PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
サイド自由欄
化学療法(抗がん剤)を始めて、2週間が過ぎた感想。
予想していたより、副作用はずっと軽く済んでます。
まだ 1 クール目だから、何とも言えないけどね。
副作用は毎日違うものが出てきては、数日すると良くなる感じ。
最初は”胃の不快感”。吐き気まではいかないけど、気持ちが悪い感じ( 1 週間で改善)。
吐き気止めでコントロール可能だった。
つわりの時よりも楽だった(私の場合)。
次に出てきたのは”便秘”( 4 ~ 5 日で改善)。
もう少し最初から、便秘薬の酸化マグネシウムを服用しておけば良かった。
次は”筋肉痛・関節痛”( 3 日で改善)。
これが一番きつかった。次は早めに痛み止めを服用しよう。
次は”口内炎・口角炎”( 3 ~ 4 日で改善)。
これも痛かった。味覚もおかしくなった。
このままずっと炎症おきたままなのか不安だったけど改善。
これは次回の課題。もっと対策をしよう。
次は”発熱(骨髄抑制による白血球減少)”( 2 日くらい?)
と言っても微熱程度。
37.5 °以上になったら服用するように言われた抗生物質は、未服用。
無理してなくても、疲れると熱だけガーと上がる感じ。
次回は投与後 10 ~ 14 日の間は慎重に過ごそう。
だいたい起こる副作用が予測できたので、
次回はもう少し上手く対策できるように頑張ろう。
9/14 (点滴 12 日目)
昨日熱が上がったので、無理せずに過ごそう。
口内炎も良くなったし、体調はほぼ良い。
でも、仕事中、うなじあたりを触ったら、毛がすっと数本抜けた。
え?!昨日まで何の前兆もなかったのに、、、、
ついに始まった?
2 週間~ 3 週間後と聞いていたから驚いた。
家に帰ってから息子に「毛が抜け始めたの。」
と言って指で髪をつまんで、スルッと 10 本ぐらい抜けた毛を見せた。
心配そうな顔をして「大丈夫だよ。ひろくんがいるから。」と息子。
私「ありがとう!嬉しい!」と抱きついた。
本当に優しいなぁ。。。。
気持ちはもう大人並みなんだろうな。
12 歳のナイト(騎士)くん。
すごく格好いいこと言ってるのに、自分のこと”ひろくん”って言うところに、
不謹慎ながら、ちょっと笑ってしまいそうになる。
ちょっと前まで、脱毛の話をすると
悲しそうな顔をして「本当に抜けちゃうの?」と言っていた。
毛のない母は嫌なのかな、
と思ってたのに、この発言。優しいね。
毛が抜けたくらいで、うろたえない母でいます。
うん、息子が居てくれるなら、毛が抜けても我慢するよ。
口内炎少し良くなる。痛いけどね。
9/15 (点滴 12 日目)
口内炎更に良くなる。毛が更に抜ける。
洗うとどんどん抜けるし、タオルでふくとこれまたどんどん抜けて、
どこで切り上げたらいいの~?
お風呂から出るタイミング掴めず。
でも、脱毛は痛みもないし楽だね。
9/16 (点滴 13 日目)
口内炎ほとんど問題なし。
体調もいい。これからずっとこれならいいな〜
9/20 (点滴 17 日目)
毎日体調安定。
ただ、毛は毎日バサバサと抜け続ける。 6 割以上は抜けたかな。
頭頂部はほぼない。
化粧をしなければ、ほぼオヤジ顔、、、、
1 回の点滴でほぼ抜けちゃうんだから、恐ろしい薬だ。
諦めていたけど、それでもさすがにこの容姿は泣けてくる。
仕事をしていると、悲観してる時間もないけど、
休日は色々と考えちゃうね。
とはいえ、また生えてくる日を夢見て、
ウィッグ生活をエンジョイしよう~!
それに今はベリーショートが流行ってるしね。
”バズカット”という坊主ヘアーも流行ってるらしい^^? 流行最先端!
https://kaigai-drama-board.com/posts/21540
まあ、美しい女性は坊主頭でも美しいわね。
そして yahoo ニュースを見ていたら、安藤忠雄( 79 )さんの記事が出ていた。
「がんが見つかり、胆のう、胆管、十二指腸、膵臓、脾臓を取った。
それからずっと、食事管理と運動を徹底。食事は 1 回 40 分かけて、しっかり噛む。
毎日 1 万歩は歩いて、ジムで 45 分。おかげで前より調子いいですよ。
内臓がないと、軽くていいです。」と。
https://news.yahoo.co.jp/feature/1807
『内臓がないと、軽くていいです』って簡単に言えることじゃないですよね。
髪がないこと位、胸がないこと位、足元にも及びません。はい。
さて、 2 回目投与は 9/24 。
体調もいいし、それまで楽しい時間を過ごすぞ~☆彡
乳がん日記47*第二の人生?自己喪失? 2024.06.08
乳がん日記46*まもなく発見から4年 2024.05.27
乳がん日記45*抗がん剤脱毛後・毛が伸び… 2022.07.10