4人娘の母

4人娘の母

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

てるてるてるchan

てるてるてるchan

Calendar

Favorite Blog

オーストラリアのチ… 晴れたらいいね。さん

From  White Ros… ホワイトローズ☆さん
まあくんにっき まあくん&ママさん
おぱんだ家族の健康… おぱんだんだ(◎◎)さん
ふくわくパワフル 夏コレさん

Comments

晴れたらいいね。 @ Re:オレンジシフォン(04/19) キレイに立ち上がってますね! 卵を泡立…
てるてるてるchan @ 晴れたらいいね。さん コメントいつもありがとうございます。 …
晴れたらいいね。 @ Re:鶏照り焼き(04/18) しょうがを効かせると美味しいですよね。…
てるてるてるchan @ nazuna4さん >中学生の頃によく作っていた紅茶シフォ…
nazuna4 @ Re:オレンジシフォン(04/19) シフォンケーキ美味しいですよねぇ☆ 中学…

Shopping List

スカート レディース 秋 冬 秋冬 黒 アシンメトリー ラップ風スカート ミモレスカート Aライン ひざ下 ひざ丈 ウエストゴム ベージュ ダークグレー ダークグリーン ブラウン ブラック【1点2,682円!2点購入クーポンで】 スカート レディース 秋 冬 秋冬 黒 アシンメトリー ラップ風スカート ミモレスカート ロングスカート Aライン ひざ下 ひざ丈 ウエストゴム ベージュ ダークグレー ダークグリーン ブラウン ブラック オフィス 20代 30代 40代 OL ママ 母
ニットトップス レディース 秋 冬 秋冬 黒 長袖 セーター ニット チュニック トップス ハイネック リブニット 無地 アイボリー レッド ブラウン チャコール グレー ネイビー ブラック【1点2,235円!クーポン利用で】 ニットトップス レディース 秋 冬 秋冬 黒 長袖 セーター ニット チュニック トップス ハイネック リブニット 無地 長袖ニット アイボリー レッド ブラウン チャコール グレー ネイビー ブラック ニットソー 大人 20代 30代 40代 ママ 母 OL
マキタ正規販売店です!マキタ 18V 充電式生垣バリカン MUH407DSF (バッテリBL1830B×1本・充電器DC18SD付) 刈込幅400mm 新・高級刃仕様
オール熱源 オシャレな見た目 一年保証 卵焼き器ランキング入賞 四角 目玉焼き お弁当用卵焼き器 角玉子焼 キッチン用品 食器 日用品 調理器具【赤字挑戦中!MAX 800円クーポン有!!】CAROTE カローテ 卵焼き フライパン 14*18cm ih対応 PFOA PFOS フリー 卵焼き器 マーブルコート 四角 スルスルすべる くっつくことがなく 手入れ簡単 グレージュ 一年保証 Cosyシリーズ(単品・2点セット)
人気の「5層構造三つ折りマットレス」厚さ6cm版 コンパクトな収納を求めたい方向けの商品 敷き布団 マットレス 硬さ132N 密度46D 国産 日本製 父の日 ギフト プレゼント三つ折りマットレス シングル 厚さ6cm セルタン A1384 丸いフォルムの5層構造 モールド成型 へたりにくい 耐久性抜群 折りたたみ 折り畳み 折畳み ごろ寝マット セルタン A1384 コンパクト収納 車中泊 キャンプ 敷き布団

Free Space

設定されていません。
October 3, 2006
XML
カテゴリ: 行事
今日3個目の記事です。(珍しい)

生協とサティに行って、みいちゃん帰りに寝かせるという作戦は、
生協からサティまでの移動の、、完全に失敗しました

家に帰って早めにお昼(お弁当に作った牛丼の具をうどんにかけて肉うどん)食べさせて寝かそうと努力したんだけど、寝なくて、
さあ家を出るぞという2時前になって、ばたばた行く準備してるうちに、
そのへんで転がって寝てしまってました

学校へ向かうベビーカーで10分ほど寝ていましたが、
着いてから抱っこするのに、久々使おうと持ってきたベビースリングに入れようとするうちに
足がひっかかったりで目が覚めてしまい・・・やれやれ。

先にちいちゃん(2年生)の教室へ。図工で、絵の具の色を混ぜるとどうなるか、というのをやっていました。
あまり発表の機会がない授業でしたが、「どんな色があるかな?」というような質問のときはちいちゃん、手をあげてましたあら珍しい。

みいちゃん、しばらくは眠かったみたいでおとなしく抱っこされてましたが、
途中から本領発揮でうろうろ。本を引っ張り出そうとしたりしてました。

半分の25分
体育館でマット運動の発表でした。
『シンクロマット』といって、グループでいっせいに前転するとか側転するとか、演技を決めてするそう。
体育館は他に使っているクラスがなかったので広々としてて、座って見学することが出来たので助かりました
みいちゃんはいちおう眠いみたいで、タオルをひきずって歩いてましたが、のびのび遊べて、さっきより機嫌が良かったです
4人のグループが大半でしたが、ひかちゃんは8人のグループでした。
前転の順番を待つひかちゃん
2006.10.3シンクロマットひかちゃん
違う方向から2人ずつ同時に側転(奥がひかちゃん)
2006.10.3ひかちゃん、側転中
順番に飛び前転(前転しようとしてるのがひかちゃん)
2006.10.3ひかちゃん、飛び前転中

途中で「ちがうちがう、そうじゃなくて」とか友達に声かけて色々指図してる感じ。
意外とリーダーシップあるのかな~とおかしかったです。

終わったあとは4年生は着替えがあって時間かかりそうだったので、2年生の懇談会へ。
先生から生活の様子や勉強の様子などお話を聞き、途中で4年生の方へ移動

こちらは保護者の話を先生が聞きだしている時間だったみたいで、
おこずかいの話、買っている漫画の話など盛り上がってました。

おこずかいは月500円が主流。
買う漫画は女の子は『ちゃお』男の子は『コロコロコミック』が主流だそう。
ウチはおこづかい月じゃなく週100円なので、まぁ同じくらい。
『ちゃお』は4年生になってからずっと買ってるかな。
でも、ウチは甘々パパが買ってやることが多いので、それはちょっと問題

他のお母さん方の話を聞く限り、おこづかいの中から自分で買わせているとのことで、
1冊500円くらいするから、毎月は買えなくて、付録によって選んで2,3ヶ月に1度買っているそう。
子供の金銭感覚を身に付けさせるためには、自分のものを自分でやりくりして買わせるべきだと
思うんだけど、なかなかパパにはわかってもらえません。
まだひかちゃんはどっちかといえば倹約家だからいいけど、問題はちいちゃん。
このままパパの好きなように何でも買ってやっていたら、将来カード地獄に陥りそう
パパが帰ってきてからこんこんと話したんだけど、どうかな~。
前にも言ったことあるけど、しばらくしかもたなかった。
「たまにはいいじゃん」っていうのが”たまに”じゃなくなってくるのよね。

夕飯はカレーの残りでカレーうどん。何か作る気力がなくて。
さてお腹も張ってるのでもう寝ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2006 09:59:02 PM
コメント(12) | コメントを書く
[行事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: