魔しますね!
(March 14, 2006 10:47:40 PM)

Re:はじめまして(03/10)  
andouranさん
コメントありがとうございます!
るると同級生ですか~♪
お腹の子に関しては言い聞かせが効いたのか薬が効いたのかは定かではありませんが・・・w
今日の検診で峠は越したとの診断を頂いたので一安心です。
油断しないであと少し頑張りたいと思います。
またそちらにもお邪魔しちゃいます☆
(March 14, 2006 10:52:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐるんぱママ164

ぐるんぱママ164

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

もんたのけもの道 もんた5170さん
浄化槽にやさしい★排… ぷちりもねんさん
2CJune yuukokさん
Family Love ☆みぃちゃんママ★さん
なあこの魔法の小箱 なあこ7705さん
楽天のベビー・マタ… みーぱ55さん
僕の育児日記  ~… 君が微笑むときさん

Comments

ことね♪ @ Re:宝物です。二つに増えました。(07/07) おめでとう。本当に素敵な二つの宝物です…
リリー本郷 @ はじめまして! ご訪問ありがとうございました。 切迫早…
天空の花嫁 @ はじめまして(*^^*) ご訪問頂きありがとうございました★ カワ…
ぐるんぱママ164 @ Re:はじめまして(03/10) andouranさん コメントありがとうござい…
ぐるんぱママ164 @ Re:頑張ってね(03/10) happy7288さん コメントありがとうござい…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: