エンゼル@ホームの会
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
なかなか更新できずにいるうち、すっかり暖かくなり、新年度が始まってしまいました。いかがお過ごしでしょうか。新しい環境で新しい生活が始まった方も多いのではないでしょうか。どうしても緊張しがちになりますから、ゆっくりと歩いてみたり、遠くの景色を眺めてみたり、のんびりお風呂につかったり、お寝坊してみたり、なるべくリラックスをこころがけたいですね。昨日は美容院に髪を切りにいったら、サービスでハンドマッサージをしてもらいました。手のマッサージなのに、肩や頭もほわ~っとほぐれた感じでした。2月の学習会では、講師の秋山さんに傾聴のポイントについてお話をしていただいた後、3人ずつのグループになって、傾聴の練習をしてみました。話し手、聴き手、観察者と3つの役割をそれぞれ15分ずつで交代していくものです。15分間、ずっと話を聴いてもらえることって、普段はなかなかありません。しっかりと話を聴いてもらえると、ふしぎとこころの中に力が湧いてきました。自分がとても大切にされているようなそんな風にも感じました。3人がそれぞれ話し終わったときには、なんだかず~っと前から友達だったような、深いところでこころが通じ合っているような、そんな安心感がありました。この気持ちを忘れずに、家族の話も聴いていきたいと思いました。傾聴の学習会は、今後も続けて行く予定です。さてさて、お知らせが遅くなりましたが、4-6月の学習会のお知らせです。【4月の学習会】*日 時:4月25日(土) 13時~16時 *内 容: DVD学習会「不登校の子供へのかかわりのヒント」 (2009年1月 エンゼル@ホーム関西にて収録) お話: 泉 和秀氏 (精神保健指定医、いずみハート・クリニック院長) ダイヤモンドの心を信じて医療に取り組まれ、「心の医者」を目指して、 昨年神戸にクリニックを開業されました。 エンゼル@ホーム関西でも大好評だった、 ハートに響くメッセージをどうぞお楽しみに。【5・6月の学習会】*日 時:5月16日(土) 14時15分~17時(いつもより開始時間が遅くなります) *内 容:体験発表とグループワーク*日 時:6月20日(土) 13時~16時 *お 話:喜島 克明氏 (幸福の科学学園校長) 《 4-6月の学習会 共通 》*場 所: 東京正心館 大和室(地下2階)*持ち物:参加費(500円)と筆記用具◎お子様連れの方は、モニター室でご一緒にご覧になれます。 (託児は行っていません)☆お問合せは→こちら
2009.04.19
コメント(0)